チルドレンChildren
欧州では
「コドモ」は「オトナの小さいもの」ではなく
コドモという別の存在として扱われるらしいですね。
コドモのための音楽、コドモが作る音楽、歌う音楽。
童話やSFが描く世界は、オトナが憧れる世界でもあります。
85 items found    page: 1  2  3  4  5 
 


Cafe Con Leche

¥2,500
RCA   20 081  7'  
media: VG++  sleeve: VG+  

Portugal盤 73年。72年にスペイン盤がリリースされている、白人女児+黒人男児によるキッズユニット!ミルク入りコーヒーっていうユニット名もギリギリ洒落てますね!両面カワイさ満載のキッズポップ!

#14496

Tom Glazer & the Do-Re-Mi Children's Chorus

¥1,800
MCA Coral  LP  
media: VG-  sleeve: VG+  

70年代のreissue。63年。ヒット曲 "On Top of Spaghetti" を含む、チルドレン・コーラス満開のキュートなレコ。全体的にフォーキーでKAPPらしい明るーいポップさを兼ね備えています。イラストはミルトン・グレイサー。

#8508

Nancy Raven

¥1,500
Pacific Cascade  LPL 7014  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

60年代。マルヴィナレイノルズとの録音もある女性童謡フォークシンガー。オレゴンのちっちゃな友達といっしょに歌うぞい。A面が一緒に歌おうで、B面は一緒に遊ぼう (歌で) という構成。

#4693

Wonderland Singers & Orchestra

¥2,800
Wonderland / Golden  291  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

74年。Jim Timmens、John Cacavas などの職人作家の制作でおもろい作品も残す NY のチルドレンレーベル。本作はフォークソングや古いポップスを、レーベルお抱えのシンガーズが陽気に歌ってくれま〜す。

#7581

Children

¥300
Broadway  BR 5007  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

60年代? ちょいグロなひどいイラストジャケでおなじみの Funtime Children's Records シリーズの一枚。子供向けなのにジャケのキャラがおっさん臭いんだけど、それはデザイン担当会社の実在のスタッフがモデルになってるってことだそうよ。あっ、中身はスクエアダンス向けのフォーク歌ね。

#5309

Els Xipis

¥2,800
Concentric / Discoteca Cavall Fort   6088 UC  7'  
media: VG+  sleeve: VG++  

Spain盤 w/ lyric sheet, 71年。70年結成のスペインはカタルーニャ地方のキッズグループ 、Els Xipis。音盤は3枚ほどの7インチしかリリースしなかったようですが、本作は4曲入りEP。Laura Almerich と Montserrat Angulo プロデュースの元でカタロニア語で歌うポップソングの数々!タイトル曲のXepi, xepi, xip, xip は71年のLally Stottのヒット曲「Chirpy, chirpy, cheep, cheep」のカタロニア語カヴァー。全体的なフォーキーなオケと子どもたちの奔放な歌いっぷりはエイブラムス先生のStrawberry Point~の感触と近いかな。

#12557

Anne Sylvestre

¥1,800
ABCDisque  778033  7'  フランス盤  77年
media: VG+  sleeve: VG+  
w/ insert

ネコード!女性シンガーソングライター、アンヌシルヴェストルの子供向け企画シングル。シルヴェストル自作の、ネコ娘ジョゼットと、犬になった友達ジャックの歌とお話し。オールカラー見開き4面ジャケのカラフルで楽しい切り絵イラストは Pef (ピエールエリーフェリエ) 作。音楽監督は Francois Rauber。

#3941

Library (Benoit Charvet, Pierre Chene)

¥3,500
UNI Disc  UD 30 1501  LP  
media: VG  sleeve: VG  

仏盤 82年。フランスの教育用ライブラリレーベルUNI Discからのシリーズ4作目。以前と作家も変わって、今も子供向けの曲を作り続けているPierre Cheneがほぼすべての曲を書き、ジャズベーシスト出身のBenoit Charvetがアレンジやエフェクトを担当しているようです。音数の少なくてちょっとエレクトロな可愛い楽曲とおしゃべりと効果音が交互に入るスタイルは、前作と共通するところ。子供達が音そのものを楽しめるような造りになってます。

#7197

Huckleberry Hound

¥2,400
CSP  P 13829  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

(WOC) 77年。ハンナ=バーベラ社の初期キャラ、珍犬ハックルが "リーマスじいや" (ウサギどんキツネどん) を聞かせてくれますぜ。数曲歌もあり。

#3486

Barbie racconta

¥3,800
Mattel   SPB31  7'  
media: VG++  sleeve: VG++  

不思議な面白楽器オプティガンも発売していたバービー人形で有名なマテル社から1976年に発売されたバービーのお話レコード。バービーちゃんが可愛らしい音楽をBGMにグリム童話「ブレーメンの音楽隊」のお話を聞かせてくれます。可愛い8ページの絵本付き。

#3237

Dorothy Collins

¥1,400
Top Rank  RA2052  7'  
media: VG  

60年。レイモンドスコットの奥ちゃまシンガー。TV番組 Gong Show バンドや、"ガリバーの宇宙旅行" 米版のサントラで活躍した Milton DeLugg の子供コーラス隊をフィーチャーした (特にB面) 両面とも楽しいハッピーポップス! pro. Sonny Lester。

#7542

Poppys

¥1,800
Barclay  61637  7'  
media: VG+  sleeve: VG+  

FRANCE盤。フランスでヒットを放った17人もの大所帯キッズグループ。変声期前後の少年たちのヴォーカルがエロいでしょう。なんとも大仰なアレンジがデカ盛り感プンプンで〜す。イラストも御丁寧に17人描いてあるけどキモイ。

#4405

Little Dion

¥1,500
RCA Victor  47-9373  7'  US盤  67年
media: VG++  

promo。ちびっ子タレント、リトルディオンのナイスなファンキーシングル。ディオン君はタレントショーで見出されアポロシアターやTV番組などに出演していたそうで、本作のアレンジャー H.B. Barnum も子役出身ということで、先輩&現役の美しいタッグチーム作です。

#14173

Children

¥2,500
Simon Says  SS 19  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

60年代? 人形アニメ化もされたクラシック童話。楽器を擬人化した音楽物語。メロディーを奏でたいチューバ Tubby とオーケストラのお話しです。George Kleinsinger 作曲、Paul Tripp 作詞(物語)。B面はこのコンビの同趣向の The Story of Celeste。子供番組などのアナウンサー Sonny Fox のナレーション。

#8265

Andre Popp

¥1,800
Philips   818.527-1  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

仏盤, 80年代? 2枚組。Andre Popp の作曲とシャンソンソングライター Jean Broussolle の脚本によるチルドレンレコ。弦や、管、打楽器がそれぞれ出会いオーケストラが結成される disc 1と、オーケストラの楽器が世界を旅する民族楽器紹介編の disc2。50年代末に作られた2作をカップリングした2枚組です。

#3844

OST (Francois de Roubaix)

¥18,800
Philips  370774  7'  
media: VG+  sleeve: VG+  

France盤 69年。名作シャピ・シャポと同スタッフで69~70年に制作されていたパペットアニメーション、ペパン・ラ・ビュルの激レア主題歌OST。サルやら日本人形キモノちゃんやら極彩色のカバなどなど登場の、納得のフランス制作=奇想天外な内容。音楽は基本的に、かわいくてポップなドルーベ節が大炸裂!メロ的にはシャピシャポに酷似していますが楽曲的にはシャピシャポよりクオリティ高いっす。っつーかぁ、このころのドルーベはみんなこのメロディーラインだなあ。


#10899

Grethe Mogensen with Lena & Jonna

¥2,500
HMV/EMI   7MK 123  7'  
media: VG++  sleeve: VG  

Denmark盤 69年。シャーマン兄弟作のチキチキバンバンのデンマーク語・カヴァー!歌手兼女優のGrethe Mogensen と子ども(少女)との掛け合いがかわいいです。ちなみにB面の「Truly Scrumptious 」はインスタントシトロンの元ネタとしてわたしのなかで有名ですね。

#13845

V.A

¥3,200
K-tel  NC 431  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

75年。カナダのK-TELからリリースされた、動物の世界に迷い込んだ人間を描いた子供向けロックミュージカル。オリジナルが65年のためか曲はロックンロール中心。アーティストネームが全員動物をもじった名前のため、誰がやってるのかよくわからないが、歌い方が動物っぽくてストレンジな味わい。90年代にカナダの別なバンドによって再演されたという情報アリ。

#9409

Derrie Frost

¥300
Melody House  MH 52  LP  
media: VG++  sleeve: M  

w/ lyric sheet。オクラホマが誇るチルドレン・レーベル、Melody Houseより!こどもたちと一緒に動物園にまつわる歌を歌いまくり。歌のおねえさんPatti Poole嬢はカーペンターズのカレンちっくな歌声でなんともソフトでポップ。歌のおにいさんのラップB3はちょっとハズかしい〜。全体的に完成度の高いチルドレン・ポップに仕上がってるです。

#5509

Patti Stren / Blythe Danner

¥2,000
Caedmon  TC 1715  LP  
media: M  sleeve: VG++  

83年。おしゃまなロージーの Maurice Sendak や、R.O. Blechman に師事した Patti Stren の絵本の朗読レコード。タイトルのほか3話収録。女優の Danner の朗読。

#1416


85 items found    page: 1  2  3  4  5 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART