[ page:27 ]
news
大科学実験 DVD-Book 「空飛ぶクジラ」

DVD付きムック本が出版されました。
音楽をレギュラー放送に引き続き、松前公高が担当しております。
過去の放送「空飛ぶクジラ」、「人力発電メリーゴーラウンド」、「高速で止まるボール!?」の3篇を
DVD(本編完全収録)と本(収録秘話・解説等)で楽しめます。
是非ご覧ください!
大科学実験 http://www.daikagaku.jp/
2011-08-12
iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

iPhoneアプリ「Backseat Driver」の
音楽を片岡知子、効果音を山口優が担当しました。
「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!
ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2011-08-12
「おはなしのくに」再放送のお知らせ

「つりばしわたれ」
2011年8月19日(金) 9時00分〜9時15分
「わすれられない おくりもの」
2012年2月20日(月) 9時00分〜9時15分
2012年2月27日(月) 9時00分〜9時15分
是非ごらんください!
NHK教育「おはなしのくに」 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/top.html
2011-08-12
コメリホームセンター CF

蒲池愛が担当いたしました。
TBS 火 16:00-18:00「Nスタ」
TBS 金 19:00-20:00「がっちりアカデミー」
にて現在オンエア中です。是非ご覧ください!
こちらからもご覧頂けます。
コメリホームセンター http://www.komeri.bit.or.jp/
2011-08-03
ほぼ日 プライモーディアル

紹介動画の音楽を永田太郎が担当いたしました。
プライモーディアルは糸井重里さん発案、アンリ・ベグランさん制作の
スプーンの形をしたネックレスです。
是非ご覧ください!
ほぼ日刊イトイ新聞 プライモーディアル
http://www.1101.com/store/primordial/2011-08-03.html
2011-08-03
ワコール シャキッとブラ 店頭VP「キャビンアテンダント篇」

歌は南波志帆さん。
映像もかわいらしいムービーになっております。
是非ご覧下さい!
YouTube - ワコール2011AWシャキッとブラ
http://www.youtube.com/watch?v=d9_trJqIxjQ
2011-07-29
「みいつけた! パーティー」

多くの音楽を担当しているNHK教育「みいつけた!」のCD第二弾、
「みいつけた!パーティ」がリリースされます。
いすのまちのキャラクターが歌う愉快な曲も多数収録の
バラエティーに富んだ 楽しい内容になっています。
■発売日:2011年8月3日(水)
■価格:2000円(税込)
■販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
■規格番号 : WPCL-10980
収録曲:みいつけた!オープニング/あっというまっ!(はれやねんバージョン)/すわるぞう(1・2ばん)/オフロスキーかぞえうた/ハーイ&バーイ/ぼくコッシー/イスダンス(オバケイス)/フルーツバスケット/すわるぞう(3・4ばん)/オフロスキーのちゃっぽんぶし/つぎ とまります/サボさんまいったな(番組バージョン 1ばん)/チョビっとよってけおれのみせ/あっというまっ!(あめやねんバージョン)
ボーナストラック:コッシーのえかきうた/みいつけた!(番組バージョン2ばん)/サボさんまいったな(フルバージョン)
是非お聴きください!
ワーナーミュージック・ジャパン みいつけた!パーティー
http://wmg.jp/artist/miitsuketaparty/WPCL000010980.html
2011-07-28
ネイバーズ 夏休み放送

夏休み特別編成にて放送されます。
放送局:Eテレ
放送日時:2011年8月1日(月)、8月4日(木)、8月6日(金)
放送時間:16:31〜16:36
「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
是非ご覧ください!
2011-07-22
「みいつけた!」にんぽういっしゅうかん

放送時間
2011年8月1日(月)、8月15日(月)、9月5日(月)
本放送 NHK教育 金曜日 午前7:46〜8:01
再放送 NHK教育 金曜日 午後5:00〜5:15
みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-07-19
任天堂3DS nintendogs + cats CF

現在オンエア中です。是非ご覧ください!
こちらからもご覧いただけます。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/movie/index.html
任天堂3DS nintendogs + cats http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/
2011-07-13
ほぼ日のくびまき 2011夏

ほぼ日のくびまき 2011夏
http://www.1101.com/store/kubimaki/2011_sa/trailer/2011-07-12.html
2011-07-13
谷口尚久ラジオ番組のお知らせ

番組宛にメールをいただいた視聴者の皆様に抽選で谷口尚久ソロアルバム「JCT」をプレゼントさせていただきます。
番組の感想ほか、メールお待ちしております。
メールアドレスはこちらになります。
InterFM:Select2U http://www.interfm.co.jp/select2u/index.php?mode=thu&id=322
2011-07-03
南波志帆「水色ジェネレーション」

是非お聴き下さい!
南波志帆「水色ジェネレーション」
発売日 7月20日
価格 2,850円(税込)
品番 PCCA-03444
ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201100000627&DSP_SKHKETSEQ=001
2011-07-01
Gak Sato「gF」スペシャルサイト

サイトデザインは伊藤ガビン率いるNNNNYに担当いただきました。
是非ご覧ください!
Gak Sato「gF」スペシャルサイト http://www.manuera.com/label/gf/
2011-07-01
スカパー!アワード2011

スカパー!加入者でなくても投票可能です。是非ご覧ください!
アニマックスID:松前公高
LaLaTV ID:谷口尚久
投票期間:2011年6月15日〜同年8月31日
スカパー!アワード2011 http://www.skyperfectv.co.jp/award2011/
2011-06-30
オリックス生命「キュア」TVCF

こちらからもご覧いただけます。
http://www.orix-ins-pr.com/110606cm/cm01.htm
オリックス生命 http://www.orix.co.jp/ins/
2011-06-28
ブリヂストン 「タイヤカフェ」CF

現在オンエア中です。是非ご覧ください!
ブリヂストン http://www.bridgestone.co.jp/
こちらからもご覧いただけます(Winのみ)
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/cm/index.html
2011-06-25
作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本

監修・執筆は山口優、執筆陣は谷口尚久・永田太郎・藤本功一・蒲池愛・Nagieです。
曲作りの知識とテクニックを作曲家・編曲家・エンジニアの立場から解説したすぐに使えるテクニック集です。是非ご覧下さい!
リットーミュージック:「作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本」
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317326.html
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/4845619547
2011-06-22
きだしゅんすけ サウンドトラック 3作 発売のお知らせ
きだしゅんすけのサウンドトラックが3作品、発売になります(ました)。
映画「婚前特急」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年4月6日
弊社レコードショップsonota(試聴できます)
http://www.manuera.com/sonota/?search=master_id&v=10927
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QIK8EA
映画「マイ・バック・ページ」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年6月8日
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050I5KRA
ゲーム「pop’n music 19 TUNE STREET」original soundtrack
発売:2011年6月29日
Disc1(ショートVer.)及びDisc3(ロングVer.):「UPBEAT」Kiddy&Sunshine Lovers
コナミスタイル特設ページ(試聴できます)
http://www.konamistyle.jp/sp/popn19_st/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004X86P4A
2011-06-18
au iida INFOBAR A01
auのデザインブランドiidaの2011年夏モデル、INFOBAR A01のサウンドを山口優、薄井由行が担当致しました。
INFOBAR A01はシリーズ初めてのAndroid端末で、tha中村勇吾さんディレクションの独自UIを搭載しています。
2011年7月上旬発売予定です。是非お聴きください!
INFOBAR A01 http://iida.jp/products/infobar/
INFOBAR A01はシリーズ初めてのAndroid端末で、tha中村勇吾さんディレクションの独自UIを搭載しています。
2011年7月上旬発売予定です。是非お聴きください!
INFOBAR A01 http://iida.jp/products/infobar/
2011-06-15

>>>

Ambassador College Band & New World Singers
Spread Some Sunshine
LP¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは
|
Unknown (Jean Jacques Perrey)
Commercials in a Plain Brown Wrapper
LP¥6,800
シールド。謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラ
|
Hi Hopes
Play-A-Long, Sing-A-Long with
LP¥5,800
アナハイムの障害者専用学校「ホープ高校」の生徒によって結成されたHi Hopesは、ろうあ、ダウン症、知恵遅れなどの様々な障害を乗り越え、現在まで十枚以上のアルバムを出し続けている。前作ではバカラック
|
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
|
Dick Hyman On the Moog Sunthesizer
Strobo / Lay, Lady Lay
7'¥3,800
ジャズピアニストとしての華麗なキャリアに飽き足らず、Commandレーベルに2枚の衝撃的なエレクトロ作品を残し、90年代の世界的なモーグポップ発掘ブームの起点となったDick Hymanですが、このシ
|
Ophir State Marching Band
Same
LP¥8,800
Show and Tell Music推薦の一枚ですが、針を落としてみてビックリ!!これは店主がタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」で紹介し、見事優勝を果たした「Hooray for Hollywood」と寸
|
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
|
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
|
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
|
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
|
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
|
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
|
Erotica
Erotica the Rhythm of Love
LP¥2,800
(SMSP) 電子顕微鏡で覗いた微昆虫の画像が、身の毛もよだつほどグロテスクなのと同じように、セックスにおけるベッドの軋み音の顕微録音は、それがスプリングというパーツを擁した工業製品であることを思い出
|
Hearts of Soul
What a price / Realize it's true
7'¥3,200
ビアンカ、ステラ、パトリシアからなるインドネシア移民Maessen家三姉妹ガールグループ。そもそもはダスティ・スプリングフィールドのバックコーラス隊として結成されただけあり、歌唱力、ハーモニーの美しさ
|
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
|
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。
音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
|
Ross Bagdasarian
The Mixed-Up World of Bagdasarian
LP¥2,700
MONO。チップマンクスの生みの親、デビッド・セヴィルが仮面を脱ぎ捨て本名ロス・バグダサリアン名義で勝負に出た66年のアルバム。代表曲の一つ "Gotta get to your house
|
Orchestra Aldo Buonocore
Ti Amo In Musica
LP¥7,800
伊盤 73年。78年の再プレス。オーストラリアの輸入家具販売店 Nick Scali のノベルティーレコード。レコードはイタリア産で、Raiテレビのバンマスも務めた作曲家 Aldo Buonocore
|
Library (Roger Davy)
New Sound Illustration
LP¥2,800
70年代中期にライブラリ老舗Chappellに残されたRoger Davyによる不思議な世界観のイージーリスニング&エレクトロトラックのライブラリ作品。元々はセッションギタリストであるRogerらしく
|
The Carmets
Moog Electric Sounds
LP¥2,500
キャンディーズのアレンジなどで知られる70年代の歌謡界を支えた編曲家・穂口雄右が、73年にリリースしたMOOGポップカバーアルバム。おなじみ「Popcorn」やLocomotion、Joe Meekの
|
![]() |