all
1710 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 
 


Residents

¥3,200
Ralph  RR 1177  7'  US盤  78年
media: VG++  sleeve: VG+  

7インチミニアルバム7曲入り。翌年このEPの全曲を片面に、別の面に"Buster & Glen"を足して5枚目のアルバムとして発表し直される.というわけで、あまり市場では出回っていない、レアなEPです。レジデンツの各アルバムの中ではどちらかと言えば地味な存在ですが、収められた楽曲はいかにもレジデンツといった感じのものばかりで、個人的には好きなアルバムです.もちろん、スネークフィンガーも参加しています。二つ折りのカンガルージャケ。

#16522

Templeton Twins with Teddy Turner's Bunsen Burners

¥3,500
Vault  SLP 134  LP  US盤  70年
media: SLD  sleeve: SLD  

ちょっと早すぎないか?これシミュレーション技術が進化した令和にやるやつだよね。ビートルズや、ドアーズ等、当時のロック/ポップスをニューヴォードヴィルスタイルでレトロにアレンジ! 「君の瞳に恋してる」とか「ハートに火をつけて」とか、まだリリース数年しか経ってないのにもうレトロ化かよw戦前ラジオのような曲紹介ナレーションもグレート。

#16515

Martin Denny

¥2,600
Liberty  LRP 3034  LP  USA  late 1950s
media: VG  sleeve: VG+  
一部テープ補修あり

MONO。エキゾ基本中の基本アルバム。エキゾミュージックを象徴する名ジャケット美女はこの後デニーのアルバムの数々を七変化で彩る Sandy Warner。Quiet Village、Jungle Flower、Hong Kong Blues 等収録。fe. Arthur Lyman。後から録音し直されたステレオ版とは別演奏/別バージョンですので、コアなファンはYOチェック!

#15690

Ray Stevens

¥1,800
Barnaby  ZS7 2024  7'  US盤  70年
media: VG+  sleeve: VG+  
よく見たら一部カラーかと思ったらボールペンでの塗り絵でした。

ノベルティソングの王様Ray Stevensによるロックンロールショー。途中からデブキャラねーちゃんがムシ声で大参加。ソウルフルに歌い上げます。B面は別アルバム収録のバラードで、これがまたソフトロッキンな名曲。マジから笑いまで幅広い!

#16556

Danger Roads

¥1,800
Break'er  B.R. 45-108  7'  US盤  79年
media: VG++  sleeve: VG++  

時代が大きく変わる80年代前夜、ミニアポリスでもやもや活動していたこの無名のアーティストはついに自らロボットになることを決意!そんな感じかしら?

#16564

Furious Pig

¥2,400
Rough Trade  RTO 64  12'  UK盤  81年
media: VG+  sleeve: VG+  

元々はバンド形式でパンクロックを演奏していたが、その後よりシンプルな編成を追求した結果、最終的にポストパンクなアカペラバンドになったという珍しいグループの3曲入り12インチ。ザ・スリッツ、ザ・フォール、ペレ・ウブなどとも共演。ライブでもさぞ盛り上がったことでしょう。

#16572

National Geographic Society

¥3,200
National Geographic Society  10'  US盤  80年
media: VG++  sleeve: VG++  

雑誌 "ナショナルジオグラッフィック" でおなじみの NGS 制作の10 inchステレオ ソノシート。人類と宇宙の歴史的繋がり、惑星の生成、太陽の電波と地球の磁気圏の "音"、ボイジャーなど宇宙探査機の活動と太陽系外からの電波の紹介と、両面に2部づつ、全4部構成の宇宙科学レコード。コンパクトながら濃い内容!

#16552

Hagood Hardy And The Montage

¥6,500
Polydor  2001 204  7'  カナダ盤  71年
media: VG+  

カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美しくも盛り上がるグレートカバーと、ボブ・クリュー、ジェリーロス周辺の重要作曲家チームGary Knight, Gene Allanの「I'll Take Love」の2曲。どちらも素晴らしい出来です。これは持っておかないと!

#16557

Hidden Combo

¥7,800
Phantom Plaything  No. 1  7'  US盤  81年
media: VG++  sleeve: VG++  

電子音楽家Charles Cohenが三人組編成で81年に発表した5曲入り33回転7インチミニアルバム。パンクNWやレジデンツなどの流れを汲む曲調もかっこいいが、B1の妙なカリプソラウンジ感はまさにヘタウマがうまくいった時に垣間見れる奇跡の瞬間。

#16563

Sändra Washington · Sharon Washington

¥1,800
7'  US盤  85年
media: VG+  sleeve: VG+  

黒人姉妹サンドラとシャノンによるエレポップ・ゴスペルと言いましょうか、デモテープと言いましょうか、若干音痴気味でもあり、なさそうでなかった、いや確かにここにあった、かなり変わった一枚です。完全自主レーベルからのリリースで、B面はなぜか完全アカペラとボイスパーカッションによる楽曲。二人はその後アルバムをリリースすることになってそのB面曲も収録されます。果たしてオケはついたのか。

#16566

The Fools

¥2,400
EMI America  2C 008-86.141  7'  フランス盤  80年
media: VG+  sleeve: VG+  

各国盤すべてジャケが違うシングル。これはフランス盤。Talking Headsの名曲「サイコキラー」をニワトリバージョンにしたこの上なくくだらないパロディNWシングル。ギターのチョーキングで一生懸命ニワトリをやっております。B面も同じ曲なんだけど、なんかちょっとだけバージョンが違います。

#16586

Johnny Magnus (music : Roger Nichols)

¥3,800
Warner Bros.  7347  7'  USA  1970
media: VG++  

Promo
有名なラジオDJ、ジョニー・マグナスがリリースしたこのシングルは、星占いをジョニーが喋るという企画シングル。曲、アレンジ、プロデュースをロジャー・ニコルスが手がけた珍盤!ジョニーの軽快なトークとロジャーの曲が絡んでいい感じです!

#16428

Kenny Lynch

¥7,800
Columbia  DB 8599  7'  UK  1969
media: VG++  

60年代初頭から活躍したSSW兼俳優のケニー・リンチ。彼が1969年にリリースしたロジャー・ニコルスの名曲"The Drifter"のカバーシングル。誰がやっても名曲なのだけど、効果的に挿入されるトーキングワウギターと後半に盛り上げるストリングスのおかげで一風変わったスバライシングルになっています。B面は自作のカントリーバラード。

#16429

The Sundowners

¥5,500
Decca  32171  7'  US盤  67年
media: VG  
見た目傷が多いですが、浅いためプレイにはそこまで影響なし。

モンキーズやジミヘンのバックバンドも勤めた実力派ポップサイケバンドが、なぜかロジャー・ニコルスの名曲を豪華なオーケストラ付きでカバー!本家より好きという人も多い名演です。B面曲も人なつこいサビが素敵。プロデュースはメンバーのドミ二ク・デミエリ。LP「CAPTAIN NEMO」収録とはバージョンが違います。なんと彼らは2010年まで解散せずにツアーを続けていたそうです。盤質見たは汚めですが、傷が浅いため実質VG+な感じです。

#16548

The Renaissance

¥3,200
Milk & Honey  MH-1013  LP  US盤  79年
media: SLD  sleeve: SLD  

ミシガン発のCCMソフトロックグループ。本作はカントリーコスペル色がやや強いが、さすがのコーラスワークでスロー〜ミドルテンポの曲が魅力的。またブラスやストリングスを取り入れたアレンジや録音も素晴らしく、かなり豪華なプロダクションになっております。

#15499

Carolyn Hester

¥6,800
Outpost  OR052684  7'  US盤  84年
media: VG++  sleeve: VG++  

62年の3rdアルバムでデビュー前のボブディランにハーモニカを吹かせてデビューの足がかりを作ったことでも有名なフォークシンガーのレジェンド。60年末のサイケ時代を経て、80年代はなんとニューウェーブサウンドに。自身のプライベートレーベルOutpostからリリースされた本作は、愛娘エイミーとカーラがテレビゲームについてキュートに歌うチルドレン・シンセポップ。これがまたひねりの効いたコード進行と哀愁溢れる完璧なメロディを持った名曲という奇跡よ!B面はヘスター本人歌唱のテクノフォークです。

#16529

General Motors (Ben McPeek, Jerry Toth, etc)

¥5,800
GM  SPCS-33-78  LP  カナダ盤  69年
media: VG++  sleeve: VG+  

ゼネラルモータース社がカナダオンリーで制作した、なんとも豪華なノベルティアルバム。CTLが音楽制作を担当し、おなじみBen McPeekやJerry Toth、人気ヴァイブ奏者Peter Appleyardなどの強者アレンジャーたちが名曲を巧みにカバーしております。"Soulful Strut" "Walk on By"などのほか、Ben McPeekのオリジナル曲も収録。Ben McPeekのオリジナル曲も収録。ジャケも素敵ですが、何より付属の豪華24pカラーブックレットが最高!


#16558

Magic Mose And His Royal Rockers

¥2,000
Arf! Arf!  AA005  7'  US盤  82年
media: VG++  sleeve: VG++  

才人Erik Lindgren率いるキテレツ音楽レーベルArf! Arf!からリリースされた謎のグループ。4曲入り7インチ。Erik Lindgren自身も参加しているが、おそらくギターのG. Andrew Manessを中心としたレコーディングバンドだと思われる。チープなトズムボックス音を除けば、かなりプログレ色が強く、緻密なアレンジやコーラスワークが魅力。

#16567

Otto Kentrol (BILL YLITALO)

¥3,200
Control  01  7'  US盤  80年
media: VG++  sleeve: VG+  

数々のパンク、前衛系バンドに参加してきたアメリカのマルチプレイヤーによるサイコーにかっこいい5曲入りNo Waveオルタナティブジャズパンク作品!すべての楽器を本人が演奏している。後半はアヴァンギャルドなインプロ合戦のように聴こえるが、どうやってるんでしょうね。タイトル曲の作詞でArto Lindsayが変名で参加。

#16570

Arto

¥4,500
Dorian / Celluloid  CEL 16210  7'  フランス盤  80年
media: VG+  sleeve: VG++  

フレンチテクノポップグループ Mathematiques Modernes としても知られる Claude Arto のソロシングル。A面はなぜこれを選んだのか、映画 "戦場にかける橋" の "クワイ河マーチ (aka "ボギー大佐")" のシンセによる疑似口笛メロによるピコピコカバー。この時代にこの横ノリビートのエレクトロは希少ですぞ。B面は Arto のオリジナル。ナイスなチープエレクトロポップ!

#16538


1710 items found    page: 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86 
INFOMATION ABOUT HOW TO ORDER CONDITION VIEW CART