Womenfolk66年。60年代のフォークブームに乗っかって結成された女子5人組のグループ。本作は彼女たちの5枚目、かつラストアルバム。フォーク一辺倒というわけでなく全体的にフォーキーなポップスという雰囲気&編曲。ブルージーなA1やA4、メンバー自作曲のB6辺りのほうが発声に個性が表れて、ハーモニーも可愛らしい。この時代みんな演っていたビートルズのYesterday、 ディラン作の時代は変る、屋根の上のヴァイオリン弾きからSunrise, sunsetなどもカヴァー。特にジョビン作Meditationは洗練されたアレンジと彼女たちのハーモニーが他にない感じでおもしろい! genre = フォーク・SSW・AOR Folk, SSW, AOR
#11567
|
FrogFrance盤 75年。正体不明のフランスの男性ヴォーカル。ジャケと反して切ないメロディを歌います。B面はビートルズmeetsグラムロックといった趣き。 #10876
|
Joe Wayman & Don Mitchellw/ lyric sheet。74年。謎のデュオによる子供向けオリジナル フォークソング集。シンプルながら爽やかな歌唱を聴かせます。 #376
|
Joe Wayman & Don Mitchell77年。ますます快調、謎のデュオによる子供向けオリジナル フォークソング集。"I lost a tooth today" 収録。 genre = チルドレン Children
#377
|
Charlotte KadiFrance盤。1978年にフランスで放送開始された子ども向けテレビ番組の84年版主題歌。作曲はCATHARSISというバンドを組んでいたRoland Boquet。ライブラリーなどにも音源を残している方です。歌っているのはジャケに写っているパーマの女性。 #3248
|
Leonard Le Petit Renard1977年。マニアが存在するほど人気のオレンジ色のとぼけた怪獣カジミールで有名な70年代のフランスのChristophe Izard作の人気子ども番組「こども島」から登場した、これまたオレンジ色の憎い奴レオナルドが甘い声で歌います。お聴き下さい〜 #3233
|
OST- MUPPET SHOWUK盤 77年。4曲入りEP。マペッツの皆さんでオールド・アメリカーン名感じのイイ雰囲気たっぷり。 #2221
|
Michael Flanders and Donald Swann1957年作 1940年から活動を始めたイギリスのお笑いピアノデュオ。モンティ・パイソンのお父さんみたいな二人組。ジャケのモノクロームのポートレートはイギリスの巨匠カメラマンAngus McBeanによるもの。David SylvianのRed Guitarのプロモビデオに出演してた顎髭の老人です。 #6071
|
Soupy Sales Sez(SMSPL) カナダ盤 65年。人気コメディアンのスーピー・セイルズが面白キャラとしてマウスのポーズをとりながら、ズンドコ熱唱。チビッコ向けノーザンソウルになっちまいましたよ。アレンジはシャーリー・エリスでもおなじみの CHARLES CALELLO で、そういう訳だからか「NAME GAME」のカバーなんかもやってます。半分程ヒットメーカー Linzer & Randell のソングライト。 #10524
|
Sour Tones62年。ハリウッド拠点のエベレストレーベルの姉妹レーベル第1弾。ノベルティーレコ音痴もの! ラウンジジャズ調インストのリードパート、ピアノやフルートが調子っぱずれ! 基本はしっかりしていて、わざとハズしたかんじなのでハリウッドあたりのスタジオミュージシャンのおふざけでしょうかね? #11066
|
Glenn Osser60年代。Patti PageやBing Crosbyが歌ったことで知られているGus Edwarsaの名曲「In My Merry Oldsmobile」を、大御所アレンジャーGlenn Osserがアレンジ。なんと両面あわせてジャンル別26種類のバージョンが収録されております。Bossa,Mambo,Cha ChaからHawaiian,Flamenco,Bagpipeに至るまで、これでもかというくらい器用なアレンジ力を披露!いやあ勉強になります。ジャケも素敵。fe. George Duvivier, Phil Kraus, etc。 #2004
|
How to (Peter Thomson)英盤 57年? インパクトの瞬間、ヘッドは回転...あれ?してないなー。現在はゴルフコースデザイナーとして知られるPeter Thompson氏監修のゴルフ指南レコード。スポークンのみ。ジャケが綺麗です。 #16
|
Frank Foster and The Loud Minority79年, promo w/ obi, insert。テナーサックス奏者フランクフォスター率いるNYのビッグバンド、ラウドマイノリティー。サド=メル楽団の後を継いでヴィレッジヴァンガードにレギュラー出演していたという時期の作品。78年11月録音。日本企画による現地録音。pro. 小沢善雄、上野勉。 genre = ビッグバンド Big Band Jazz
#13604
|
Annarita Spinaci伊盤。A面は1968年のサンレモ音楽祭参加曲。この頃同音楽祭は同じ1曲を現地イタリア人歌手と外国人ゲスト歌手で2回歌っていたそうですが、この曲の外人歌手は日本の岸洋子さんだったそうで、邦題は "今宵あなたが聞く歌は" となってます。両面 Franco Bracardi のソングライト (共作) ですが、爽やかなポップソングB面をおススメ! #9826
|
Real Things, Theメイン州はオガンクィットのオルガニスト Ray Mathieu とドラマーの Dave Morin のデュオグループ。本作の録音場所にクレジットされている Poor Richard's Pub など、地域の様々なステージで活動していたようです。Shaft、MASH、Midnight Cowboy、Midnight Hour といったご機嫌なヒット曲にオリジナル曲も加えて聴かせます。女装の母?に見えるジャケや、いまいち理解しきれないライナーとか、楽屋落ち的なネタなのだろうか? #13615
|
Chany仏盤 81年。映画音楽も手掛ける Philippe Chany のプロジェクトの模様。Dave Brubeck の変拍子曲 Unsquare Dance をエレポップ化した、ラジオ番組のテーマ曲 7inch。B面はそのロング ver.。 genre = 電子ポップ Pop Electronics
#7543
|
Library英盤 79年。子供番組やバラエティー向けのジングル〜BGM集。Trevor Grace が多くの作曲を担当し、B面では Grace の他、Cy Parry ら複数の作家の作曲となってます。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#11741
|
Golant Pistons独盤 82年。ハードロックからポップまでいろんなロックインストを収録。Bunk Dogger と Tony Cox によるエゲレス制作です。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#9098
|
Antone Indian Family81年。先住民系のクリスチャンヴォーカルグループ。かなり歌が上手いので、当時ぶいぶい活動していたのではないかと思うのですが、詳細不明でつ。ナッシュビル録音。fe. Lari Goss。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#7529
|
Karen Taylor-Good女流カントリーSSWのカレン・テイラー・グッドがお贈りする母の日レコ。A面はカレンからのメッセージ、B面はカレンの優しい声で歌われるフォーキーポップ。どっちかっていうと、こんにちは赤ちゃん的なメッセージだと思います。 #1799
|