フレンチFrench
109 items found    page: 1  2  3  4  5  6 
 


Chouchou

¥2,600
AZ  EP-950  7'  フランス盤  64年
media: VG+  sleeve: VG  
裏ジャケ一部剥がれあり

フランスの雑誌"Salut les copains"のキャラクターChouChouとYeYeちゃん兄妹による虫声イェイェ!ハモンドの効いたゴキゲンなR&RのA1, 人気のイェイェ歌手について歌ったブルージーで、ちょっとファニーなアレンジのA2, 兄妹での掛け合いがキュート過ぎる胸キュンポップB1、ハモンドがなんともユルい自分を歌ったB2、全曲最高です!
arr.by JJ Debout, M.Vander, etc...

#16445

Futeruzes

¥2,400
Pathe   EA-405  7'  フランス盤  60年
media: VG+  sleeve: VG+  

ちょうかわいいフランスのムシ声プロダクション、Les Futeruzesによるクリスマスソング集。バックトラックはもちろん、ハーモニーの美しさにも感心!Les Futeruzes はムシ声の中でもクオリティが高いので、どの盤もオススメです〜。

#16444

Claude Lombard & Andrée Simons

¥4,800
Music For Pleasure  2M046-13222  LP  フランス盤  74年
media: VG+  sleeve: VG+  

シャルル・アズナヴールのバックボーカルを務めていたベルギーの歌手Claude LombardとベルギーのSSWであるAndrée Simonsという二人の女性が制作したアルファベット勉強ソング集ですが、内容は童謡の枠を遥かに超えた大人っぽいフレンチジャズポップスの数々!これは贅沢ですね。

#16386

TELEX

¥2,400
Flarenasch  721 862  7'  フランス盤  86年
media: VG++  sleeve: VG++  

88年のアルバム"Loony Tunes"に収録された口笛&サンプリング満載の、ペリキン的な楽しさがキュートな名曲「Spike Jones」。もちろん冗談音楽の元になったあのSpike Jonesインスパイアですね。インスト・テクノポップのB面は何故かシングル"Peanuts"のB面に再収録されたりしたけれどアルバム未収!

#16307

Orlane Paquin

¥7,800
ML Productions  ML 45535  7'  フランス盤  69年
media: VG++  sleeve: VG+  

ミシェル・ルグランがプロデュース、アレンジはアラン・ゴラゲールという超豪華な制作陣で文句があるわけないでしょうよ。みんなが探してた完璧なフレンチポップと呼ばれるのも大納得のA面。タンゴのリズムに女優でもあるOrlaneの嬌声が絡むB面も抜群の完成度です。

#16196

Les Orphelins (starring Elisa Point)

¥1,800
Celluroid  CEL1-6211  7'  フランス盤  80年
media: VG++  sleeve: VG+  

w/ lyric sheet。フランス産テクノポップ名作、迷作!?B面ではキュート&コケティッシュな歌声の猫かぶり娘 (作曲&セルフプロデュースの才媛!)Elisa Point参加。A面ではニャーニャー言うとります!両面Jean=Marie Salaun作曲。

#16120

Mino (Dominique Mucret)

¥1,800
Vogue RKM  101310  7'  フランス盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  

日本でも大人気のフランスのグルーヴィーSSWミシェル・フーガン率いるBig Bazarのメンバーでもあり、ソロとしても活躍したコケティッシュなシンガー。本作はソロ1st作です。A面は時代にあったエレポップなフレンチポップ、B面はソウルとレゲエの中間のような高品質なAORで、歌い方もそれぞれ変えるあざとさも見せております。

#16163

Jo Lemaire+Flouze

¥2,600
Vertigo  6021 338  7'  ベルギー盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  
SOC

女性ボーカリストJo Lemaireと当時の夫だったドラマーPhilippe Depireuxを中心としたベルギー産コールドウェイヴバンドによるゲンズブールの大傑作「手ぎれ」のピコピコカバー。B面はオリジナルのNWナンバーです。ちなみにDepireuxとの離婚後、新しい彼氏が同じバンドに加入しております。

#16158

Jean Humenry (Patrice Sciortino orchestra)

¥3,500
Reflets  SM 17 M-373  7'  フランス盤  
media: VG++  sleeve: VG+  

60〜70年代に仏UNI DISCから子供向けのシャンソンなどを数多くリリースしているシンガーソングライター。特筆すべきは、同じUNI DISCやMPIからポップで前衛的な教育アルバムをリリースしている現代音楽家Patrice Sciortinoがアレンジを担当していること。サンプルを聴いて頂ければわかる通り、アヴァンポップ的アイデアたっぷりの変わったアレンジの連続。B1ではおそらくOndiolineと思われる電子音が、ギロやウクレレに混じって登場してきます。オルガンのフレーズなども面白いです。

#16123

Lio

¥34,800
Attic  LATF 5010  LP  Canada  1983
media: VG++  sleeve: VG++  
woc

フレンチ・テクノのミューズ、LIOのカナダのみでリリースされた激レアなアルバム。1stシングル、5thシングルの両面とBanana SplitのB面 Teenagerを収録したA面と1stアルバムの中から抜粋した曲を英語で歌い直したB面。英語詞を担当したのは、プロデユーサーのTELEXとも親交のあったSPARKSのロン・メイルとラッセル・メイル!!!この英語バージョンはこのアルバムでしか聴けません。

#16003

Gigliola Cinquetti

¥1,200
Festival  SPX 38  7'  フランス盤  69年
media: VG+  

イタリアの誇るカワイ子ちゃん!フランス・ギャルと競作の同曲でサンレモ音楽祭に出演し、見事入賞した"雨"収録。ハープシコードをフィーチャーしたポップでガレージなアノ曲です。ギャルちゃんと比べてみると、やっぱりイタリア語のほうがノリがイイ感じね。B面はA面以上にノリノリ&グルーヴィー&ロックでかっちょいい!こういうズンドコいってるガールズガレージってやっぱりいいっすよね。ジリオラちゃんのクールなヴォーカルもナイス! Orch. by Franco Monaldi。

#15883

MARCEL ZANINI

¥2,800
RIVIERA  121257  7'  
media: VG  sleeve: VG+  
裏ジャケ左上部ハガレ

サルヴァドールと並んで唄心のあるコメディアンなジャズメン、ザニーニ。今も現役で週末にはパリで唄っている、てのが嬉しいじゃありませんか!バルドーも歌っているGroovy + funnyなチュブチュブパ最高です!洒脱スウィングB面もイカす。

#15573

Antena

¥4,800
Crepscule  TWI114  LP  ベルギー  1982
media: NM  sleeve: VG++  

1982年。ベルギー盤。
アコースティック感覚派の火付け役となったアンテナ初の5曲入りミニアルバム。ボサノバを基調にしたさわやかなサウンドが心地良い。(日本盤帯コピーより)

#15581

Les SURFS

¥2,500
Festival  FX1410M  7'  France  1964
media: VG+  sleeve: VG+  

フランスのArchies!? アメリカンポップスをフランス語でカヴァーしまくる黒人のチルドレン・グループ6人組。バカラック作品を2曲カヴァー。各曲ポップだったりボッサだったり胸キュンだったりハズレ無しの一枚!arr. by Sam Clayton。64年。
Festival, FX45-1410

#15614

Les SURFS

¥2,800
Festival  FX1380M  7'  France  1964
media: VG+  sleeve: VG++  

フランスのArchies!? アメリカンポップスをフランス語でカヴァーしまくる黒人のチルドレン・グループ6人組。James TaylorもカヴァーしていたBetty Everettの"It's in his kiss"のカヴァーの他、裏声がキュート過ぎるBeatlesの"There's a place"など。全曲ポップで最高!arr. by Sam Clayton。64年。
Festival, FX45-1380

#15618

CHANTAL GOYA

¥1,800
RCA  PB61270  7'  France  1983
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC かつてゴダール映画'男性・女性'に出演してカルト的な輝きを放っていた彼女。現在は歌のお姉さん(?)として活躍中!フランス絵本界の王様、象のババールの歌。子どもコーラスと象の鳴き声をフィーチュアしたストレンジ・ポップ。B面はふんわり子守唄のようなドリーミー・ポップ。83年。
RCA, PB-61270

#15620

CHANTAL GOYA

¥2,200
RCA  PB61372  7'  France  1983
media: VG+  sleeve: VG+  

WOC かつてゴダール映画'男性・女性'に出演してカルト的な輝きを放っていた彼女。現在は歌のお姉さん(?)として活躍中!チルドレン・コーラスと一緒です!グロッケンの音色もキュートでポップなシャッフル曲A面、ピコピコっとしたバックトラックがまるでLioみたいなテクノポップ曲B面。この手のシャンタルものではカナリ良い出来。79年。
RCA, PB-61372

#15622

VAVA et MICHEL FUGAIN

¥1,500
BZB  323  7'  France  1977
media: VG+  sleeve: VG  

WOC ミシェル・フーガンとの美しくも切ないデュエット曲A面、メランコリックなグルーヴィー・チューンB面。77年。 ppp1
BZB Productions (RCA), BZB-323

#15625

Les Gam's

¥2,500
Mercury  152.002 MCE  7'  France  1963
media: VG+  sleeve: VG+  

フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!エリー・グリーニッチやKing=Goffinのアメリカン・ポップスをフレンチ・カヴァー。B1の"Why do loves break each other's heart"やB2の"South street"なんて胸キュンでガール・グループのイイ感じ満載です。arr. by Jacques Denjan。

#15629

Les Gam's

¥2,400
Mercury  152.005  7'  France  1963
media: VG  sleeve: VG+  

WOC フランスのロネッツ!? キュート・イェイェ・グループのレ・ガムズ!B1はナントBeach Boysの"Shut down"のフレンチ・カヴァーで最高!ジャケもキュートでエエなあ。他にエリー・グリーニッチのカヴァーなど。 arr. by Jacques Denjan。

#15630


109 items found    page: 1  2  3  4  5  6 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART