![]() ![]() ![]() ![]() |
Sammy Hall86年。カーリーヘアのシュワルツェネッガー知事といったルックスのサミーホールは、反省して神に帰依しなければならないほど、若い時分はヘヴィーなロケンローライフを満喫したそうですよ。fe. Dann Huff。pro. Gary Paxton。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#580
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Tino Carrasco (Organ:Brad Braley)¥1,800
TCLP 102 LP
media: VG+ sleeve: VG+
アングロサクソンを憎み、暴行と麻薬中毒で刑務所にぶち込まれていた彼の家族を救ったのは、彼が憎んでいたアングロサクソンの人々だった。改心した彼は出所後クリスチャンになり、決して上手いとは言えないが、心のこもった歌を通して、神や人々への感謝をレコードにするようになった....というアメリカならではのサクセスストーリーに全く思い入れることのできない日本人の俺たちは、ホリエモン程度じゃないとそう簡単には許さないんだよ。裏ジャケに容疑者時代の写真あり。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#3125
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Rick Ingle(A面頭のほうにキズノイズあり。)「ゲットーから聖職者へ」6歳の時分ですでに二日酔いを経験し、ゲットーのギャングのボスにもなった筋金入りのワル、リックくん。その彼がある日神のお導きによって聖職者になった。昔はやんちゃだったけど、今は神様のおかげでこうして人様に説教する立場よ。どこのどいつだ?酒とか飲んでるのは?ぶっ殺すぞ!世界各国どこでもDQNの浅知恵ほど恐ろしいものはないですね。 genre = 説教 Sermon
#2502
|
![]() |
Humbard Family Singers Grandchildren79年。お父さんも長男も、前歯と前歯の間に同じような隙がある。それってすごい? genre = その他宗教 Religion Misc.
#14071
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Group81年。5人の女子シンガーズとピアノとドラムの Beckmeyer 兄弟?から成るヤングCCMグループ。Paul Johnson、Chris Christian らの曲をやや不器用に。シアトル録音。fe. Dwight Beckmeyer、Kimi Shintaku。 #4780
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
Celebration Road Show70年代。牧師でありトランペット奏者の Gary Miller 率いるミシガンからのCCMトラッドジャズバンド。つっても普通のトラッドジャズとなんら変わりませんけどね。再結成版 Mamas & Papas などに参加してる Laurie Seaman (vo,p) をはじめ、メンバーはそれぞれプロミュージシャンとの仕事もこなすセミプロ級で構成されております。謎ジャケ。 #6663
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Merrill Womach70年代。飛行機事故によるヤケドが目印のクリスチャンシンガー。内ジャケには事故当時の様子が、ほかのどのアルバムより詳しく書かれています。病院に運ばれる間も、手術室に運ばれる間も歌い続けてたんだって。 #1959
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Merrill Womach飛行機事故によるヤケドが目印のクリスチャンシンガー。彼のヤケド後の半生を売りに...いや、テーマにした名盤「Happy Again」の4年前、さりげなくリリースされたアルバム。 #588
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
J.T. Adams and the Fireside Singers60年代後期。50年代からWordレーベルに参加している古株クリスチャンSSWによる、フォーク世代を取り込まんとするアメリカ版四畳半フォークアルバム。クレジットありませんがたぶん Judy Partridge らがコーラス参加してると思われます。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#11430
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Continental Singers(SMSPL) 70年。Cam Floria 率いる混声コーラス軍団。Funny Crosby や、Philip P. Bliss の古い賛美歌を Ralph Carmichael のコンテンポラリーなアレンジで歌うというアルバム。基本古い曲ですが Carmichael や K. Kaiser の曲なども歌ってます。 #4617
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Switzer Brothers,The(DH) カナダ盤。カナダはオンタリオのに住む実の兄弟たちによるサザンゴスペルロックバンド。60年代から活動を始め、一時期はアメリカでの大きなフェスティバルなどにも出演する人気バンドだったみたいです。なんと91年に再結成を果たし、現在も活動中らしい。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#2730
|
![]() |
Jimmy Swaggart¥100
LP
media: SLD sleeve: SLD
特価!!宗教スポークン。シールド! genre = 説教 Sermon
#1977
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Wendy Bagwell & the Sunliters70年代。南部でちょいと知られた、陽気なおっさんと女性シンガー2人のカントリーゴスペル トリオ。ジョージア州はチャタフーチーでの実況盤。グループを特徴づける Bagwell のコメディーMCが多く収録されてます。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#1643
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
New Californians(※微ソリあり。ジャケ左側多少水ダメージ跡。) 72年。最高のCCMソフトロックアルバムを残したあのNew Californiansと同一グループだと思うんですが、こちらはOtis Skillingのアレンジと素晴らしいコーラスワークはそのままに、かなり正統派のクリスチャンソングをやっております。さらに信心深くなったのかなあ genre = その他宗教 Religion Misc.
#8134
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Hermenegildo L. Torresメキシコ盤。ユーモアたっぷりのスペイン語トーク!PUPという政党か協会を統一した指導者的存在のHermenegildo L. Torresさんのお話を教えて、スペイン語の解る人! #5701
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Sarah Vaughan(SMSPL) オーストラリア盤 w/ 20p booklet, 86年。ヨハネパウロ二世のオーストラリア、ニュージーランド訪問の記念盤。イタリアのジャズプロデューサー Gigi Campi の企画による84年のコンサート、TV番組 (監督ホセモンテスバクエル) のサントラ盤です。教皇の司教時代のポエムを歌曲化、サラヴォーンが歌います。ソングライトに Francy Boland、Lalo Schifrin、Gene Lees、演奏に、Art Farmer、Sahib Shihab、Tony Coe、Bobby Scott、Ed Thigpen など有名ジャズメンが多く参加。カトリック派はマスト! #12470
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
Antone Indian Family81年。先住民系のクリスチャンヴォーカルグループ。かなり歌が上手いので、当時ぶいぶい活動していたのではないかと思うのですが、詳細不明でつ。ナッシュビル録音。fe. Lari Goss。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#7529
|
![]() |
Dr. Jerry Falwell特価!!シールド!宗教スポークン。 genre = 説教 Sermon
#1972
|
![]() |
V.A.英盤 87年。50年代フィラデルフィアのR&Bレーベル、Gotham のゴスペル音源編集盤。未発表音源を中心にした選曲になってます。Violinaires、Zion Harmonizers、Mid-South Singers など収録。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#13495
|
![]() |
V.A.w/ obi, insert。82年。50年代のゴスペル編集盤。メンフィスの黒人層にアピールしたラジオ局WDIAのゴスペル番組でライブ録音された音源を中心にした選曲です。Spirit of Memphis Quartet、Brewsteraires、Sunset Travelers、etc。Doug Seroff によるコンパイル。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#13497
|