How to
5 items found
page: 1
![]() ![]() ![]() ![]() |
How toグレートジャケ!!メジャーレコード会社もこの手の物件出してたんですな。「意志の力を使わず禁煙する方法」。初日、二日目、三日目...とトラック別にお節介なインストラクション。結局二ヶ月かけて禁煙に成功する運びになってるらしいですが、こんなにタバコの話ばかり聞いてたら、すぐ吸いたくなっちゃうと思うんすけどねえ。豪華ゲートフォールド。 #3442
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
How to(TOC) 60年代。ミュージックマイナスワンシリーズ。B♭、E♭のリード楽器用。アレンジはStan Getzと一緒に活動していたジャズギタリストのJimmy Raney。 #35
|
![]() |
How To(SMSPL) 62年。ヘルシンキ '52、メルボルン '56 の金メダリスト、棒高飛びの名選手が教える1日5分のエクササイズ法。BGMがなんだかのんき。 #5320
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
How to68年。マイナスワンシリーズの中では珍しい、デュエット練習のためのレコード。最初に2本のフルートがハモりながらの演奏。その後片方のみの演奏が2ver.収録されています。すべての曲は無名の作曲家によるオリジナル。フルート演奏は、DIck HymanやTony Mottola,Kai Windingなどと仕事をしていたRomeo Penque。譜面ブックレット入り。 #33
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
How to71年。マイナスワンシリーズ。James Taylorの"Fire and Rain"やBeatlesの"She loves you"などの60年代ロック名曲6曲を題材にしたマイナスツー。A面がコンプリート版、B面がギターとボーカル(メロディ)抜き。歌詞つきの楽譜ライナー入り。 #37
|