![]() ![]() ![]() ![]() |
Lioフレンチ・テクノのミューズ、LIOのカナダのみでリリースされた激レアなアルバム。1stシングル、5thシングルの両面とBanana SplitのB面 Teenagerを収録したA面と1stアルバムの中から抜粋した曲を英語で歌い直したB面。英語詞を担当したのは、プロデユーサーのTELEXとも親交のあったSPARKSのロン・メイルとラッセル・メイル!!!この英語バージョンはこのアルバムでしか聴けません。 #16003
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
LIOFrance盤 81年。62年にポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん3rdシングル。80年代のロリをその細腕で支えてくれてありがとう!A面邦題'恋はアミアミ'♪B面はしっとりなのに不条理な展開がストレンジ!prod. by Marc Moulin。 #15612
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
LIO(WOC)France盤 80年。62年にポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん2ndシングル。80年代のロリをその細腕で支えてくれてありがとう!A面はEli & Jacno作&プロデュース、B面はテレックスのマルク・ムーランでポップに低血圧にピコピコ。prod. by Jacno。 #15613
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
LIOSMSPL Germany盤 83年。62年に ポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん5thシングル。ベルギーから来たテクノ美少女LIO。まだあどけなさの残るキラメキ・テクノポップA面は今聴いてもイケる!チェレスタの音色のカワイイB面のとろけそうなウイスパーもドリーミーでたまらな〜いです。pro. by Alain Chanfort。 #15627
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
LIOWOC France盤 87年。86年のアルバム"Pop model"からのシングルカット。9thシングル。Michel Estebanがプロデュースのハッピーなアメリカン・フレンチポップスといった趣きのA面、John Caleプロデュースのヴェルヴェット・アンダーグラウンドちっくなB面。 #15628
|
![]() |
LIOFrance盤 86年。62年にポルトガルに生まれ、ベルギー育ちのテクノ美少女LIOちゃん7thシングル。アラン・シャンフォー作の3コード進行テクノポップA面、マルク・ムーランのしっとり落ち着いたボッサ・テイストのB面はなんとアルバム未収。ジャケ写はPierre et Gillesでキメキメ! #7971
|
![]() |
LIOFrance盤 88年。 88年のアルバム"Can Can"からの通算11枚目となるシングル。しっとりちょっぴりアダルト、でも相変わらずロリ風味のA面、Would-Be-Goodsみたいなポップなネオアコ名曲B面も最高!本作ではelレーベルみたいなオシャレ感が漂ってますね。prod. by Michel Esteban。 genre = ニューウェイヴ以降 New Wave
#7977
![]() |