[ page:6 ]
news
グッドデザイン賞応募ムービー
2018-04-26
みいつけた!ステージでショー 再放送決定

昨年11月23日に放送された茨城県・つくば市公開収録特番「みいつけた!ステージでショー」の再放送が決定しました。是非ご覧ください!
「みいつけた!ステージでショー (茨城県・つくば市)」
放送日:5月5日(土・祝)
放送時間:午後3時15分?4時 (Eテレ)
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2018-04-23
みいつけた!さん 新オープニング

Eテレ「みいつけた!さん」の新しくなったオープニングの作曲を片岡知子が担当させていただきました。作詞は高橋茂雄さん、うたは尾上松也さんによる、日曜の朝にふさわしい爽やかで楽しい曲です。ぜひお聴きください!
みいつけた!さん 新オープニングテーマ
「あけてみよう!」
作詞:高橋茂雄
作曲:片岡知子
うた:尾上松也
みいつけた!さん
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2018-04-23
カルビー「とうもりこ」CMナレーション
現在放送中のカルビー「とうもりこ」CMのナレーションをかとうけんそうが担当しました。WEBでもご覧いただけます。
とうもりこ「どうにもこうにも」篇(TVCM版)
とうもりこ「どうにもこうにも」篇(WEB限定版)
カルビー「とうもりこ」公式サイト
http://www.calbee.co.jp/toumorico/
とうもりこ「どうにもこうにも」篇(TVCM版)
とうもりこ「どうにもこうにも」篇(WEB限定版)
カルビー「とうもりこ」公式サイト
http://www.calbee.co.jp/toumorico/
2018-04-20
おかあさんといっしょ 新コーナー「プリンセス・ミミィ」
おかあさんといっしょの木曜新コーナー「プリンセス・ミミィ」の歌を山口優、登場のジングルを薄井由行が担当しました。
Eテレ(教育)
月?土曜日 午前8時?8時24分(24分)
再放送
月?金曜日 午後4時20分?4時44分(24分)
土曜日 午後5時?5時24分(24分)
おかあさんといっしょ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
Eテレ(教育)
月?土曜日 午前8時?8時24分(24分)
再放送
月?金曜日 午後4時20分?4時44分(24分)
土曜日 午後5時?5時24分(24分)
おかあさんといっしょ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2018-04-20
「あさがおと加瀬さん。」関連CDリリース
6月6日発売のCD「あさがおと加瀬さん。」主題歌『明日への扉』の編曲を谷口尚久が担当しました。また、カバーソング&オーディオドラマアルバムより『あ?よかった』の編曲を谷口、『走れ!』の編曲を藤本功一が担当、『小さな恋のうた』のカバーは浜田山ドンガンズで、編曲と演奏を担当しています。
浜田山ドンガンズ:
ギター:藤本功一
ベース:永田太郎
ドラム:マシータ
収録曲などの情報はこちらをご覧ください↓
「あさがおと加瀬さん。」ニュース欄
http://asagao-anime.com/news/archives/664
浜田山ドンガンズ:
ギター:藤本功一
ベース:永田太郎
ドラム:マシータ
収録曲などの情報はこちらをご覧ください↓
「あさがおと加瀬さん。」ニュース欄
http://asagao-anime.com/news/archives/664
2018-04-20
「あさがおと加瀬さん」主題歌
「あさがおと加瀬さん」(2018年6月9日より期間限定で劇場公開)の主題歌「明日への扉」のアレンジを谷口尚久が担当しました。本予告にも使用されています。
「あさがおと加瀬さん」主題歌「明日への扉」
歌:山田結衣(CV:高橋未奈美)&加瀬友香(CV:佐倉綾音)
「あさがおと加瀬さん」主題歌「明日への扉」
歌:山田結衣(CV:高橋未奈美)&加瀬友香(CV:佐倉綾音)
2018-04-09
edda「グールックとキオクのノロイ」楽曲提供
郷拓郎がeddaさんの新作EP「ねごとの森のキマイラ)」(5/23リリースに収録される「グールックとキオクのノロイ」の作曲を、編曲はdetune.(郷+石塚周太)で担当しました。
edda公式サイト
http://eddavilla.jp/
edda公式サイト
http://eddavilla.jp/
2018-04-02
札幌アリオTVCM
2018-04-02
NHKラジオ「基礎英語0」
NHKラジオ第2で4月から放送されている小学生のためのラジオ英語講座「基礎英語0」の音楽を永田太郎が担当しました。出演はサンシャイン池崎さんと花音さんです。
放送:月曜日 午後6:35?6:45
再放送:土曜日 午後1:10?1:20/日曜日 午前8:00?8:10
NHKゴガク 基礎英語0
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/basic0/
放送:月曜日 午後6:35?6:45
再放送:土曜日 午後1:10?1:20/日曜日 午前8:00?8:10
NHKゴガク 基礎英語0
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/basic0/
2018-04-02
いないいないばあっ!「じめんにおえかき」
四月から放送の「いないいないばあっ!」インターミッションのアニメ「じめんにおえかき」の音楽を薄井由行が担当しました。6日までは毎日、その後は不定期に放送されます。ぜひご覧ください!
いないいないばあっ!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
いないいないばあっ!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
2018-04-02
サンリオ 「Mewkledreamy(ミュークルドリーミー)」動画
サンリオの新キャラクター「Mewkledreamy(ミュークルドリーミー)」(みゅーちゃん)の動画の音楽を山口優が担当しました。みゅーちゃんはおしゃべりができるこねこのぬいぐるみで、女の子の悩みを可愛く解決してくれます。
第1夜
第2夜
第3夜
第1夜
第2夜
第3夜
2018-04-02
NHKラジオ「まいにちドイツ語(入門編)
NHKラジオ第2で4月から放送の「まいにちドイツ語(入門編)」のジングルを永田太郎が担当しました。ラジオ、らじる★らじるでお聴きいただけます。
ラジオ放送の1週間後から下記のサイトでも聴取可能です。
放送:月?水曜日 午前7:00?7:15
再放送:同日 月?水曜日 午後3:15?3:30
再放送:翌週 月?水曜日 午前11:30?11:45
NHKゴガク まいにちドイツ語(入門編)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/german/kouza/
ラジオ放送の1週間後から下記のサイトでも聴取可能です。
放送:月?水曜日 午前7:00?7:15
再放送:同日 月?水曜日 午後3:15?3:30
再放送:翌週 月?水曜日 午前11:30?11:45
NHKゴガク まいにちドイツ語(入門編)
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/german/kouza/
2018-04-02
北海道陸別町PRムービー「りくべつ 冬」
北海道陸別町のPRショートムービー「りくべつ冬」の音楽を、「りくべつ夏」に引き続き、ゲイリー芦屋が担当しました。監督は星野仁志さん、主演は西田藍さんです。
出演:西田藍、しばれ君、つららちゃん、陸別町のみなさん
監督:星野仁志
撮影:村橋佳伸
音楽:ゲイリー芦屋
出演:西田藍、しばれ君、つららちゃん、陸別町のみなさん
監督:星野仁志
撮影:村橋佳伸
音楽:ゲイリー芦屋
2018-04-01
NHK高校講座
NHK高校講座「総合的な探求の時間」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。
下記の日程で放送されます。
■第1回「仕事と自分」(1) ?のんちゃんの場合?
4/4(水)14:00-14:20 [Eテレ]
■第2回「仕事と自分」(2) ?ふりゅー君の場合?
4/5(水)14:00-14:20 [Eテレ]
※4/4(水)の放送後、番組サイトで動画もご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
下記の日程で放送されます。
■第1回「仕事と自分」(1) ?のんちゃんの場合?
4/4(水)14:00-14:20 [Eテレ]
■第2回「仕事と自分」(2) ?ふりゅー君の場合?
4/5(水)14:00-14:20 [Eテレ]
※4/4(水)の放送後、番組サイトで動画もご覧いただけます。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
2018-03-29
いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど 長崎公演放送

3月25日(日)Eテレ 「いないいないばあっ!あつまれ!ワンワンわんだーらんど」長崎公演の模様が放送されます。谷口尚久が「でんでらりゅうば」(長崎のわらべうた)ピアノ編曲と演奏指導を担当しています。ぜひご覧ください。
放送予定日
3月25日(日)Eテレ
午前7時25分〜
午後5時00分〜(再放送)
いないいないばあっ!あつまれ!ワンワンわんだーらんど
https://www.nhk.or.jp/event/wanwan/
2018-03-25
おかあさんといっしょ 春特集「あそべんちゃー」
おかあさんといっしょ春特集にて放送される「あそべんちゃー」オープニングとエンディング曲を藤本功一、スタート&ストップを薄井由行、BGMを藤本、永田太郎、松前公高が担当しました。
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」
3月26日(月)
3月27日(火)
午前8時?8時24分(24分)
再放送
午後4時20分?4時44分(24分)
おかあさんといっしょ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」
3月26日(月)
3月27日(火)
午前8時?8時24分(24分)
再放送
午後4時20分?4時44分(24分)
おかあさんといっしょ公式サイト
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2018-03-23
森感覚アスレチック DOKIDOKI

栃木県の自動車レース場「ツインリンクもてぎ」内に3月17日にオープンする新感覚アスレチック「DOKIDOKI」のサウンドデザインを永田太郎が担当しました。昨年オープンした「迷宮森殿 ITADAKI」と同じく、広い世代の方に楽しんでいただける施設です。
ツインリンクもてぎ 森感覚アスレチック「DOKIDOKI」
http://www.twinring.jp/dokidoki
2018-03-14
TVアニメ「ラストピリオド」

4月から TOKYO MX、ABC 朝日放送、BS11で放送されるTVアニメ「ラストピリオド」の音楽を永田太郎、蒲池愛、山口優が担当しました。今作はゲーム「ラストピリオドー終わりなき螺旋の物語ー」のテレビアニメ化になります。
TVアニメ「ラストピリオド」
http://lastperiod.jp/
2018-02-13
トーキョーカプセル

「トーキョーカプセル」(監督・脚本:齋藤栄美)の音楽を谷口尚久が担当しました。この作品は文化庁による若手映画作家育成プロジェクト(ndjc)により製作されたもので、他の4作品と共に期間限定ロードショーが決定しています。
東京:2月24日(土)〜3月2日(金)有楽町スバル座、その後、名古屋:3月10日(土)〜3月16日(金)ミッドランドスクエアシネマ、大阪:3月17日(土)〜3月23日(金)シネ・リーブル梅田にて上映されます。
※時間など詳細は下記のリンクにてご確認ください。
トーキョーカプセル
http://www.vipo-ndjc.jp/ndjc/3796/
上映情報
http://www.vipo-ndjc.jp/screening/ippan2017/
2018-02-11

>>>

Peter Ivers' Band with Yolande Bavan
Knight Of The Blue Communion
LP¥9,800
ビーフハートと並び、ジャンルを越えた異世界を生成する自由すぎる天才SSW、ピーター・アイヴァースの実質的な1stアルバム。ボーカルにジャズシンガーのヨランド・バヴァンを据え、変拍子や変態スケールを多用
|
David Cunningham
Grey Scale
LP¥6,500
フライング・リザーズの主宰として、マイケル・ナイマンやディスヒートのプロデューサーとして、ニューウェイヴと前衛ロック、現代美術までを結んだ重要人物、デビッド・カニンガムの学生時代のソロアルバム。A面は
|
Linda Williams
City Living
LP¥3,800
パワフルなR&Bの歌姫!と思いきや、9曲中7曲が自作曲のファンクソウル系SSW・鍵盤奏者です。とはいえ、ラムゼイ・ルイスなどを手がけたリチャード・エヴァンスのアレンジとプロデュースの力も大きく
|
V.A
Headz (A Soundtrack Of Experimental Beathead Jams.)
LP¥8,800
Mo Waxを象徴するアブストラクト・ブレイクビーツ歴史的名盤。オリジナル3枚組!デッドストックなので当然美品です。Autechre、DJ Shadow、Attica Blues、David Patt
|
Gordon Grody
Exclusively Yours
LP¥1,800
ノリノリ系ブルーアイドディスコソウルSSW。イケメン、どメジャーRCA、タイトルチューンがヒット、なのにここまで知名度がないのは、お偉いさんに何かやらかしたとしか思えない、そんな可哀相でナデナデしたい
|
Rolf Harris
Stylophone Shows And Films Album
7'¥1,400
67年に玩具として発売され大ヒット。デヴィッドボウイやクラフトワークなどが使用したことで唯一無比の楽器としても認知され、その後何度かリプロダクションされたスタイロフォン。Dübreq社自らレーベルを作
|
Luisito Marti Con el Combo de Johnny Ventura
!Que Pasa Papo!
LP¥4,800
ミュージシャン、俳優、映画プロデューサー、テレビ司会者と様々な才能を発揮したドミニカ生まれのエンタテイナー。2ndアルバム。
|
How to
How to Stop Smoking Without Using Willpower
LP¥2,500
グレートジャケ!!メジャーレコード会社もこの手の物件出してたんですな。「意志の力を使わず禁煙する方法」。初日、二日目、三日目...とトラック別にお節介なインストラクション。結局二ヶ月かけて禁煙に成功す
|
Gail & Ezra
It's a Happy Day! with Gail Wenos & Ezra
LP¥2,500
「アタシの笑いで大人達の殻をブチ壊し、奴らの忘れかけていた子ども魂を呼び起こしてやるのよ!」そう心に誓ったGAILは、元々はイリノイ出身の幼稚園の平凡な教師でした。その彼女をこのような人物に変えてしま
|
Paul Keens-Douglas
Tim-Tim
LP¥800
昭和51年Jr.フライ級王者になり、以後13回防衛し続けた石垣島の生んだ大ヒーロー、引退後は「ちょっちゅねー」の流行語を産み、国民的人気を博した具志堅用高とは全く関係ないアルバムがこれ。カリブの詩人/
|
The Rhodes Kids
Live at the Las Vegas Hilton
LP¥2,500
70年代中期。パートリッジファミリーを地でいくファミリーキッズバンド。数枚のアルバムリリースや、ベガス公演、TV出演とか、果ては日本盤シングルなどでがんばってました (クリスマス作はブレディーバンチの
|
Ray Stevens
Gitarzan
LP¥1,700
ノヴェルティーソングライターが疑似?ライブ仕立てで代表曲を歌いまくる。"Gitarzan", "Ahab the Arab", "Harry the
|
Ellisville State School Choir
The Special Americans
LP¥3,800
ミシシッピはエリスヴィルの障害者学校で行われていた音楽療法の研究の一環として制作された生徒達の歌唱を記録したアルバム。ラルフカーマイケルのCCM曲などクリスチャン系の曲が多い他、 ラマンチャの男から「
|
Stringtronics (Barry Forgie, Roger Roger, Nino Nardini and more)
Mindbender
LP¥12,800
ファクトリーシールド!74年のオリジナル盤が10万越えで知られるレアライブラリの2010年再発盤(2015、2016年の再発はアンオフィシャル)。ストリングスとアフロパーカッションがエキゾシズムと緊張
|
Bobbi Boyle
Bobbi Boyle Sings
LP¥11,800
アルバム『A Day in the Life』が発掘再評価され大人気の女性シンガー/ピアニストの最後作。バカラックやルグランの曲などを質素な編成でしっとりとカバー。中でもオリジナルのソフトボサ「Lov
|
Synchronome
Synchronome
LP¥8,800
非音楽レコードの一つの到達点!メトロノームの音のみを収録したレコード。LargoからPrestissimoまでテンポ別に10トラック、ひたすらカチカチカチカチ収録されています。番犬レコード「Sebas
|
Lelo Nazario
Discurso Aos Objetos / Balada Unidimensional
12'¥4,800
珍しいブラジリアン・ミュージック・コンクレート!Grupo UmのメンバーLelo Nazarioのソロ45rpmアルバム。もともとかなりアヴァンギャルド/フリー寄りのジャズピアニストですが、本作では
|
Heartbeats
The Heartbeats Again
LP¥2,800
入手困難!ヒューストンの内科、心臓外科医たちによる素人バンド。音程、リズム、いい感じでヨレヨレ!バカラックの"What the world needs now"や、Bob crew
|
Roberto Miguel Miranda
Raphael
LP¥8,800
西海岸のアフロ・スピリチュアルジャズレーベル Nimbusの常連ベーシストによる81年作。完全に土着ビートのA1から文句なくかっこいいアフロクラブジャズA2に続いて、数分に渡るブードゥー的ドローンの後
|
OST (Francois de Roubaix)
Ma banque par choeurs
7'¥8,800
33rpm。Societe Generale 銀行の宣伝用ミュージカル・コメディーの為に書き下ろしたノベルティーOST。スタイリッシュな映像、フランス語のシナリオ、いつものドルーベ節が大炸裂のグルーヴ
|
![]() |