[ page:1 ] news


ファイアボール10周年記念盤ファイアボール オーディオ・オモシロニクス』」(現在生産終了)のCD音源が、11月4日にデジタル配信で再リリース決定されます。
CDには全シリーズ劇伴担当の薄井由行をはじめ、山口優、松前公高、永田太郎、郷拓郎が参加、新録オーディオドラマには加藤賢崇も参加しています。

ファイアボール10周年記念盤
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」
https://sp.universal-music.co.jp/fireball10th/
2020-10-15


ファイアボール最終章『ゲボイデ=ボイデ』(音楽:薄井由行)全10話は、2020年11月に第1話から第5話、12月に第6話から第10話をディズニープラス とディズニー・チャンネル で配信&放送開始です。

ディズニープラス配信スタート
https://disneyplus.disney.co.jp
第1話から第5話:11月13日(金)
第6話から第10話:12月11日(金)

ディズニー・チャンネル先行放送
https://www.disney.co.jp/tv/dc.html
第1話から第5話:11月8日(日)?12日(木) 21:57 再放送あり
第6話から第10話:12月6日(日)?10日(木) 21:57 再放送あり

公式サイト
http://fireball.tv
2020-10-15

TV「しまじろうのわお!」コーナーで松前公高が音楽を担当しました「アルミ缶はリサイクル」が再放送されます。ぜひご覧ください!

放送情報
「しまじろうのわお!」
【東京・栃木…テレビ東京/名古屋…テレビ愛知】
10/3(土)午前8:30?9:00
【BS11】
10/4(日)午後5:30?6:00

テレビせとうち しまじろうのわお!
https://www.webtsc.com/prog/anime/shimajiro/

全国の放送時間一覧
https://kodomo.benesse.ne.jp/open/tv/tv_time/index.html

2020-09-30


「アンパンマンが上手に描けちゃう!天才脳らくがき教室」CM音楽の作編曲と歌を辻林美穂が担当しました。
2020-08-27


TV番組「しまじろうのわお!」の英語の歌「Yes, I Can !」(音楽:藤本功一)はテレビ放映のほか、Youtubeでも公開中です。ぜひご覧ください!

2020-08-25


ディズニー・チャンネル 特別編成「ディズニー・チャンネル オール・ニュー・サマー!」の音楽を藤本功一が担当しました。

ディズニー・チャンネル
特別編成「ディズニー・チャンネル オール・ニュー・サマー!」
https://www.disney.co.jp/tv/dc/recommend/2008.html


2020-08-02


Eテレ おかあさんといっしょ火曜日レギュラーのアニメ「どれどれせんせい」の音楽を薄井由行が担当しています。

番組放送時間 午前8:00?8:24 再放送 午後4:20?4:44
〇音楽 薄井由行
〇声 
清水杏奈(どれどれせんせい)久保田竜一(はにわんじゃーレッド・ごりやまさん)北沢力(ぽっかりさん・穴) 野瀬育二(ばたばたさん)

〇アニメーションスタッフ
キャラクターデザイン・イラスト いわさきみずき
アニメーション いわさきみずき 水間友貴
脚本 津田真一
進行 市村理恵
演出 潮永光生

おかあさんといっしょ
https://www4.nhk.or.jp/okaasan/
2020-07-20


横川理彦が90年代にリリースした『TWO OF US』(1990)、『TARASCON』(1992)、『MEATOPIA』(1993)、『DIVE』(1995)、『Solecism』(1997)の5作を4枚組CDに編集した『tarascon Years』が9月9日にディスクユニオンよりリリースされます。
(山口優、平沢進、今堀恒雄、Haco、成田忍、小西健司、北田昌弘、伊藤ヨタロウ、外山明、ライオンメリイ、岡村みどり、松本治、田村玄一、篠井英介が参加)

商品情報
https://diskunion.net/jp/ct/detail/1008155367
2020-06-29


NHK Eテレにて臨時開校中の「フライデーモーニング・スクール」音楽の音源制作を谷口尚久が担当しました。

初回放送予定
Eテレサブチャンネル
5月29日(金)午前10:00〜10:25 
(NHKプラスでも1週間の見逃しサービスもあります)
サブチャンネルの見方は以下のサイトでご覧いただけます。
https://www.nhk.or.jp/info/digital/broadcast/multi.html

また、下記でもご覧いただけます。
Eテレ
5月30日(土)午後4:35?5:00放送
番組公式HP
6月2日より番組の動画を1年間配信

NHK Eテレ
フライデーモーニング・スクール
https://www.nhk.or.jp/school/friday/
2020-05-28



岸野雄一&ゲイリー芦屋のヒゲの未亡人コンビがプロデュースを手がけた大瀧詠一のスタンダード「夢で逢えたら」の中国語カバーがリリースされました。歌うのは台湾のSSW、林以樂。フィル・スペクターから大瀧詠一へと受け継がれたWall of Soundへの2020年の挑戦をお楽しみください。B面はヒゲの未亡人「お友達でいましょうよ」の中国語カバーになります。

相約夢境(夢で逢えたら) 
7inch Vinyl + Extra Tracks 2曲,ブックレット
https://outonedisconline.com/items/5eac1c8f55fa031c3e3e36ca

OUT ONE DISC ONLINE
https://outonedisconline.com
2020-05-22




国立科学博物館 特別展「和食 ?日本の自然、人々の知恵?」(現在、コロナウイルス対策のため開幕日未定)の「和食の真善美」「日本近海の魚」のサウンドデザインを永田太郎、山口優が担当しました。

国立科学博物館 特別展「和食 ?日本の自然、人々の知恵?」
https://washoku2020.jp
2020-04-16



BD/DVD『NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック あさペラ!』がリリースされました。2019年5月に放送のおかあさんといっしょの月うた「おさんぽマーチ」(作詞作曲:辻林美穂)MVが収録されています。

NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック あさペラ!
https://mama.ponycanyon.co.jp/pcxk50010/

2020-04-15


NHK Eテレにて毎週水曜朝に放送の「社会にドキリ」のオープニング曲の作編曲を藤本功一が担当しました。出演は中尾明憲さん、声の出演は三瓶由布子さんです。

放送時間:Eテレ毎週水曜 午前 9:40~9:50

社会にドキリ公式
https://www.nhk.or.jp/syakai/syakai_dokiri/
2020-04-10


Eテレ「おはなしのくに」3/2(月)午前9時より放送の「ヘンゼルとグレーテル」の音楽を薄井由行が担当しました。出演は浜辺美波さんです。
※再放送 3/9((月))午前9時

おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02


Eテレ「おはなしのくに」2/17(月)午前9時より放送の「ブレーメンのおんがくたい」の音楽を蒲池愛が担当しました。出演は浜野謙太さんです。

おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02


Eテレ「おはなしのくに」2/3(月)午前9時より放送の「はだかの王さま」の音楽を蒲池愛が担当しました。出演は秋山竜次さん(ロバート)です。
※再放送 2/10(月)午前9時

おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2020-02-02


ドキュメンタリー映画「内子こども狂言記」(企画:アルタミラピクチャーズ 桝井省志 監督:後閑広)の音楽を辻林美穂が担当しました。愛媛国際映画祭にて上映されます。

2020年1月19日(日)8:15?/内子座
2020年1月19日(日)12:30?/県美術館講堂 ※無料上映

愛媛国際映画祭公式サイト
https://eiff-jp.net

内子こども狂言記 作品情報
https://eiff-jp.net/movie/kodomokoyugennki/
2020-01-07

Eテレ「みいつけた!」デテコデショー新曲「おれたちドッコラショ」(作詞:津田真一さん 作編曲:片岡知子)が、「みいつけた!おしょうがつスペシャル」で放送されます。

【Eテレ】「みいつけた!おしょうがつスペシャル」
(本放送)2020年1月1日(水)午前8:25?8:55
(再放送)2020年1月2日(木)午後4:50?5:20
*TVerにて1週間見逃し配信あり。

みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2019-12-25

龍角散「おくすり飲めたね」CMの作編曲を辻林美穂が担当しました。歌は國土佳音さんです。

CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 ママver. 15秒


CMおくすり飲めたね「親子でできたね!」篇 パパver. 15秒

2019-12-21

ホクレン農業協同組合連合会のオリジナルアニメーションの劇伴を弊社で担当しました。監督はテレコム・アニメーションフィルム出身の堀川優子さんです。ぜひご覧ください!

ホクレン オリジナルアニメーション
「from North Field _episode1」
2019-12-19
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
The Lyterside
Live At Dominics
LP¥4,800
オハイオ州デイトンで長年活動したラウンジバンド。シングルではオリジナル曲も収録しましたが、この唯一アルバムはモート・ガーソンOur Day Will Come、やけに打ってるバカラックのI'
Les Jiminis 3
Ah! Quel Malheur D'etre Petite Fille / Tim Jimini / Oncle Tom / Les Deux Cailloux
7'¥3,500
なんて可愛いジャケットなんでしょう!ブリジット、モニカ、ロゼットというフランスのカワイイ三つ子ちゃんたちのデビューシングル。つたないながらも一生懸命に歌う彼女達の天使のボイス。曲も完璧!アレンジはフラ
Captain Sensible
Women and Captains First
LP¥4,800
1982 ダムドのベーシストのファースト・ソロ。Tony Mansfieldプロデュースによるハッピーなシンセポップ傑作でバックコーラスはドリー・ミクスチャーでキュート炸裂!
Dave Frishberg
getting some fun out of life
LP¥2,800
ブロッサム・ディアリーなどの歌唱で知られる "I'm Hip" の作者、ファニーなジャズSSWデイヴ・フリッシュバーグのピアノと歌を堪能できるソロ作。ビックス・バイダーベ
Enoch Light & the Light Brigade
Dimension 3
LP¥3,200
スペース・エイジ・ラウンジ好作。高テンションの Carribe、Swamp Fire などおすすめです。arr. Lew Davies。fe. Tony Mottola, Dick Hyman, et
Frl. Menke
Hohe Berge
7'¥1,600
ドイツNW界で唯一最大のメジャーヒット曲「高い山」。テレビ出演ではハイジみたいなフリフリ衣装で歌うメンケとジャーマンエレクトロが融合する絶妙のイタさがたまりません。その後も色々なアーティストによって何
Lieutenant Pigeon
Mouldy Old Music
LP¥4,500
UKコベントリー出身の、3人の男性と老婆一人という風変わりなグループ。老婆は中心メンバーRob Woodwardの母親で、彼女のホンキートンクピアノを中心としたイギリスらしい軍楽リズムやミュージックホ
Armando Trovajoli E La Sua Orchestra
La Famiglia Benvenuti (Sigla Di Apertura e di Chiusura Dell'omonimo Programma Televisivo))
7'¥2,500
イタリア放送協会制作のドラマのサントラ7インチ。両面とも大天才トロバヨーリの美味しいところがつまった傑作です。
Spoken (Nrr. Dr.Dallas F. Billington)
This is Your Funeral
LP¥3,800
「これがあなたの葬式です」。数ある宗教スポークンものの中でも、ジャケのインパクトでは一二を争う衝撃の棺ジャケ!!整然とした色味や品のいいフォントも含めて、デザインセンスがやけにいいところがじっとりした
Plain Jane
One Look / Loving You
7'¥1,500
米に同名のバンドがいますが、こちらは80年に2枚のシングルを出したUKのマイナーNWパワーポップバンド。中心人物はJean-Marc MarioleとSteve Beck。ほぼ無名ですが、なぜかヨーロ
Paper Bag Players (Music:Donald Ashwander)
"Grandpa" And "Everybody, Everybody"
LP¥6,800
NYを拠点に活動を続けるTHE PAPER BAG PLAYERSは1958年創立のニューヨーク芸術基金などによって運営されている子どもの為の参加型パフォーマンス劇団です。クレヨンでペイントされた紙袋
The Paper Bag Players / Donald Ashwander
The Paper Bag Players
LP¥6,800
NYを拠点に活動を続けるTHE PAPER BAG PLAYERSは1958年創立のニューヨーク芸術基金などによって運営されている子どもの為の参加型パフォーマンス劇団です。クレヨンでペイントされた紙袋
Peter Sellers & Sophia Loren
Same
LP¥3,400
ピーター・セラーズとソフィア・ローレンの歌がどっちゃり収録されたコミカルな好盤。二人の掛け合いが愉快でオシャレな "Goodness Gracious Me"、肉感的なソフィアが発
Percussion Ltd.
Percussion for Lovers
LP¥3,800
SAMPLE COPY。遅れてきたスペースエイジ ラウンジ、全編洒落たアレンジで聴かせる良作。愉快なアレンジでレイドバックしたリラックス ムード。そのへんが FOR LOVERS な所以でしょうか?
Only a Mother (Frank Pahl)
Riding White Alligators
LP¥5,800
アヴァンポップと言えばフランスの専売特許のように思われますが、アメリカにもおりますFrank Pahl師匠がおります!数々の自作楽器によるソロ作品や、Klimpereiとの共作盤などもあるPahlがリ
Emil Richards
New Time Element
LP¥3,800
MONO。60年代後期。異才ヴァイブ奏者のポップインストカバー作品。ポップに仕上げてますがやっぱ本作も変拍子にこだわった異作。まずは Call Me のアレンジを聴いてよ。fe. Dave Macka
Second Coming
Blue Chip
LP¥6,800
ミネソタの無名ブルーアイドソウルグループの唯一作自主盤。白眉のFour TopsカバーのA5や、ご存知Teddy Randazzo「Hurt So Bad」、マービンゲイ曲など、本当に黒い選曲。演奏も
Heinz & Heinz
Get Away With Murder / Spel Om Stjärnorna
7'¥2,400
スウェーデンの二人組エレポップユニット。両者ともミュージシャンや作曲家、職業作曲家やプロデューサーとして当時から活躍しているだけあって、活動初期のこのグループも非常にクオリティが高いです。B面は同じ曲
Fred Frith
Speechless
LP¥3,800
前衛ロックシーンの中心人物であるギタリストがレジデンツのラルフレコードからリリースしたソロ3枚目。彼が最も信用をおくバンド、エトロン・フー・ルルーブランと、彼自身のバンド、マサカーが片面づつバックを務
Michel Magne and his Orchestra
Tropical Fantasy
LP¥12,800
※動く (レンチキュラー) シールがはめ込まれた特殊ジャケ。60年代初期。サントラ仕事などで知られるフランスの作編曲家のエキゾ作。ライナーの "ユーモアを好む" の言葉どおり、エキ