ここ押すと安いless than ¥1,000
192 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
 


Strawberry Shortcake

¥300
Kid Stuff  KS 085  LP  
media: VG+  

※ジャケットなし。81年。いちご帽子の女の子キャラ、ストロベリーショートケーキちゃんのドラマレコれ〜す。歌も5曲入り。

#11485

Si Zentner

¥500
Liberty  LRP 3326  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

MONO。63年。トロンボーン奏者サイゼントナー率いるビッグバンド。当時のヒット曲をカバーしたアルバム。アルバムタイトル曲の他、Watermelon Man、Sukiyaki、The Shampoo (Les McCann)、などなど。arr. Bob Florence。

#10587

Frank Wojnarowski

¥800
DANA  DLP 1210  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(SMSPL) 60年代? ちっともエロくない景気のいいポルカ曲にのせてウェットドリームをどうぞ! Frank Wojnarowski バンドによるポーランド系ポルカスタイル演奏。ポルカ名士 Walter Dana 主宰の DANA レーベルより。

#11360

Roger Wagner Chorale

¥600
East World  EWC 90002  LP  
media: VG++  sleeve: VG  

(SOC) 80年録音 at 習志野文化ホール。LAから世界にその名を轟かせたロジェワーグナー率いる名合唱団のデジタル録音盤。fe. Salli Terri。日本語と英語の二種のインサート付。

#736

Ohio Players

¥100
Mercury  SRM 1-3701  LP  
media: VG  sleeve: VG  
※見開きジャケですが、糊で?くっついて開きません。

w/ 歌詞袋。代表的70sファンクバンドの一つ。

genre = グルーヴ Groovy  
cover = ヌード Nude  
#1591

V.A.

¥800
Crewe  CR 1342  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

70年。レヴュー制作者バグリー企画のミュージカルソングブック、ヴァーノン・デューク特集。Blossom Dearie が A2,4 で歌ってます。他に Anthony Perkins, Joan Rivers, Tammy Grimes, Keiffer Twins 等による歌唱。

#845

V.A.

¥300
MGM  SE 4435  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

(DH) 67年。レヴュー制作者バグリー企画のミュージカルソングブック、アーヴィング・バーリン特集。Blossom Dearie の歌う可愛い A3, B4 (猫好き必携) や、Dorothy Loudon の軽快な B1, A4 など。他、Richard Chamberlain, Bobby Short の歌唱。

#844

OST (Jackie DeShannon, Bobby Vee, etc)

¥800
Liberty  LRP 3430  LP  
media: NM  sleeve: VG+  

(プロモ印あり, ジャケ下部に少しシミあり) MONO。60年代後期。Jackie DeShannon, Bobby Vee 主演のカレッジ青春映画。残念ながら自作曲ではありませんが、DeShannon が3曲歌っております。他に Bobby Vee, The Pair Extraordinaire なども歌っておりやす。歌ってないけど、映画には Kim Karnes も助演。ほとんどのソングライトは Don Crawford なる人物が手掛けてます。arr. Don Ralke。

#801

Tom Lehrer

¥600
Lehrer  TL 101  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

59年の reissue 12inch LP。53年。数学者でもあるコメディーSSW。ハーバード大に在学中に自主制作したピアノ弾き語りの 1st アルバム。ブラックユーモアと風刺感覚で本国では根強い人気がある御様子。

genre = 笑い Comedy  
#714

Star Spangled Washboard Band

¥500
Flying Fish  031  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

(SMSPL) 77年。ニューヨーク州の州都オールバニからのコミック ブルーグラスバンド。まったく Dr. Demento Show におあつらえなセンスのナイスバンド! B面はライブ録音です。80年代以降はロック編成で Blotto として現在も活躍中。

#7424

Original Cast

¥800
DRG  6105  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

80年。名ポップスアレンジャー Jimmy Wisner が編曲&制作でバックアップしたミュージカルコメディーレヴュー。脚本、作曲を務める John Driver と Jeffrey Haddow を含む4人と、アヒル人形のハーマイオニーによる少人数舞台。ピアノだけの伴奏ですが、4人の持ち回り演奏だそうです。ジャケは Howard the Duck のマンガとか描いた Val Mayerik。

genre = 映画・TV Movie, TV  
cover = バード Birds  
#799

G Band (Glitter Band)

¥800
CBS  81717  LP  
media: NM  sleeve: VG+  

英盤, 77年の後発盤。76年 4th。おやびん Gary Glitter の休業宣言で羽を伸ばすバックバンドの図? デスコロックや、ソフトポップなど軽やかなポップアルバム。"悪魔を憐れむ歌" カバー入り。

#1006

Larry McNeely

¥800
Flying Fish  FF 218  LP  
media: NM  sleeve: VG++  

80年。ギター/バンジョー名手マクニーリーのブルーグラス作。若々しい元気な演奏がグー。

#511

Knuckles O'Toole

¥400
ABC  WGAS 68006  LP  
media: SLD  sleeve: SLD  

(CC) 74年 (59年作の reissue)。50年代リバイバルラグタイムピアノの主要選手の一人 Knuckles O'Toole (実はキーボード名手 Dick Hyman の変名です)。この O'Toole のホンキートンク ピアノは人気があったのか、シリーズ化されて結構多くのタイトルを発表してますが、本作は野郎どもの野太い歌コーラス入り、一緒に歌おうというシングアロング趣向となっております。ビールのお供に如何ですか?

#5442

River Boat Five

¥200
Mercury  SR 60034  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

50年代後期。Ed Reed (clnt), Ted Butterman (crnt) らによるアトランタ出身のディキシージャズバンド。ベガスやニューヨークへの出張公演で活躍したそうです。South Rampart Street Parade、That's a Plenty、Tiger Rag などディキシー定番曲を演りまする〜。可愛いジャケイラストは Gene Sharp。

#5456

Louis Prima

¥600
Galaxy Series  4825  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(SMSPL) 60年代? キーリースミスとコンビを組む直前、ビッグバンドを率いていた40年代音源の編集盤。Just a Gigolo、Caldonia、Bell Bottom Trousers などなど。ここでの女性ヴォーカルは Lily Ann Carol。

#4481

Four Aces

¥600
Vocalion  VL 73881  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

ロケンローブーム到来直前50年代前半に活躍したフィラデルフィアからのヴォーカルグループ。Decca 音源の編集盤。代表曲の一つ Three Coins in the Fountain など収録。

#4470

Midnight String Quartet

¥300
Viva  V 360  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

68年。ストリングスは無論、ハープシコードもフィーチャーした、クラシカルな雰囲気が特殊なロマンチック イージーリスニング。Never My Love、Can't Take My Eyes Off You、My Prayer など格調高く! 後に Bacharach Baroque を手掛ける Snuff Garrett と Al Capps のコンビによる制作&編曲。

#5060

Slim Pickin's Twenty Niners

¥700
Somerset  SF 14800  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

(SMSPL) 60年代? おそらくスタジオミュージシャン達によるレトロポップス集。ややショーアップされた雰囲気で、Bye Bye Blackbird、Varsity Drag、Chicago などなどローリング 20s なムードを演出。

#5462

Dukes of Dixieland

¥500
Decca  DL 74864  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

60年代後期。ピートファウンテンを輩出したニューオーリンズからの人気者ディキシーバンド。20年代NYを舞台にしたミュージカルコメディー映画 "モダン・ミリー" の挿入曲を中心にしたアルバム。ソフィスティケイトされた落ち着いた演奏がいい雰囲気。

#5463


192 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART