[ page:27 ] news

大科学実験 DVD-Book 「空飛ぶクジラ」

Eテレ(NHK教育テレビ)にて絶賛放送中の「大科学実験」の
DVD付きムック本が出版されました。
音楽をレギュラー放送に引き続き、松前公高が担当しております。

過去の放送「空飛ぶクジラ」、「人力発電メリーゴーラウンド」、「高速で止まるボール!?」の3篇を
DVD(本編完全収録)と本(収録秘話・解説等)で楽しめます。
是非ご覧ください!

大科学実験 http://www.daikagaku.jp/
2011-08-12

iPhoneアプリ「ToyToyota Backseat Driver」

TOYOTAの新しいプロジェクト、「ToyToyota」第一弾
iPhoneアプリ「Backseat Driver」の
音楽を片岡知子、効果音を山口優が担当しました。

「Backseat Driver」は、実際の車とGPS連動する、
後部座席で楽しむアプリです。
是非ご覧ください!


ToyToyota(デモビデオがご覧頂けます)
http://www.toyota-global.com/toytoyota/jp/index.html
iTunes App Store 「Backseat Driver」
http://itunes.apple.com/jp/app/backseat-driver/id433843799?mt=8#
2011-08-12

「おはなしのくに」再放送のお知らせ

蒲池愛が音楽を担当いたしました、NHK教育「おはなしのくに」の再放送が決定いたしました。




「つりばしわたれ」
2011年8月19日(金) 9時00分〜9時15分

「わすれられない おくりもの」
2012年2月20日(月) 9時00分〜9時15分
2012年2月27日(月) 9時00分〜9時15分

是非ごらんください!

NHK教育「おはなしのくに」 http://www.nhk.or.jp/kokugo23/top.html
2011-08-12

コメリホームセンター CF

コメリホームセンターの新しいCFの音楽を
蒲池愛が担当いたしました。

TBS 火 16:00-18:00「Nスタ」
TBS 金 19:00-20:00「がっちりアカデミー」
にて現在オンエア中です。是非ご覧ください!

こちらからもご覧頂けます。
コメリホームセンター http://www.komeri.bit.or.jp/
2011-08-03

ほぼ日 プライモーディアル

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「プライモーディアル」
紹介動画の音楽を永田太郎が担当いたしました。

プライモーディアルは糸井重里さん発案、アンリ・ベグランさん制作の
スプーンの形をしたネックレスです。
是非ご覧ください!

ほぼ日刊イトイ新聞 プライモーディアル
http://www.1101.com/store/primordial/2011-08-03.html
2011-08-03

ワコール シャキッとブラ 店頭VP「キャビンアテンダント篇」

ワコールのシャキっとブラ、2011A/W店頭VP「キャビンアテンダント篇」の音楽を宮川弾が担当いたしました。
歌は南波志帆さん。
映像もかわいらしいムービーになっております。
是非ご覧下さい!

YouTube - ワコール2011AWシャキッとブラ
http://www.youtube.com/watch?v=d9_trJqIxjQ
2011-07-29

「みいつけた! パーティー」

片岡知子がオープニング、BGMなど
多くの音楽を担当しているNHK教育「みいつけた!」のCD第二弾、
「みいつけた!パーティ」がリリースされます。
いすのまちのキャラクターが歌う愉快な曲も多数収録の
バラエティーに富んだ 楽しい内容になっています。

■発売日:2011年8月3日(水)
■価格:2000円(税込)
■販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
■規格番号 : WPCL-10980

収録曲:みいつけた!オープニング/あっというまっ!(はれやねんバージョン)/すわるぞう(1・2ばん)/オフロスキーかぞえうた/ハーイ&バーイ/ぼくコッシー/イスダンス(オバケイス)/フルーツバスケット/すわるぞう(3・4ばん)/オフロスキーのちゃっぽんぶし/つぎ とまります/サボさんまいったな(番組バージョン 1ばん)/チョビっとよってけおれのみせ/あっというまっ!(あめやねんバージョン)

ボーナストラック:コッシーのえかきうた/みいつけた!(番組バージョン2ばん)/サボさんまいったな(フルバージョン)

是非お聴きください!

ワーナーミュージック・ジャパン みいつけた!パーティー
http://wmg.jp/artist/miitsuketaparty/WPCL000010980.html
2011-07-28

ネイバーズ 夏休み放送

音楽を片岡知子、薄井由行が担当しておりますアニメ「ネイバーズ」が
夏休み特別編成にて放送されます。

放送局:Eテレ
放送日時:2011年8月1日(月)、8月4日(木)、8月6日(金)
放送時間:16:31〜16:36

「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
是非ご覧ください!
2011-07-22

「みいつけた!」にんぽういっしゅうかん

NHK教育「みいつけた!」のコッシー、スイちゃん、サボさんのおなじみメンバーが歌う「にんぽういっしゅうかん」の作編曲を片岡知子が担当しました。作詞は向田邦彦さんです。是非お聴き下さい!


放送時間
2011年8月1日(月)、8月15日(月)、9月5日(月)
本放送 NHK教育 金曜日 午前7:46〜8:01
再放送 NHK教育 金曜日 午後5:00〜5:15

みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2011-07-19

任天堂3DS nintendogs + cats CF

任天堂3DS専用ソフト「nintendogs + cats」の新しいCF「子犬との生活 休日篇」・「子犬との生活 帰宅篇」の編曲と演奏を蒲池愛が担当いたしました。
現在オンエア中です。是非ご覧ください!



こちらからもご覧いただけます。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/movie/index.html
任天堂3DS nintendogs + cats http://www.nintendo.co.jp/3ds/adcj/
2011-07-13

ほぼ日のくびまき 2011夏

ほぼ日刊イトイ新聞さんの「くびまき」2011夏紹介動画の音楽をGak Satoが担当いたしました。是非ご覧ください!

ほぼ日のくびまき 2011夏
http://www.1101.com/store/kubimaki/2011_sa/trailer/2011-07-12.html
2011-07-13

谷口尚久ラジオ番組のお知らせ

InterFMで7/7(木)より始まる新番組「Select2U」で谷口尚久がパーソナリティを担当します。
番組宛にメールをいただいた視聴者の皆様に抽選で谷口尚久ソロアルバム「JCT」をプレゼントさせていただきます。



番組の感想ほか、メールお待ちしております。
メールアドレスはこちらになります。

InterFM:Select2U http://www.interfm.co.jp/select2u/index.php?mode=thu&id=322
2011-07-03

南波志帆「水色ジェネレーション」

7/20発売の南波志帆さんのニューアルバム「水色ジェネレーション」収録の楽曲「水色ジェネレーション」、「もんだいとこたえ」の作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当しました。
是非お聴き下さい!



南波志帆「水色ジェネレーション」
発売日 7月20日
価格 2,850円(税込)
品番 PCCA-03444

ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201100000627&DSP_SKHKETSEQ=001
2011-07-01

Gak Sato「gF」スペシャルサイト

発売中のGak Sato「gF」スペシャルサイトがオープンいたしました。
サイトデザインは伊藤ガビン率いるNNNNYに担当いただきました。
是非ご覧ください!

Gak Sato「gF」スペシャルサイト http://www.manuera.com/label/gf/
2011-07-01

スカパー!アワード2011

スカパー!スカパー!e2、スカパー!光で放送された番組の中から人気と話題を集めたコンテンツを表彰するスカパー!アワード2011、ステーションID賞に、松前公高、谷口尚久が音楽を担当しましたIDがエントリーいたしました。
スカパー!加入者でなくても投票可能です。是非ご覧ください!

アニマックスID:松前公高
LaLaTV ID:谷口尚久
投票期間:2011年6月15日〜同年8月31日

スカパー!アワード2011 http://www.skyperfectv.co.jp/award2011/
2011-06-30

オリックス生命「キュア」TVCF

オリックス生命の医療保険「キュア」(会話編)の音楽を宮川弾が担当いたしました。是非ご覧ください!

こちらからもご覧いただけます。
http://www.orix-ins-pr.com/110606cm/cm01.htm
オリックス生命 http://www.orix.co.jp/ins/
2011-06-28

ブリヂストン 「タイヤカフェ」CF

長瀬智也さん、石原さとみさん出演のブリヂストン「タイヤカフェ」シリーズCFの音楽とサウンドロゴを岡村みどりが担当しました。

現在オンエア中です。是非ご覧ください!

ブリヂストン http://www.bridgestone.co.jp/
こちらからもご覧いただけます(Winのみ)
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/cm/index.html
2011-06-25

作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本

リットーミュージックより「作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本(CD付き)」が6月24日(金)に発売されます。

監修・執筆は山口優、執筆陣は谷口尚久・永田太郎・藤本功一・蒲池愛・Nagieです。

曲作りの知識とテクニックを作曲家・編曲家・エンジニアの立場から解説したすぐに使えるテクニック集です。是非ご覧下さい!


リットーミュージック:「作曲家+編曲家+エンジニアが指南! プロの曲作りが分かる本」
http://www.rittor-music.co.jp/books/10317326.html
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/4845619547
2011-06-22

きだしゅんすけ サウンドトラック 3作 発売のお知らせ


きだしゅんすけのサウンドトラックが3作品、発売になります(ました)。

映画「婚前特急」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年4月6日
弊社レコードショップsonota(試聴できます)
http://www.manuera.com/sonota/?search=master_id&v=10927
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QIK8EA

映画「マイ・バック・ページ」オリジナル・サウンドトラック
発売:2011年6月8日
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050I5KRA

ゲーム「pop’n music 19 TUNE STREET」original soundtrack
発売:2011年6月29日
Disc1(ショートVer.)及びDisc3(ロングVer.):「UPBEAT」Kiddy&Sunshine Lovers
コナミスタイル特設ページ(試聴できます)
http://www.konamistyle.jp/sp/popn19_st/index.html
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/dp/B004X86P4A
2011-06-18

au iida INFOBAR A01

auのデザインブランドiidaの2011年夏モデル、INFOBAR A01のサウンドを山口優、薄井由行が担当致しました。
INFOBAR A01はシリーズ初めてのAndroid端末で、tha中村勇吾さんディレクションの独自UIを搭載しています。

2011年7月上旬発売予定です。是非お聴きください!
INFOBAR A01 http://iida.jp/products/infobar/
2011-06-15
706件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36
Library
Action
LP¥2,500
RCAとの合弁でフランスに立ち上げられたライブラリレーベル(後のKoka Media)からリリースの人気盤。あまり知られていない作家陣による様々な曲調の作品が網羅されているが、80年代らしくエレクトロ
Pete Brown & Ian Lynn
Party In The Rain
LP¥5,800
ジャック・ブルースやCreamとのコラボ、名曲「White Room」や「I Feel Free」の作詞者としても知られるPete Brownと、UKのピアニスト、コンポーザーIan Lynnが組んで
Earle Mankey
Mau Mau / The Lion Sleeps Tonight
7'¥2,400
Sparksの前進バンド、ハーフネルソンの創設メンバーでもあったアメリカのSSW、プロデューサー、エンジニア。早くからエンジニアリングやテープ操作などに興味を持ち、自宅録音に価値を見出す。プロデューサ
Ananda Shankar
Same
LP¥3,800
インドの伝説的シタール奏者ラヴィ・シャンカールの甥であるアナンダによるロック、ファンクのシタール+ムーグの豪快グルーヴィーカバー満載のデビューアルバム!もう原曲がわからないくらいの異形グルーヴ。98年
OST (Louis & Bebe Barron)
Forbidden Planet
LP¥3,800
56年の "禁断の惑星" OST。50年にアメリカで最初期のミュージックコンクレート作品をものにし、NY に設立したスタジオではジョン・ケージ、イアン・ヒューゴ、マヤ・デレンなど前
Reluctant Stereotypes
The Lull / The Rounds / Fetch Mr Clifford The Political Boys Are On Us
7'¥3,800
これが本当に同じバンドなんだろうか?WEAから何度もリリースしているレゲエ・スカバンドが、契約前年にOvalから一枚だけ出したシングル。Massacreみたいなトンガりまくり&アイデア満載のアヴァンロ
Space Opera
I Wanna Be A Bee / I Know, I Know
7'¥1,800
Barclayからこれ一枚しかリリースしていない謎グループ。作曲者名もおそらく偽名。両面とも曲名や同じフレーズをひたすら繰り返すのみ。曲調もジャンル分けに困る着地点不明の謎仕様。それでいてこのグループ
Die Doraus & Die Marinas
Fred Vom Jupiter / Auch Die Heimat Ist Nicht Mehr Schön
7'¥2,500
可愛い系ジャーマンエレクトロ代表選手のドロウの大ヒットナンバー。ATA TAKでもMute再発でもなく、なぜか同じドイツで発売同年に出たテレフンケン盤。ちなみにこのベースラインを鳴らしているシーケンサ
Frank Zander
Da, Da, Da / Paper Chase Children
7'¥2,000
こんな可愛いDa Da Daがかつてあったでしょうか。ドイツの有名なテレビタレント、俳優、画家、音楽家であるフランクザンダーが82年にリリースしたTrioの「Da Da Da」まさかの赤ちゃんカバー。
TELEX
Spike Jones/ Basta
7'¥2,400
88年のアルバム"Loony Tunes"に収録された口笛&サンプリング満載の、ペリキン的な楽しさがキュートな名曲「Spike Jones」。もちろん冗談音楽の元になったあのSpi
Artefact
M.A.E. / Be. Bop. Logic
7'¥3,500
フランスの電子音楽家ピエール・アンリとセックスピストルズの融合を目指して結成されたという稀有なNWバンド。UKのセルロイドのサブレーベルであるドリアンからのリリース。ファンクからの影響も大きく、The
Library (Bob Kayser's Marimba Band)
Buenos Dias
LP¥4,500
ラウンジライブラリー名作リリースでおなじみHappy Recordsのライブラリ超えクオリティのポップオーケストラもの!本作はバンド名通りマリンバやマリアッチブラスを中心としたティファナサウンドだが、
Danny Long
Four Sides of Love
LP¥5,800
グルーヴィなソフトロック「SHe's Here at Last」が大人気のDanny Longですが、2枚組のこちらの2ndアルバムはよりプライベートで本質的。トリオ演奏で彼の魅力と才能が堪
Spoken (Ron Jacobs, Alex hassilev)
A Child's Garden of Grass
LP¥2,800
同名の著書を音源化したマリファナの説明レコード。電子音、現実音のカットアップがいい感じに含まれていてネタにも最適。プロデュースは超有名ラジオディレクターだったRon Jacobs、アレンジをLimel
V.A.
Electronic Toys (A Retrospective Of 70's Synthesizer Music)
LP¥5,800
初期電子音楽発掘ブームが興った90年代。アメリカのいわゆるMOOGモノとはまた違った目線で、KPM、Selected Sound、SONOTONといった欧州の電子系ライブラリの可愛い楽曲を集めたコンピ
Lucja Prus
Same
LP¥3,500
ポーランドのジャズ女性ボーカル名盤!ボサやコンボスタイルのジャズ、シャンソンや男性ボーカルとのデュエット曲など、バラエティに富み、かつ非常に繊細で完成度の高いサウンドプロダクションと、つぶやきやウィス
Ralph Carmichael, Clark Gassman
Electric Symphony
LP¥3,800
宗教モーグもの。CCMソフトロック界でいい仕事を残す作編曲家のR.カーマイケル作品を中心にスイッチトオン!だもんでメロがいいんだよね。特にB1,2,3あたり曲/アレンジともに素晴らしい。裏ジャケのイラ
OST (John Williams)
Valley of the dolls
LP¥2,800
芸能界を背景にした三人の乙女の青春群像『哀愁の花びら』サントラ。特に音楽は評価されたようでアカデミー、グラミーの音楽部門で受章してます。数曲ある挿入歌は Dory and Andre Previn の
GANGBUSTERS
STOMP STOMP
LP¥2,200
(ジャケ左上にシールの剥がし後あり)Holland盤 87年。Boulvard of Broken Dreams〜Beau HunksメンバーのTon Van Bergeijk, Gert-Jan B
Ames Brothers
Destination Moon
LP¥1,800
MONO。エイムスブラザーズのスペースエイジアルバム。エフェクトギミックがある訳じゃありませんが正攻法楽器編曲でそれなりに宇宙感を! Moonglow、Stella by Starlight などロマ