![]() |
Andy and the Bey Sisters(TOC,SMSPL) MONO。61年。シンガー、ピアニストのアンディベイとその妹のサロメ、ジェラルディンのボーカルトリオ。長期の欧州ツアーで評判を取り、この 1st アルバムが制作されることになったようです。チェットアトキンスのプロデュースによるナッシュビル録音。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13767
|
![]() |
Mills Brothers英盤 80年代。洗練されたボーカルカルテット、ミルスブラザーズのレコーディングキャリア初期に焦点を合わせた編集盤。時系列に沿っていて、本作は1933〜34年のレコード音源を中心にして、出演ラジオ、映画での歌唱も収録。トランペットとか、驚きの口まね金管アンサンブルも度々演ってます。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13752
|
![]() |
Mills Brothers(SOC) 日本盤 81年, promo white label w/ obi, lyric sheet。『チボリ・ガーデンのミルス・ブラザーズ』『これは1968年に、デンマークの首都コペンハーゲンにある、チボリ・ガーデン内の劇場に出演したときの実況録音。...同劇場の125周年記念行事に招かれ、またまたステージに立ったというわけです。』- 解説より。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13763
|
![]() |
Connee Boswell and The Original Memphis Five日本盤83年の再発 w/ obi, lyric sheet。ニューオーリンズ出身のボズウェルシスターズの次女コニーのソロアルバム。20年代のNYで活躍したディキシーバンド、オリジナルメンフィスファイブとのコラボ作です。fe. Frank Signorelli、Billy Butterfield、etc。56年録音。写真:Ben Rose。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13481
|
![]() |
Doris Day85年 2枚組 w/ obi, insert。ドリスデイの、アルバムに収録されなかったSPやシングル音源を中心に選曲された編集盤。人気を確立したレスブラウン楽団時代の音源も含む40〜50年代音源。ノイズはマスター音源からのものです。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13482
|
![]() |
Modernaires(※部分的にサーフェスノイズあり。SMSPL-L, WOC) 50年代。おそらく40年代のコロムビア音源の編集盤です (同タイトルの10"盤とも収録内容異なるようです)。グレンミラー楽団との活動が有名な女1、男4のコーラスグループ。この頃のメムバーには後に自身のグループで活動し、ソフロファンにも評価されるアランコープランドがいました。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13485
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Dorothy Shay(ジャケ隅に多少破損あり) 60年代前半? 犬〜ド! 都会的で洗練されたルックスで田舎風ノベルティーソングを歌い戦後40〜50年代に活躍した女性歌手。60年代はメジャーな活動はなかったようですが、本作はカクテルラウンジでの実況録音による自主制作盤。しっかりとしたバックバンドを従え、曲間に小話をはさみながら聴かせます。70年代は役者としてカムバックしました。 #678
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Rare Silk83年 1st。79〜80年にベニーグッドマンバンドに抜擢されたことで注目された女性コーラストリオが81年に男1人を加えて4人組になって発表したデビューアルバム。リッチーコール、チックコリア、エディハリスなどのオリジナル曲に歌をのせたジャズソングをコンテンポラリーな感覚で聴かせます。fe. Randy Brecker、Michael Brecker、Gary Bartz、etc。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13408
![]() |
![]() |
Rare Silk日本盤 w/ obi, lyric sheet。邦題『ニューヨーク・アフターヌーン』83年 1st。79〜80年にベニーグッドマンバンドに抜擢されたことで注目された女性コーラストリオが81年に男1人を加えて4人組になって発表したデビューアルバム。リッチーコール、チックコリア、エディハリスなどのオリジナル曲に歌をのせたジャズソングをコンテンポラリーな感覚で聴かせます。fe. Randy Brecker、Michael Brecker、Gary Bartz、etc。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13409
|
![]() |
Rare Silk(SOC) 日本盤 promo white label w/ obi, lyric sheet。86年 3rd。80年代前半ダウンビート誌の人気投票で上位に選出され、注目を集めたコーラスグループ。メムバー1人減ってトッドバッファとギラスピー姉妹の三人編成になりました。本作はバッファのオリジナルソングが中心になってジャズというよりはニューウェイヴィーなアダルトポップスといった内容になってます。 #13411
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Manhattan Transfer英盤 w/ inner sleeve, 78年。人気のボーカルグループ、マントラのエゲレス ツアーを収めた実況盤。初期メムバー、ローレルマッセー参加の最後のアルバム。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13307
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Manhattan Transfer日本盤 w/ lyric sheet, 75年。お馴染み人気のボーカルグループ、マントラ。Tim Hauser を中心にメムバーを一新して再編された再デビューアルバム。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13308
|
![]() |
Manhattan Transfer日本盤 87年。promo w/ obi、lyric sheet。マンハッタン・トランスファー/ヴォーカリーズ・ライヴ。前スタジオ作『ヴォーカリーズ』のサポートツアーの86年東京公演を収めた実況盤。『マン・トラの素晴らしさはライヴもスタジオも変わらない。ようこそ私達のショーへ』- 帯より。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13309
|
![]() |
Manhattan Transfer日本盤 87年。プロモ盤 w/ obi、lyric sheet。『マン・トラMeetsブラジリアン・ミュージック!!前作から2年、彼らは再び新しい世界に旅立つ。』- 帯より。fe. Djavan、Milton Nascimento、Toninho Horta、Uakti、etc。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13310
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Phil Mattson and the P.M. Singers86年 2nd。ワシントン州のジャズ音楽教師フィルマットソンの教え子で構成される若手コーラスグループ。ということで理論的な理解の上に築かれる創意と技術力がグループの特色となってます。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13300
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Puttin' on the Ritz84年。ピアノ兼任の男1 + 女2のボーカルトリオにベース、ドラムを加えたマサチューセッツからのジャズバンド。スタンダード系の選曲で、息の合ったコーラスワークを聴かせます。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13298
|
![]() |
Singers Unlimited(SOC) 日本盤 84年。プロモ盤 w/ obi、lyric sheet。72年 2nd。『グループ結成5年目の最も充実した時期の快作!! 素晴らしいこの気品にあふれたハーモニーでクリスマスを......。』- 帯より。 #13313
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Art van Damme Quintet & Singers Unlimited(SMSPL) 日本盤 74年。アートヴァンダムとシンガーズアンリミテッドの共演盤。両者はレーベルメイトで、共にシカゴのスタジオシーンでの活動経験を同じくします。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13315
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Singers Unlimited日本盤 77年, w/ lyric sheet。『現代最高のジャズ・コーラス・グループ、シンガーズ・アンリミテッドの10枚目の新作 - モダンなロック、ソウル・ビートに乗ってのよりリフレッシュされたコーラスの魅力』- ライナーより。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13311
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Singers Unlimited(SMSPL) 日本盤 79年, w/ lyric sheet。女1 + 男3の実力派コーラスグループ、シンガーズアンリミテッド。68年の結成というロブマッコネル率いるカナディアン ジャズビッグバンドとのコラボ作でやんす。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13317
|