プライベート・ローカルPrivate,Local
59 items found    page: 1  2  3 
 


Marco Valenti

¥600
LP  
media: NM  sleeve: VG+  

74年。リベラーチェのショーなどに出演していたというショービズ歌手マルコヴァレンティの自主盤。クラシック〜ムード歌謡的な唱法でいろんなムードを聴かせてくれます。歌伴や、イージーリスニングなどメジャーレーベルでも活躍した Jack Pleis のバッキング、プロデュースです。ジャケ裏面にサイン入り。

#4758

Paul Ott Carruth

¥2,000
Spectator  USR 2722  LP  US盤  
media: VG++  sleeve: VG++  

ミシシッピの自然派シンガーソングライターのプライベート盤。数種類のコードで弾き語られるアシッドなカントリーフォークと、深いリバーブのかかったディープなボーカル、そしてなんと言っても背景を彩る動物たちの鳴き声。ユリ・ゲラーのメディテーションアルバムにも似た、催眠&サイキックなSEフォーク!

#3387

Musique

¥2,600
Musique Circle  45567  LP  
media: VG++  sleeve: NM  

w/ lyric sheet。78年。ピアノの Jack Reidling、木管の Mike Vaccaro、ボーカルの Judith Vaccaro の南カリフォルニアからのトリオ。男二人はジャズ演奏もするようですが、本作はクラシック的な作風です。半分以上のオリジナルは Reidling の作曲。Charles Bukowski の詩 "The day it rained at the Los Angels county museum" に曲を付けていたりします。

#10429

Ray Herrera

¥3,800
Sims  LP 124  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

60年代? トランペッター Ray Herrera 率いるテキサスのラテンラウンジグループ。マンボにルンバ、チャチャチャなど、レパートリーは全曲ラテン仕様。テキサスは元より、西はパームスプリングス、東はアトランティックシティー、果てはカリブ地方まで、国中を駆け巡って、人々を陽気にエンターテイン! 女ヴォーカル Char Lovett は子供時代は姉と Lovett Sisters として地元TVに出演したりしていたダラスのローカルタレント。ジャケはダラスの有名メキシコ料理チェーン店 El Fenix にて。

#8621

Real Things, The

¥2,800
RFD  RFD 2681  LP  US盤  73年
media: VG+  sleeve: VG+  
WOC-サイン

メイン州はオガンクィットのオルガニスト Ray Mathieu とドラマーの Dave Morin のデュオグループ。本作の録音場所にクレジットされている Poor Richard's Pub など、地域の様々なステージで活動していたようです。Shaft、MASH、Midnight Cowboy、Midnight Hour といったご機嫌なヒット曲にオリジナル曲も加えて聴かせます。女装の母?に見えるジャケや、いまいち理解しきれないライナーとか、楽屋落ち的なネタなのだろうか?

#13615

Marci Bailin

¥1,500
Decca  6-19-68  7'  
media: VG++  

5〜60年代に様々なジャズやドゥワップのレコードに携わったRCAのプロデューサーFred Bailinが、娘のMarci誕生記念に制作した片面シングルだと思われます。なんとDeccaからのリリース。アレンジとプロデュース名義は奥さんのFrancineとFred、アーティスト名義は生まれたばかりの娘。そして録音日は彼女の誕生日!幸せのおすそわけ!

#3407

Command Performance

¥1,800
6033Q4  LP  
media: VG++  sleeve: VG+  

70年代。連絡先がネバダということでおそらくべガスとか遊興、リゾート地で活動していたショーバンドでしょう。ギター、鍵盤入りのリズムセクションにそれぞれ管楽器も奏し、コーラスハーモニーもばっちりキメる5人組。A面全面を使った Elton John メドレーはエルトンフリークにはたまらない!(かも?)。ジャケ裏面にサイン入り。

#12233

Wayne Faust

¥2,700
Wolf  3567069  LP  
media: VG+  sleeve: VG  

(TOC) w/ lyric sheet。79年。現在はスキーシーズンのコロラドに、夏のキーウェストと、各地を回るコミックシンガーとなった Faust の秘密?の初期自主制作盤。この後 Dr. Demento Show にも取り上げられる Faust & Lewis デュオでコミックスタイルを確立しますが、本作は全曲オリジナルのSSWアルバム。人を明るくさせるようなウォームな作風がエンターテイナーとしての活躍を予感させますね。イリノイ録音。

#8136

River City Good Time Band

¥2,500
LP  US盤  78年
media: VG+  sleeve: VG+  
WOC-サイン

River City ことサクラメントCAのローカル盤。Jan と Carole の Brewer 夫妻がボランティアで始めた成人障害者向けの音楽教室から結成されたのがこの RC グッドタイムバンドということです。スリードッグナイト Joy to the World、バカラック I'll Never Fall in Love Again などから、Monster Mash、Do You Wanna Dance? など、自由度の高い選曲がナイス! オリジナル River City Good Time Boogie もあるでよー!

#10985

Lively Ones

¥2,500
Mathfo  LP-100  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

60年代? Ron Joseph、Pat Padula、Don DeBlino のトリオバンド。オハイオはヤングスタウンを中心に活動していたようですが、これはルイビルKYの The Dark Horse Tavern でのライブ録音ということです (擬似ライブっぽいですが)。ポップスやフォークの要素を取り入れつつのジャズ歌謡といった雰囲気でスマートに聴かせます。Route 66、Mack the Knife、Lulu's Back in Town など選曲。この後 Padula はマネージャー業を興して歌手 Maureen McGovern など手掛けたそうです。

#10945

Minimax

¥3,500
Soulstar  SS 6  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

60年代? 謎の多毛症 (ジャケ最高! 裏も見てね) ラウンジ グループのポートランドでの実況盤。ソウル + ジャズな雰囲気でなかなかいいムード醸してます。バラード Goin' Out of My Head や、R&B 曲 Ooh Poop Pah Do、Good Times Roll や、China Gate あたりおすすめ。録音も太く録れててよす。

#10714

Roomates

¥3,400
UA Recording  UA-FSD-1140  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

(WOC- サイン) 60年代。盛り髪もキマったゴージャス Lea と、テカテカポマードのオールディー野郎 Chuck Bass の夫婦デュオ。早くからNYでミュージシャン活動をしていたチャックと、ペンシルベニア出身のリアが、或る日南カリフォルニアで出会ったと、それがデュオの始まり。以来全米各地で活動を繰り広げているそうです。しかし夫婦でルー (ム) メイツってぇのはちょっとよそよそしいんじゃないかえ? でも、初々しい感じはするかもね? チャックはドラムにオルガンも弾くようですが、メインオルガンはリアさんです。There's a Kind of Hush、Sunrise Serenade、If I Were a Rich Man、etc。

#9952

Goldwaters

¥2,500
Greenleaf  M101-63  LP  
media: VG  sleeve: VG  

64年の共和党大統領候補の保守派の大物議員バリーゴールドウォーターを熱烈支持する珍カレッジフォーク アルバム。フォークソングの替え歌で、民主派を茶化し、ゴールドウォーター支持と反共的な歌詞を漫談を交えつつ砕けたムードで披露するポリティカルコメディー疑似ライブ作となってます。金と水の元素記号セーターの学生っぽいセンスがナイス。ちなみにゴールドウォーターはリンドンジョンソンに敗北、このレコードが作られたテネシー州でも負けちゃってます。裏面メンバーのサイン入り。

#9213

Jaydads

¥2,800
LRS  LRS 1265-3073  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

60年代。ありがちな名前と思いきや、Jaydads の検索件数は驚く程に少ない。したがって、何処のどなたか存ぜぬとーちゃんバンド。スウィング時代のビッグバンドに忠実なスタイルで、そのへん好感もてます。チャチャチャとか数曲演ってるラテン曲がイイ味出てますよ〜。OOT的には A3,4 あたりチェック!

#7577

Erich

¥2,000
LP  
media: VG+  sleeve: VG-  

(SMSPL-L) 70年代? ミシガン州のローカルエンターテイナー。Erich Fallisch さんは元々カナダ生まれ。この頃当地で家族が開いたジャーマン パブ "Han's Schnitzelbank" のヘッドライナーとして活躍してました。オーラスの思い入れ&力のこもったエルヴィスなりきりメドレーが聴き答えあり!! あっ、他ほとんどは穏健なフォーク/ポップスなんだけどネ。ちょっとググったらさぁー、この人フロリダで現役活動中! ビックリしたなぁ〜もー。

more...
Cab driver
Help me make it through the night
Ten miles from Texas
German waltz medley
Marianne
Six days on the road

Cotton fields ~ Jambalaya
Spanish eyes ~ South of the border
Wooden heart
Please, please forgive me
Elvis medley
#7466

Ed Nottle

¥300
Nott's Landing  LP 4326  LP  
media: NM  sleeve: VG+  

83年。マイナーで59-70年にピッチャーとして活動、以後コーチ〜監督として、この年の前年には Tacoma Tigers を決勝戦に導き、コーチとして遂に Oakland Athletics でメジャーデビュー。記念にレコード作りました! 自らの野球人生を彩る名曲を歌ってます。ええ声してまっせ。翌年にはマイナーへ戻るが近年まで監督として活躍した野球偉人の一人。

#5315

Dora Hall

¥300
Cozy  PL 9206  LP  
media: VG+  sleeve: VG++  

70年代? 使い捨て食器ソロカップ社の創業者のマダムというイリノイ州の有名おばちゃま。その財力にまかせ何枚も自主レコード作ってますが、本作は自ら主演&制作したTVミュージカルの音楽集。TV番組まで作っちゃってるんすよ! 古き良き30年代を舞台にして、Ida! Sweet As Apple Cider、Broadway Baby とかペーソス溢れる演唱で。ジャケに写ってる Scatman Crothers、Frank Sinatra, Jr.、Donald O'Connor ら、びみょ〜に豪華助演陣も歌っちゃってますよ〜! arr. H.B. Barnum。

#5291

Dora Hall

¥1,500
Premore  PL 9205  LP  
media: VG++  sleeve: VG++  

70年代? 使い捨て食器ソロカップ社の創業者のマダムというイリノイ州の有名おばちゃま。その財力で何枚も自主レコード作っちゃってますが、一流アレンジャー H.B. Barnum、Jimmy Haskell を雇い入れ、そのメジャー級クオリティーは侮れません! 本作はいつものようにショーチューンをええ塩梅で。Play it Again Sam、The First Baseball Game などなど。みんなもお金の使い道を考えよ〜。Music is the Best!

#5292

Jim Nations

¥600
Recording Associates  RA 102  LP  
media: VG+  sleeve: VG+  

70年代。13人兄弟!の9番目、父親の50歳の誕生日に生まれた子供、それがジム! 声楽家としての自主アルバム。ドヴォルザーク "家路"、フォスター "金髪のジェニー" など歌いまする〜。ピアノ伴奏は Claudia Gilbertson。

#4691


59 items found    page: 1  2  3 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART