[ page:31 ]
news
ユニクロ ウルトラライトダウンWEB 受賞

WEBディレクションはイム・ジョンホさんです。
詳細はこちらです。是非ご覧下さい!
http://www.canneslions.com/work/cyber/entry.cfm?entryid=4930&award=4
2010-06-25
南波志帆「ごめんね、私。」

●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201000000324&DSP_SKHKETSEQ=001
2010-06-20
LISMOオリジナルドラマ「ロス:タイム:ライフ 親子篇」

監督は映画「死神の精度」でもご一緒させていただいた筧昌也さんです。
2010年6月7日から毎週月曜配信されています。是非ご覧下さい!
ロス:タイム:ライフ 親子篇
http://lismo-drama.jp/
PCから予告編を視聴出来ます。(Winのみ)
http://www.lismovideo.jp/detail/mm/807923?genre_id=134
2010-06-10
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005
カシオ計算機のau2010年夏モデル、EXILIMケータイCA005の美撮り機能をフューチャーしたスペシャルコンテンツ、撮りラボ by EXILIMケータイ CA005の音楽を永田太郎が担当致しました。
是非ご覧下さい!
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005 http://ca.casio.jp/
是非ご覧下さい!
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005 http://ca.casio.jp/
2010-06-05
ユニクロUVカットカーディガンWEB

WEBデザインはイム・ジョンホさんです。是非ご覧ください!
ANESSA x UNIQLO - UV CUT CARDIGAN
http://www.uniqlo.com/uv/
2010-06-03
Keiichi Suzuki:Music for Films and Games/Original Soundtracks

任天堂「MOTHER 2 ギーグの逆襲」に収録の "SMILES and TEARS" の録音とミックスを担当させていただきました。
歌詞は糸井重里氏による書き下ろし、ボーカルはやくしまるえつこさん(相対性理論)です。
是非お聴き下さい!
Keiichi Suzuki:Music for Films and Games/Original Soundtracks
2010/06/02 ¥3,500(税込)
CD/GT music/MHCL-1759
Sony Music Shop http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=MHCL-1759
2010-06-02
南波志帆「ごめんね、私。」
南波志帆さんのアルバム「ごめんね、私。」に収録される楽曲「スローモーション」の作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当しました。6/23発売予定です。
また、この楽曲がフジテレビ「フジ算」エンディングとして流れます。番組サイトで無料配信も予定されています。是非お聴き下さい!
●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
●番組情報
フジテレビ(関東ローカル)「フジ算」 http://wwwz.fujitv.co.jp/fujisan/index.html
毎週月・火・水曜日 24:45?25:10(初週のみ25:00?25:25)
※番組での紹介から最長3ヶ月ストリーミングで無料配信されます。
また、この楽曲がフジテレビ「フジ算」エンディングとして流れます。番組サイトで無料配信も予定されています。是非お聴き下さい!
●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
●番組情報
フジテレビ(関東ローカル)「フジ算」 http://wwwz.fujitv.co.jp/fujisan/index.html
毎週月・火・水曜日 24:45?25:10(初週のみ25:00?25:25)
※番組での紹介から最長3ヶ月ストリーミングで無料配信されます。
2010-06-01
あをによしパレード

多彩な天平文化を表現した華やかなパレードとなっています。
4/24?11/6まで毎日開催中です。是非おでかけ下さい!
詳細はこちらです(平城遷都1300年祭公式サイト)
http://www.1300.jp/event/detail/kyuuseki/keve100219-11.html
2010-05-20
EXILIMケータイ CA005 by CASIO WEB
カシオ計算機のau2010年夏モデル、EXILIMケータイCA005、WEBサイトの音楽を山口優が担当致しました。
是非ご覧下さい!
EXILIMケータイ CA005 by CASIO http://ca005.casio.jp/
是非ご覧下さい!
EXILIMケータイ CA005 by CASIO http://ca005.casio.jp/
2010-05-15
LISMOオリジナルドラマ「就活戦線異状あり」

監督は瀧本智行さんです。
2010年5月3日より配信開始です。是非ご覧下さい!
就活戦線異状あり http://lismo-drama.jp/shukatsu.html
2010-05-02
渋谷DEど?も2010 ななみ&ど?も ともだちいっぱい!祭り

りょうこママによる楽しい手あそびです。是非ご参加下さい!
5/3(月)13時? NHK放送センター キッズステージ
「渋谷DEど?も2010 ななみ&ど?も ともだちいっぱい!祭り」
出演:ななみちゃん どーもくん うさじい たーちゃん
浜谷真理子 テツandトモ 佐藤弘道 つのだりょうこ 他
渋谷DEどーも2010(キッズステージ) http://www.nhk.or.jp/shibudo/kids.html
2010-05-01
アニマックス ステーションID

c Animax Broadcast
Japan Inc.アニメ専門チャンネル「アニマックス」のステーションIDの音楽を松前公高が担当しました。
ZOUNDSでおなじみ本木秀明さんの映像とシンクロするサウンドとなっています。是非ご覧下さい!
アニマックス http://www.animax.co.jp/
2010-04-22
ドウシシャ社「ROBRO」CF

ネットもテレビも一台で簡単に楽しめるパーソナルテレビです。
出演はブラックマヨネーズのお二人です。
ROBRO(ロブロ)/番組を見るようにインターネットができるパーソナルテレビ
http://www.doshisha.co.jp/robro/index.html
2010-04-15
アレンジャーが教える編曲テクニック99

音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載の、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。
是非ご覧下さい!
詳しくはこちらです↓
http://www.rittor-music.co.jp/books/09317328.html
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/4845618079
2010-04-10
でんきでエコラー

作詞・作曲・歌はたむらぱんさんによるものです。
振り付け・踊りはマツケンサンバでお馴染み、真島茂樹先生、映像制作はDLEさんが担当されています。
たむらさんのキュートな歌声と真島先生の踊り、DLEさんの映像の妙を踊ってお楽しみ下さい!
+eでかしこい生活 『+e life lab.』 http://e-life-lab.jp/
でんきでエコラー マジー(真島茂樹)バージョン
http://e-life-lab.jp/music/index.html#movie1
でんきでエコラー アニメバージョン(4月12日公開予定)
http://e-life-lab.jp/music/index.html#movie2
2010-04-10
みいつけた!さん

「みいつけた!」の日曜版で、オープニングテーマの作詞はふじきみつ彦さん、ボーカルは曽我部恵一さんです!
平日に放送している「みいつけた!」の人気コーナーはじめ、お休みの朝から楽しめる内容となっています。
3DCGに変身したコッシー、レグ、サボさんや楽しいゲストが登場します。是非ご覧下さい!
毎週日曜日 7:25?7:55(5月より毎月最終週は休止)
NHK教育「みいつけた!」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2010-04-10
ヤマキ「減塩だしつゆ」CF

今年ものこいのこさんとボーカル共演させていただいてます。
4/18(日)12:55?「新婚さん、いらっしゃい」テレビ朝日よりオンエア開始です。是非ご覧ください!
ヤマキ「減塩だしつゆ」 http://www.yamaki.co.jp/gen-en/top.html
ヤマキ CM情報(4/9公開予定) http://www.yamaki.co.jp/cm/
2010-04-07
大科学実験

この番組はNHK、NHKエデュケーショナルとアル・ジャジーラ子どもチャンネルの共同制作で作られました。
アル・ジャジーラ子どもチャンネル はカタール国営衛星放送局「アル・ジャジーラ」が開局した
アラブ地域向けの教育チャンネルです。
個人では体験することができない大規模な実験を独特な映像と一緒に楽しみながら学べる番組です。
ナレーション担当はなんと細野晴臣さん!是非ご覧ください。
水曜 19:40?19:50
再放送 金曜 10:45?10:55
NHKエデュケーショナル「大科学実験」 http://daikagaku.jp/
2010-04-05
ネイバーズ

「ネイバーズ」は現代美術家の東美名子さんがキャラクターデザインを担当された新しいアートアニメです。
ナレーションはUAさん。
4月4日(日)より放送開始 になります。是非ご覧下さい!
NHK教育 毎週日曜 17時より「ニャンちゅうワールド放送局」内で放送
http://www.nhk.or.jp/kids/program/nyanchu.html
2010-04-03

>>>

Brent Wilcox
Leisure With Dignity
7'¥6,800
西海岸アンダーグランドシーンのアーティストによる33回転7インチ。クラリネット、フルートなどの生楽器とテープ編集、シンセサイザー、ループが組み合わさった、セオリー無視の四畳半ずっこけ宅録音響世界。Br
|
Zero
Am I Your New Toy
LP¥4,500
時期によって名前を変えるヘンテコミュージシャン、Robert Brobergが74年から82年まで名乗っていたのがZERO。ZERO名義最後のこのアルバムは、時期的にニューウェイヴの影響もありつつ、ま
|
Hollywood - Meazzi
Tronicdrum
7'¥4,800
60年代?イタリアのギター、ドラムメーカーのメアッツィ社のプロモノベルティ盤。ドラムブランドのホーリウッドの新製品トロニックドラム!の宣伝/解説レコでーす。じゃ〜ん!メアッツィ社はレコード業も行ってい
|
Marita
I primi minuti / Pata Pata
7'¥14,800
バカラック名曲"I say a little prayer"カヴァー!コードの1まわし後のキメのコードワークに衝撃〜。さすがアウグスト・マルテッリ兄貴のアレンジです。B面はシャーリ
|
Hybrid Kids
Holly And Ivy / Happy Xmas (War Is Over)
7'¥3,500
日本大好き前衛音楽家Morgan Fisherが企画制作したチェリーレッドのクリスマスシングル。A面はイギリスのクリスマスソング、B面はジョンレノンのお馴染みクリスマスソング。両面ともオリジナルとかけ
|
The G/9 Group
Brazil Now!
LP¥6,800
Dom Salvador, Wilson Das Nevesなどが参加したスタジオユニットによる幻のジャズサンバ大名盤!まさに夢のような高品質かつポップな内容です。オリジナルは高騰。このドイツ再発盤も
|
Dave Gonzalez
Meridian
LP¥12,800
サンフランシスコで保険業を営む青年実業家デイヴゴンザレスの夜の顔、即ちラウンジシンガーとしての活動を記録に収めた自主制作盤。スティーヴィーワンダーを思わせるアルバムタイトル曲 A1 からシャッフル調の
|
Raphael Chicorel, The Ray Tabs Trio, Sandra Mandella
I'm in Love with You
LP¥8,800
2枚組。知られざるソングライター Raphael Chicorel の自主制作ジャズアルバム。ご子息 Jocko くん(7さい)の歌うジャズワルツ "Walking with Jocko&q
|
Mrs. Miller
Greatest Hits
LP¥3,500
MONO。全米を論争と恐怖と驚嘆と哄笑のどん底に叩き込んだ恐るべきミラー・サウンド。モンドコンピCDにも収録されたりして、もはやブリトニーの次くらいに有名になった音痴おばさんミセス・ミラーですが、その
|
Jamie and the J. Silvia Singers
Encore
LP¥3,800
MONO。DON COSTAのアレンジによるソフトロックファン、コーラスファン悶死アルバム。アップテンポな"YOU'VE GOT YOUR TROUBLES"や"
|
Kiki Dee
Great Expectations
LP¥3,200
イギリス出身のガール・ヴォーカルのkikiがtamla/motownと初の外国人アーティストとして契約したアメリカデビュー盤。イギリスからやってきたモッドな女の子といった雰囲気満点のジャケットとモータ
|
Elliott Schwartz
Extended Piano
LP¥6,500
アメリカ現代音楽界の重鎮によるピアノソロと録音テープのための作品4曲。このプロジェクトは、電子技術を通じてピアノの響きとピアノ演奏行為を強化、拡張、隠蔽、発展、あるいは修正する継続的な試みだそうです。
|
Michael Brush
Exposed
LP¥6,800
USミシガン産SSW~AORのPRIVATE PRESS盤。JAZZ~BLUESピアニストMICHAEL BRUSHが唯一残した全編ジャンルレスに楽しめる充実のアルバム。AOR、ソウル、ジャズ、ポップ
|
Dynatones
The Fife Piper
LP¥5,800
バージニア州からの学生カルテット。横笛をフィーチャーして Hold On I'm Coming、Jivin' Around、How Sweet It Is などカバーして珍奇なソウ
|
Eddie Bonnemere
Jazz Orient-ed
LP¥3,800
MONO。KIMONO ジャケ! ジャズピアニストのマイルドなエキゾ〜ラテンアルバム。エキゾ的には A1、B3,5 など試してちょんまげ。他、レイモンドスコット曲 "Mountain Hig
|
Mort Garson
Music for Sensuous Lovers by "Z"
LP¥4,800
Mort Garsonによるとめどなくドリーミーでミステリアスなムーグサウンドの上に、女性のあえぎ声が延々と絡み続ける奇作!エッチエレクトロニクスの最高傑作!
|
The Moon-A-Tiks
Meet the Moon-a-Tiks Songs & Fun...from Outer Space
LP¥6,500
遥々遠いお月さまから、みんなのお友達になるためにMOON-A-TIKSチャンたちがやってきたヨ〜! 彼らは歌ったり、物語を読むのがお得意らしいからきっとみんなの良い友達になれるはずだよね! アメリカで
|
V.A. (Club Foot Orchestra, Naked City, Bay of Pigs, etc.)
Club Foot
LP¥5,800
レジデンツのラルフレコードなんかからもリリースしている西海岸の謎のアヴァンポップ楽団Club foot Orchestra人脈のコンピ。立花ハジメ「H」の元曲である"Theme from C
|
Copper Nickel
Come Run with Me
LP¥12,800
ハワイアン・ソフトロック大傑作!Brady Bunchがカバーした大名曲タイトルチューンを始め、Jimmy Webb作の"Mac Arthur's Park"、Randy
|
O'lyn Callahan
At The YAMAHA E5AR
LP¥2,400
カリフォルニア州のミスコンで準ミスにも選ばれたという、おリンちゃんは可憐なルックスだけじゃない! 三つの T を兼ね備えておるのじゃよ、すなわちこれ Talent、Taste そして Techniqu
|
![]() |