all
1548 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78 
 


Alice Babs & Titti

¥2,500
Swe Disc   SWES 1012  7'  Sweden盤  64年
media: VG++  sleeve: VG++  

w/ Bengt Hallbergs orkester。スウェーデンのジャズシンガー、Alice Babsと愛娘のTittiによる母娘掛け合いソング!遺伝にモノを言わせ、声質の相性ピッタリ、息ピッタリでまるでナチュラル・ディレイ状態!!ホントに楽しくていい曲だなあ〜。76年の母娘共演ライブアルバム「Gladjen Alice & Titti pa berns」でもこの曲を演っておりますね。B面は当時15歳くらいのTittiちゃんのソロで、かわいい。

#16277

Jona Lewie

¥2,800
Stiff  SEEZ 40  LP  Scandinavia盤  82年
media: VG++  sleeve: VG++  

UKのひねくれポップロックの雄、ピアニスト&シンガー、作曲家としてキャリアを重ねてきたジョナ・ルイの80年代が面白い。ソノタお気に入りアーティストZEROことRobert Bridgemountainやなどと似たオールドジャンルとニューウェイヴの架け橋になる存在です。本アルバムも聞き方によってはペリー&キングスレイにボーカルが入ったように感じられる瞬間もあったりして、その遊び心も含めて、ありそうでなかったタイプのポップスかと。

#16279

Brent Wilcox

¥6,800
Happy Squid  HS 006  7'  US盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  
33rpm

西海岸アンダーグランドシーンのアーティストによる33回転7インチ。クラリネット、フルートなどの生楽器とテープ編集、シンセサイザー、ループが組み合わさった、セオリー無視の四畳半ずっこけ宅録音響世界。Brentはメルツバウなども関わったオーストラリアのノイズレーベルExtremeのアメリカ支部の運営もやっていたようです。

#16213

Zero

¥4,500
Silence  SRS 4673  LP  スウェーデン盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  

時期によって名前を変えるヘンテコミュージシャン、Robert Brobergが74年から82年まで名乗っていたのがZERO。ZERO名義最後のこのアルバムは、時期的にニューウェイヴの影響もありつつ、まったく独自の美意識と洒落っ気で綴られたアヴァンポップの超名盤。冒険的に極限まで減らされた音数と、それでもポップさは失わない熟練の技の共存は簡単に真似できるものじゃないです。昨今の独立系SSWにも通じるようないわゆる80'sとは思えない研ぎ澄まされた音色にもハっとさせられます。

#16275

Hollywood - Meazzi

¥4,800
Edizioni Discografiche  E.D.1  7'  イタリア盤  
media: VG  sleeve: VG+  

60年代?イタリアのギター、ドラムメーカーのメアッツィ社のプロモノベルティ盤。ドラムブランドのホーリウッドの新製品トロニックドラム!の宣伝/解説レコでーす。じゃ〜ん!メアッツィ社はレコード業も行っていて、自社レーベルからのリリース。レーベルデザインがきれいです。盤質イマイチ特価。

#16266

Marita

¥14,800
durium  SU.A.-3003  7'  イタリア盤  68年
media: VG++  sleeve: VG++  

バカラック名曲"I say a little prayer"カヴァー!コードの1まわし後のキメのコードワークに衝撃〜。さすがアウグスト・マルテッリ兄貴のアレンジです。B面はシャーリ・エリス嬢のモッドグルーヴ名曲"name game"と繋げて回したくなっちゃうようなミリアム・マケバの"パタパタ"カヴァー。コチラもマルテッリのアレンジでホーン使い、キック&スネアの音色のカッコいいことよ。ハッピー&キュートなパーティー・チューン。

#16265

Hybrid Kids

¥3,500
Cherry Red   17  7'  UK盤  80年
media: VG++  sleeve: VG+  

日本大好き前衛音楽家Morgan Fisherが企画制作したチェリーレッドのクリスマスシングル。A面はイギリスのクリスマスソング、B面はジョンレノンのお馴染みクリスマスソング。両面ともオリジナルとかけ離れたジャンル無用の奇天烈アレンジ。ムシ声炸裂!サックスで盟友ロル・コックスヒルも参加してます。

#16022

The G/9 Group

¥6,800
Sonorama  L-06  LP  ドイツ盤  2005 / 1968
media: NM  sleeve: VG++  

Dom Salvador, Wilson Das Nevesなどが参加したスタジオユニットによる幻のジャズサンバ大名盤!まさに夢のような高品質かつポップな内容です。オリジナルは高騰。このドイツ再発盤もすでにレア。

#15347

Dave Gonzalez

¥12,800
Meridian  904043  LP  US盤  79年
media: VG++  sleeve: VG+  

サンフランシスコで保険業を営む青年実業家デイヴゴンザレスの夜の顔、即ちラウンジシンガーとしての活動を記録に収めた自主制作盤。スティーヴィーワンダーを思わせるアルバムタイトル曲 A1 からシャッフル調のジャズ小唄Bラスまで気持ち良くもややラフな電子音をバックにしたシンセアーバンポップです。伴奏、共作で大貢献している Philip Moore III が Phil Moor, Jr. と同一人物なのかどうか非常に気になりますが不明でつ。Baghdad by the Bay、The Black Hawk といった郷土愛ソングには何故か抗い難く同調、にわかシスコ人気分に。

#15510

Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella

¥8,800
Pleasure  102-1-2  LP  US盤  72年
media: VG++  sleeve: VG+  

2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko" や、ハッピービート "The Bird"、"You're My Reason" などなど、幸福感でいっぱいの Chicorel のオリジナル作品集。ピアニスト Ray Tabs のグループの演奏を中心に女性ヴォーカル Sandra Mandella をフィーチャー。

#15512

Mrs. Miller

¥3,500
Capitol  T 2494  LP  US盤  66年
media: VG++  sleeve: VG+  

MONO。全米を論争と恐怖と驚嘆と哄笑のどん底に叩き込んだ恐るべきミラー・サウンド。モンドコンピCDにも収録されたりして、もはやブリトニーの次くらいに有名になった音痴おばさんミセス・ミラーですが、その驚愕の音程世界は、それが紛れもなく「事故」であるところが美しいのです。そしてこれがメジャーレコード会社から堂々と出ているという事実も素晴らしい。中途半端に募金などするくらいなら、このくらい思いきり無駄遣いをして、他人を喜ばせたいものです。A3必聴。

#15611

Jamie and the J. Silvia Singers

¥3,800
ABC Paramount  ABC 592  LP  US盤  67年
media: VG++  sleeve: VG+  

MONO。DON COSTAのアレンジによるソフトロックファン、コーラスファン悶死アルバム。アップテンポな"YOU'VE GOT YOUR TROUBLES"や"WHO AM I"がとにかくカッコよくステキです。他にも人気曲"HOLD ON TIGHT"やスイートな"WHAT THE WORLD NEEDS NOW IS LOVE"や"GOIN' OUT OF MY HEAD"など捨て曲無しの名盤です。

#15756

Kiki Dee

¥3,200
Tamla  TS 303  LP  US盤  70年
media: VG+  sleeve: VG+  

イギリス出身のガール・ヴォーカルのkikiがtamla/motownと初の外国人アーティストとして契約したアメリカデビュー盤。イギリスからやってきたモッドな女の子といった雰囲気満点のジャケットとモータウンナンバーのグレートカヴァーにより素晴らしいノーザン・ソウルのアルバムになった。試聴にははいってないけど、For once in may lifeのグッとくるカヴァーもアルヨ。

#15757

Elliott Schwartz

¥6,500
Folkways  FSS 33431  LP  US盤  80年
media: VG++  sleeve: VG++  

アメリカ現代音楽界の重鎮によるピアノソロと録音テープのための作品4曲。このプロジェクトは、電子技術を通じてピアノの響きとピアノ演奏行為を強化、拡張、隠蔽、発展、あるいは修正する継続的な試みだそうです。80年の録音ということもあって、ステレオ定位を意識した広い空間を感じられる音響作品でもあります。

#15779

Michael Brush

¥6,800
Spirit  MB001  LP  US盤  85年
media: VG+  sleeve: VG  
ジャケ一部剥がれあり。

USミシガン産SSW~AORのPRIVATE PRESS盤。JAZZ~BLUESピアニストMICHAEL BRUSHが唯一残した全編ジャンルレスに楽しめる充実のアルバム。AOR、ソウル、ジャズ、ポップス、SSWなどの良いところを集めたような、それでいてどこか異質さやプライベート感も残したままの文句なしの名盤です。

#16041

Dynatones

¥5,800
HBR  HST 9509  LP  US盤  66年
media: VG+  sleeve: VG+  
シュリンク付き

バージニア州からの学生カルテット。横笛をフィーチャーして Hold On I'm Coming、Jivin' Around、How Sweet It Is などカバーして珍奇なソウルグルーブを聴かせるおもろインストバンド。一番へろへろに聞こえるオリジナルのアルバムタイトル曲がややヒット。何故に?

#16042

Eddie Bonnemere

¥3,800
Prestige  PR 7354  LP  US盤  65年
media: VG+  sleeve: VG+  
WOBC

MONO。KIMONO ジャケ! ジャズピアニストのマイルドなエキゾ〜ラテンアルバム。エキゾ的には A1、B3,5 など試してちょんまげ。他、レイモンドスコット曲 "Mountain High, Valley Low" や、"しょじょじ" をカリプソ解釈したという "Calm Beauty" などもありまっせ。

#16044

Mort Garson

¥4,800
Anthem  5800  LP  US盤  71年
media: VG++  sleeve: VG+  

Mort Garsonによるとめどなくドリーミーでミステリアスなムーグサウンドの上に、女性のあえぎ声が延々と絡み続ける奇作!エッチエレクトロニクスの最高傑作!

#16045

The Moon-A-Tiks

¥6,500
Little world  LW-910  LP  US盤  68年
media: VG  sleeve: VG+  

遥々遠いお月さまから、みんなのお友達になるためにMOON-A-TIKSチャンたちがやってきたヨ〜! 彼らは歌ったり、物語を読むのがお得意らしいからきっとみんなの良い友達になれるはずだよね! アメリカで絶大な人気を誇った?ヒジョ〜に可愛くない、っていうかとても気持ち悪いキャラクター"WISHNIK"のシリーズとして登場したにも関わらず、モジャモジャのムシ声キャラはとてもカワユイのぉ〜。66年の作品なのじゃ。盤質いまいち特価!

#16049

V.A. (Club Foot Orchestra, Naked City, Bay of Pigs, etc.)

¥5,800
Subterranean  SUB 8  LP  US盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  
w/ poster

レジデンツのラルフレコードなんかからもリリースしている西海岸の謎のアヴァンポップ楽団Club foot Orchestra人脈のコンピ。立花ハジメ「H」の元曲である"Theme from Club foot"や「H」のライブでも演奏していたAlterboysの"Frank Sinatra"など。この辺の音はレコメンともNYロフト派とも違う独自のものであり、必ず再評価されるのでヨロシク!デカめのポスター付き。

#16056


1548 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART