こんにちは!
SONOTAのつぶやき担当の町人です!
本日は Female Vocal 特集アップに合わせて女装してみました!
「馬子にも衣装」どうです? あたしもなかなかのモンでしょう?
なんでも、今回の特集、
ヨーロッパ各国と北米から、北はデンマークに南はオーストラリアまで、
歌自慢の芸妓が集まってるそうですよ。
花火の季節に歌の花てぇのもオツなもんじゃござんせんか。
それじゃ、あたしの野暮はこのへんで仕舞に、
詳しくは
画面左 オレンジバー「fair! Female Vocal」
から、ずずずぃ〜とご覧なすってくだせぇ! にんにん!
7月の金曜は五周年記念月間として週替わりテーマでレコをアップして参りましたが、
参勤交代のため今週はお休みを頂きます。
いやー、参勤のことをすっかり忘れていました。
これだから女子に...って、引っぱり過ぎですね。申し訳ありません!
兎に角、特集アップは1週ずらしということにして頂きまして、
来週、再来週とあと2回予定しておりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
五周年記念月間の第三弾はジャケット テーマ、
ネコード特集をお送りいたしま〜す。
イラストに写真、
子猫からボス?猫などなど、
色々な猫が集まりましたので、
ぜひぜひ可愛がってやってくださーい!
画面左 オレンジバー「meow! ネコード」
から、にゃにゃにゃ〜とご覧ください! ミャオミャオ!
下のお知らせ「SONOTAの沼」も宜しくお願い致しますー。
7/19(火)19時〜21時
宇川直宏氏が主宰する人気Ustreamプログラム「Dommune」で
弊店プレゼンツの番組「SONOTAの沼」の第4回の放送が行われます。
今回は、前回時間切れで途中になってしまった
電子音楽特集の続編+アルファ。
前回に引き続いて、常盤響、山口優、岡田崇でお送りします。
Giampiero Boneschi先生に会ってきた記!や
確実に間違えられる電子楽器の使い方、
テープ編集で彼がやりたかったこと、などなど
いつもの感じでまたやっていこうと思ってマス!
もちろん無料の配信ですので
お時間の合う方はゼシゼシご覧になってくださいませ。
http://www.dommune.com/
五周年記念月間の第二弾、
その名も「夏のユーログルーヴ」特集アップいたしました!
フロアを熱くするあのレコードから、着衣少な目のあのジャケットまで
夏でユーロでグルーヴな盤50数枚をスタッフが喧喧囂囂チョイスしております。
若干、テーマを拡大解釈したノイズ成分も混ざっておりますが、
ノイズが混ざるとイイ音になったりしますのでね、(音楽制作のハナシですが)
それゆえオモロい特集になっております。
画面左 オレンジバー「fair! Euro Groove」
から、よよよよ〜いとご覧ください!
*今回は、オレンジバーからのみ、ユーログルーヴ・コレクションが
見られる仕様になっておりますです。
では、クリックしるぶぷれ〜!
あっ、次週フェアも着々と準備中です!
お知らせは、また後ほどー。
開店5周年おめでとう企画、まずはフランス・ギャル・フェアいかがでしょうか?
お陰さまで女子には kawaii! と褒められました。
しかし思うにむしろ男子のほうが kawaii事柄に敏感なようですね。
ぶっちゃけますと、弊店男子スタッフは全員かわいこぶりっこです。
それはさておきまして、
今週7月9日は夏のユーロ・グルーヴ特集始動。
ガッチリしたジャンル定義はないので、曖昧なセレクトではありますが
Palmeira / same
Salambos / Salambo / Slave song
Augusto Martelli / Real McCoy
Nico Gomez & Copacabanas / same
Two Man Sound
.
.
.
などなど、ジャズ寄り〜イージーリスニング系まで
打ってるものからアコースティック和みブラジリアンまで
とりどり合わせて50枚程出します!
そこはかとなく、あー夏だなあ〜、と音楽で感じて頂けますとうれしいす。
ゼヒゼヒご覧になてくらさい。
7月の毎週金曜日にはいろいろと特集企画を繰り出す予定ですので、
どうぞお楽しみにー!
先週お知らせのとおり、
五周年記念月間の第一弾フランス・ギャル特集アップいたしました!
ガールポップ/フレンチ派の皆様はもちろん、
普段は『女、子供にゃ興味なし』な硬派な皆様も、
折角ですので、ギャル軍団40数枚を、
画面左 オレンジバー「fair! France Gall」
から、ずずずぃ〜とご覧ください!
また、「new arrival」からご覧になりますと、
70年代中盤から、初期60年代へとギャル嬢の歴史を溯る、
ミニ・レトロスペクティヴもお楽しみいただけます!
では、クリックしるぶぷれ〜!
あっ、来週のお知らせは、また後ほど (汗)...
開店5周年のくせに、6周年なんてサバを読んでしまってすみませんでした。
案の定、女子に怒られました…。
そんな汚名を返上すべく、われわれも考えました。
5周年おめでとう企画といたしまして、7月の金曜、週替わりテーマで、
レコをアップしようと思います。
まず来週7月2日はフランス・ギャル特集。
なぜ!?
Zozoi / Merry Merry O!
Par plaisir / Plus haut que moi
Computer Nr.3 / Alle reden von der liebe
Mon p'tit soldat / Y'a du solel a vendre
.
.
.
などなど、ギャルちゃんのみならず
カヴァー作品等もとりどり合わせて40枚超出します!
ジャケットのカワイ子っぷりを眺めるだけでも楽しめますー。
ゼヒゼヒご覧になてくらさい。
つまり、7月の毎週金曜日にはいろいろと特集企画を繰り出す予定ですので、
どうぞお楽しみにー!
6月22日から24日の昼過ぎまで、弊店Eメール受信の不具合がありました。
現在は復旧いたしましたが、
もしも、この間にショッピングカート以外でのご注文、問い合わせメールを送られた場合は、
お手数ですが、再度のメール送信をお願い申し上げます。
どうぞ宜しくお願い致します。
6/8(火)19時〜21時
宇川直宏が主宰する人気Ustreamプログラム「Dommune」で
弊店プレゼンツの番組「SONOTAの沼」の第三回の放送が行われます。
今回はいつもの常盤響、山口優に加え、
同じく弊店スタッフ、岡田崇が参戦して
異形としてのエレクトロニクスミュージックを
がっつり2時間語り尽くします!
もちろん無料の配信ですので
お時間の合う方はゼシゼシご覧になってくださいませ。
http://www.dommune.com/