ラウンジ系ライブラリLibrary Lounge
4 items found
page: 1
![]() ![]() ![]() ![]() |
Nino Nardini et le Pop Riviera Group70年代?90年代?ロジェロジェとのコンビで面白レコードを作ったり、ラウンジー、サイケデリックなライブラリ作品を生産したニノ・ナルディニの作品と言われたり、全然関係ないフェイクと言われたり、オリジナルは71年に出ていると言われたりと、いまだに謎のままになっているレコードですが、使い勝手の素晴らしく良いファンキーなリズムトラックで、それだけでいいだろと思います。 #15372
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Stringtronics (Barry Forgie, Roger Roger, Nino Nardini and more)ファクトリーシールド!74年のオリジナル盤が10万越えで知られるレアライブラリの2010年再発盤(2015、2016年の再発はアンオフィシャル)。ストリングスとアフロパーカッションがエキゾシズムと緊張感を生み出す人気盤です。 topic = ロジェロジェとナルディニ Roger Roger & Nardini
genre = ラウンジ系ライブラリ Library Lounge その他ライブラリ Library Misc. グルーヴ Groovy #15294
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Library (Reg Tilsley)ライブラリーに多く作品を提供し、『私の性を告白する/豊かなるいとなみ』など映画音楽も手掛けるレグティルスリーのラウンジ系ライブラリー。Another Spring 収録。 genre = ラウンジ系ライブラリ Library Lounge
#15203
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Cecil Wary (Michel Gonet)仏盤 70年代。Mondiophone 傘下のマイナーレーベルからのスウィンギーなラウンジジャズ ライブラリー。ギターがリズムを刻むベーシックなリズムセクションは、ジャンゴのホットクラブを思わせる、パリルーツのジャズ感がなんとも粋でやんす。他にもヴァイオリン、ヴァイブや、エレキなオルガン、ギターなども加えて60sなグルーヴ感も加味しておりま〜す。他にもライブラリー作を残す Wary については詳細不明でつ (変名か?)。→その後Michel Gonetの変名であることが判明しました! genre = ラウンジ系ライブラリ Library Lounge
#8293
|