![]() ![]()  
		 | 
		
			Frida Boccaraブラジリアン・コーラスグループを従えたJose Bartelのアレンジによるもの悲しいボッサ曲A面、リオの歌謡祭出演の際に歌ったウラジミール・コスマarr.のスケールの大きなシャンソンB面。 genre = フレンチ French  
 
			#14862 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Patricia憂いを含んだ女の子SSWのパトリシア。全体をアシッドな雰囲気が包んでいます。フランソワーズ・アルディをもっと湿らせた感じです。人気のフレンチポップコンピのFemmes De Paris Vol. 2にも収録されたA2「Tous Les Jours Qui Passent」は跳ねたリズム&コーラスでポップ&キュート。B面曲「Mes reves de satin」は"Night in white satin"のフレンチ・カヴァー。 genre = フレンチ French  
 
			#14860 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			OST (Jean-Claude Petit)ライブラリー作家としても著名なJCプティがフランスのTV番組のために書下ろしたオーケストレーションもの。もう、豪華絢爛。 #14858 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Francoise Hardyイェイェ界の知性派SSWアルディのデビューEP。あどけなさの残るキュート好盤!どことなく固いイメージのある彼女ですが、この盤はカワイイぞ。オシャレなyeye曲B1"J'suis d'accord"など収録。 genre = フレンチ French  
 
			#14803 
					
		 | 
	
			 
			
			 
		 | 
		
			First Moog Quartetムーグ!byガーシュン・キングスレイのソロ名義。72年リリースの「Popcorn」からのシングルカット。音圧高めでいっただっきま〜す!! genre = 電子ポップ Pop Electronics  
 
			#14808 
					
		 | 
	
			 
			
			 
		 | 
		
			Scaffoldポール・マッカートニーの弟Mike McGear在籍のブリティッシュバンドの大ヒットシングル。アレンジはManfred MannのMike Vickers!ちなみに彼等はボンゾ・ドッグ・バンドのNeil Innes らと合流し「Grimms」を結成したりします! genre = ロック60年代 Rock 60's  
 
			#14811 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Shilum Kakawe & Les Oupa-Oupasファニーなダミ声フレンチディスコ!スティーヴィーもびっくりのクラヴィネットやアナリグシンセが妙にイカす。マカロニウェスタンの剽窃も飛び出します。B面インスト。 #14813 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Les Charlotsフランスの誇るコミック・バンド、クレイジー4人組ことシャルロット!最高の悪のりロック!サルヴァドール好きはマスト! #14816 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Daniゲンズブールもお気に入りの60's キューティー・マドモワゼル(ホントはドラッグ&酒どっぷりの不良のねえちゃん)、ダニちゃんのユーロヴィジョンもの!ドリーミー&キュートな下手歌がキャワイイ? genre = フレンチ French  
 
			#14820 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Rolf Harris"Tie me kangaroo down, sport" のノヴェルティーヒットやヘッポコシンセサイザー名器Stylophoneの広告おじさんとしても知られるオーストラリア出身のマルチタレント。内容は割と普通にドリーミー・キュートポップ! #14824 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Roger Rogerライブラリーものやオーケストレーションもので俄然熱い注目を浴びているロジェ・ロジェ!このレコでは映画音楽をロジェ風にカヴァー。Weird感はそんなに無いけどやっぱイイんだよ。 #14826 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Manfred Mann超クールなモッド・オルガングルーヴ!pro.はキンクスでの諸仕事でもお馴染み、シェル・タルミー。収録曲はボビー・ヘブ作'Sunny'、チップ・テイラー作'Wild thing'、'Get away'、'With a girl like you'。 genre = ロック60年代 Rock 60's  
 
			#14828 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Popcorns超ノーテンキなホーンズ・ハッピー・インスト!スウェーデンの名門レーベルMETRONOMEより。 #14838 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			OST (Vladimir Cosma)"Les Zozos"サントラ。アコーディオン(バンドネオン)やヴァイオリンをフィーチャーしたコスマらしい洒脱なスコア。 #14839 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Mini-Star, Vladimir Cosmaフランス産アニメ"Les mondes Engloutis"主題歌。こまっしゃくれた子どもたち(プロ)がハジけてアニメ声で歌っています。B面はさらにピコッたインスト!! #14842 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Isabelle Aubretエンニオ・モリコーネとジャン・フレ作曲の美しく胸キュンの楽曲。しかもアレンジはアラン・ゴラゲール!すばらしい!! genre = フレンチ French  
 
			#14845 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Gordon/Maxin Productions未だ道半ばとしても自らの現在のステージを確認してみたくなることは人心における自然な欲求ではないでしょうか? 本作はそんな人々の密かな欲求に応え、最新の性医学に基づく設問により、貴方のセクスィー力を客観的且つゲーム感覚で楽しく測定することができる待望のレコードです。実地体験を重視する行動派も理論研究重視の頭脳派も、またそっち方面の不得手な草食派も、みな現在のステージを確認することによって、次のステップへのモチベーションへと繋がります。友人グループ、或いは個人、ご家族で、男女みなさん是非奮ってご利用ください。回答用紙入り。 genre = 男性の好きなレコード Erotica  
 
			#14913 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Claude Francois本国ではゲイのアイコン、さわやかフレンチSSWクロード・フランソワ。A1でH=D=Hの'Reach out I'll be there'をソウルフルにカヴァー!B1のNew Vaudeville Bandの鼻歌ソング'ウインチェスターの鐘'もイイ感じのカヴァーセンスです。 genre = フレンチ French  
 
			#14780 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Les Gosses de Paris母の日&父の日ソングレコード。そしてチルドレン!カワイ〜。 #14785 
					
		 | 
	
			 
			
			![]() ![]()  
		 | 
		
			Dimitri Dourakine et Son OrchestraHow to ダンス カサチョク。ジャケで各ポーズを取っている女の子がおまぬけでカワイイ!レッツダンス!! #14786 
					
		 | 
	












































































VIEW CART
	
		
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					
					