Novi Singersポーランド盤 73年。Novi創始者のカウカ脱退前最後のアルバムとなる5th。スタン・ゲッツに影響を受け、ボサノヴァに取り組むところから始まったNoviですが、2ndの「Torpedo」からはジャズ+ロック+スキャットの融合という、他に類を見ない独自の世界を作り上げていき、このアルバムではポップながらサイケデリックな要素さえ感じさせる奥の深いサウンドに結実しています。オリジナル曲とE.LoboやBacharach、Beatlesなどのカバー曲が混在していますが、カバーもかなり原曲を崩しており、この頃のNoviの突き抜け方が伺えます。 #12635
|
The Chipmunks¥3,800
VIDEO おなじみの三人組チップマンクスのビデオとオーディオカセットのセットです。ビデオの内容は60年代に放映されていた番組『ALVIN SHOW』の歌のコーナーからセレクトされたもの。歌詞の字幕付きだからアルビンたちと一緒に歌うことも出来ますヨ。クリスマス・プレゼントにいかが? 30分/VHS 収録曲:Working on the railroad / Down in the valley / Home on the range / I wish I had a horse / Whistle while you work / Sing a goofy song ※デッドストック未開封品ですが、箱に少し折り跡、スレ、退色あります。 genre = チップマンクス・ムシ声 Chipmunks
#11467
|
Boyles Brothers, Theワイオミング出身のラウンジシンガー Bill と Wes のボイルズ兄弟の自主制作盤。ソフトな歌い口の Wes と、声量を活かした正統的男性シンガーの Bill。この異なる個性が相反することなく、むしろお互いに補い合うことでより幅広い音楽的表現力を獲得しているのがボイルズ兄弟の個性的美点となっている (かも)。オリジナル曲であるアルバムタイトル曲や、If I were a rich man、モリコーネ先生の「続夕陽のガンマン」(A4)、ルグラン先生の「おもいでの夏」(B4) など聴き所 (かな)。 #10872
|
V.A. (Gershwin, Wagner, Henri Rene, Sauter-Finegan, etc...)(SMSPL) 54年。文字通りでいいますと、一聞は百見にしかず!? genre = イージー70年以前 EZ -70
#10886
|
Geoff Loveオーストラリア盤。イギリス制作の'68年録音。ミュージカル『ヘアー』をなぞったクローンレコ。オリジナルキャストっぽい生録風の作りに、ロック度を増してそれなりにダイナミックになっとります。fe. Dave Wintour, Pat Whitmore。musical supervision by Alyn Ainsworth。 genre = 映画・TV Movie, TV
#12667
|
Kaleo O Kalani Trio, The Entertainers Five(SMSPL) 60年代? ハワイアンポップ2組のスプリットLP。A面 The Kaleo O Kalani は女子3人組。Al Nobriga の名もメンバー名に見られるB面 The Entertainers Five は当時ホノルルヒルトンホテルのラウンジバンドを務めていた模様。両者ともにおおらかなハワイアンメロディーを60sっぽいロック/R&Bスタイルで演唱。そんな本土ポップ色の強い A6, B1,2,6 などおもろい。(A面の7曲目がB面の1曲目にずれ込んでます) #9465
|
Earl Grant60年代後期。オルガンとピアノの二本立てという一粒で二度おいしい鍵盤奏者。陽気な雰囲気の This Magic Moment や Sittin' on the dock of the bay、ラウンジーに繊細な This Guy's in Love with You、Valley of the Dolls などなど。 genre = オルガン・口笛 Organ,Whistle
#5613
|
MIREILLE DARCCanada盤。69年。女優のミレーユ・ダルクのカナダ盤7"。両面とも洒脱でちょっぴりストレンジなチャールストン。アレンジは鬼才アラン・ゴラゲール。バルドーwithクロード・ボランと双璧をなすジャジー&小悪魔っぷりに幻惑される〜されてみたい!特製のピクチャー・スリーヴ(カラーコピー)のおまけ付でやんす。よろしければお受け取り下さいー。 genre = フレンチ French
#7962
|
Nana MouskouriFrance盤 66年。メガネがトレードマークの美人ギリシャ人シンガーのEP。歌がうますぎてポップ感がいまいち不足気味な感は否めませんが、確かな歌唱力で聴くアンドレポップ作のA1や洒脱なアレンジがとても素敵なGuantanameraもイイもんです。 genre = フレンチ French
#11448
|
Library (Cecil Wary)仏盤。各地のイメージを音楽で表現するというコンセプト。なんだか壊れたラグタイムB6がイカス。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#9624
|
Library仏盤 87年。チルドレン イメージの愉快な音楽集。素性の知れぬ Francois Comtat、Jean-Baptiste Chaudoul、Litwin らの作曲。 #3825
|
Jon Symon's One Man BandGermany盤。70年代にドナ・サマーなどをジョルジオ・モロダーと共にプロデュースしたPete Bellotteが73年にプロデュースしたクラウトロックの雄、Jon Symon。ジャケのイメージとはかけ離れたドタドタした大道芸のような演奏がイカしてます。 #3254
|
How to (J.C. Aspley)65年。販売テクニックを販売するセールスマネージメント誌出版者 J.C. Aspley が教えるセールス指南レコード。やる気にさせる Success Motivation Institute 社の制作。 genre = ハウトゥー How To
#12626
|
Joseph Lampl64年。禁煙レコード。催眠術師 Lampl の自信たっぷりの語りかけが、喫煙への渇望を押さえてくれるというしくみ。自己暗示による禁煙方法。禁止へのプレッシャーじゃなくて、ポジティブシンクで乗り切れってかんじですのでリラクゼーション用としてもお試しください。 genre = その他用途 Utility Misc.
#11032
|
Los Mismos(ジャケ裏に少しテープ補修あり) Spain盤 69年。スペインの男2女1の混声ヴォーカル・グループ。ヒゲ面のむさ苦しい出で立ちとは裏腹に、爽やかにソフトにハモリまくります。アルゼンチンのLos Tíos Queridosというグループに在籍のJoe Borsani作の、マイナーの切なげなポップスA面と、アーチーズのカヴァーB面。 #12425
|
Manolo Escobar y sus GuitarrasSpain盤 59年。スペインの著名なギタリスト兼シンガー、マノーロ・エスコバルによるクリスマスソング集。大御所のはずなんですけど、どこかチューニングの甘いギターと異国情緒溢れるメロディーに郷愁かきたてられますね。 #12553
|
Al Barr64年。オリジナルサントラじゃないです。フランス短編映画秀作"赤い風船"をノヴェライズした本の朗読アルバム。音楽もそれをイメージした書き下ろしです。 genre = 映画・TV Movie, TV
#9894
|
Fontane Sisters66年。ニュージャージーからの三人姉妹フォンテーンシスターズ (当時既にリタイア)。Dot の再発レーベルからのリリースなのですが、ちょっとググりましたけど多くの収録曲が元音源を確認できないので、Dot の未発表とか?のレア音源かもしれません。 genre = ポップス70年以前 Pops -70
#14370
|
Barry Sisters(SMSPL) MONO。60年。NYC出身のバリーシスターズの、ルーレットからの2枚目。グラマラスなドレス姿にみられるように、本作はハリウッドやべガス的な世界に連なるようなショーアップされたムードで歌いまくるぜ。arr. Stan Applebaum、Richard Wess。pro. Joe Reisman。写真:Maurice Seymour genre = ポップス70年以前 Pops -70
#14371
|
Lennon Sisters日本盤 75年の編集盤 (ビクターファミリークラブ盤)。TV番組ローレンスウェルクショーなどで人気の姉妹グループ、レノンシスターズ。『ここでは懐しい「素敵なあなた」からビートルズ・ナンバーまで、12曲を歌っているわけですが、可愛らしさ、お色気、落ち着いたムード、茶目ッ気、爽やかなフィーリング等々、彼女たちの魅力はあますところなく伝えられており、曲目の充実度とあいまって、ひじょうに楽しめるレコードとなっています。』- 解説より genre = ポップス70年以前 Pops -70
#14374
|