[ page:9 ]
news
山村浩二 右目と左目でみる夢 “怪物学抄”
山村浩二さんの新作アニメーション“怪物学抄” にて冷水ひとみが編曲とチェンバロ演奏を担当しました。8月5日(土)よりユーロスペースにてロードショーです。ぜひ劇場でご覧ください!
山村浩二 右目と左目でみる夢 “怪物学抄” 予告編
Vimeo
https://vimeo.com/217963932
YouTube
山村浩二 右目と左目でみる夢 “怪物学抄” 予告編
Vimeo
https://vimeo.com/217963932
YouTube
2017-07-27
ハナレグミとうんだらか楽団「うんだらか うだすぽん」ピアノアレンジ

ハナレグミとうんだらか楽団の「うんだらか うだすぽん」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。ピアノ譜(コード付)はNHKみんなのうた 2017年8・9月号に掲載されています。
NHK みんなのうた 2017年8・9月号
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000008459082017.html
2017-07-25
TVアニメ「18if」ED放送日発表
detune.(郷拓郎+石塚周太)が編曲を担当したTVアニメ「18if」ED曲は7月28日(金)放送の第4話にて放送されます。
「ANGELNOIR」
作詞・作曲・歌唱:青葉市子
編曲:detune.
放送情報
TOKYO MX 7月28日(金)22:00より
その他の放送、配信情報はこちらをご覧ください。
http://18if.jp/onair/
公式サイト
http://18if.jp/
「ANGELNOIR」
作詞・作曲・歌唱:青葉市子
編曲:detune.
放送情報
TOKYO MX 7月28日(金)22:00より
その他の放送、配信情報はこちらをご覧ください。
http://18if.jp/onair/
公式サイト
http://18if.jp/
2017-07-22
新曲「かぞえてんぐのかぞえたび」配信中

Eテレ「おかあさんといっしょ」かぞえてんぐ新曲(テレビ未公開)の「かぞえてんぐのかぞえたび」(作詞:ふじきみつ彦さん 作曲:山口優)が好評配信中です!カップリングは「かぞえてんぐがやってきた(フルコーラスバージョン)」になります。あわせてお聴きください!
かぞえてんぐ「かぞえてんぐのかぞえたび」
iTunes:https://goo.gl/iEbjha
Google Play Music:https://goo.gl/3Z4EsL
2017-07-22
DVD「かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!」

NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」を三月に卒業した「かぞえてんぐ」のDVDが発売されました。テレビ未公開の新曲「かぞえてんぐのかぞえたび」の作曲を山口優が担当しています。。(作詞:ふじきみつ彦さん)本編ほぼ撮り下ろしのオリジナル作品、番組出演コーナー映像、うたクリップなど盛りだくさんです。ぜひご覧ください!
かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!
http://v.ponycanyon.co.jp/pickup/pcbk50121/
2017-07-19
Kunkun body(クンクンボディ)PV
クラウドファンディングサイトMakuakeにて公開されている コニカミノルタ「Kunkun body(クンクンボディ)」PVの音楽を Gak Sato が担当しました。「Kunkun body(クンクンボディ)」とは世界初のニオイチェッカーです。
クラウドファンディングサイト Makuake「Kunkun body」
https://www.makuake.com/project/kunkunbody/
クラウドファンディングサイト Makuake「Kunkun body」
https://www.makuake.com/project/kunkunbody/
2017-07-13
八景島シーパラダイス 新アトラクション「デッ海 」

横浜・八景島シーパラダイスの新アトラクション「デッ海」のテーマ音楽を蒲池愛、サウンドデザインを永田太郎が担当しました。「デッ海」は巨大な砂の神殿イメージの日本最大巨大立体迷路です。
本日、7月13日(木)より公開です。ぜひトライしてみてください!
八景島シーパラダイス「デッ海 」
http://www.seaparadise.co.jp/special/dekkai/index.html
2017-07-13
「新世紀ミュージカル映画進化論」

7月12日(水)に発売されるムック本「新世紀ミュージカル映画進化論」(映画秘宝セレクション)にゲイリー芦屋が寄稿しました。題材は「ラ・ラ・ランド」について、約14ページの文章になります。是非お手にとってご覧ください。
「新世紀ミュージカル映画進化論」洋泉社
http://www.yosensha.co.jp/book/b286223.html
2017-07-06
映画「望郷」公開決定
菊地健雄監督による映画『望郷』(原作:湊かなえ 出演:貫地谷しほり・大東駿介)の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。広島・因島の美しい風景の中で繰り広げられる二組の親子をめぐる感動ミステリーです。9月16日(土)より新宿武蔵野館ほかで全国拡大上映されます。ぜひご覧ください!
映画「望郷」公式サイト http://bokyo.jp
映画「望郷」公式サイト http://bokyo.jp
2017-07-06
フジロックフェスティバル'17 出演

クニ杉本がフジロック'17 に出演します。
最終日の7/30(日)午前10時30分よりPYRAMID GARDENにて、KENJI JAMMER+石井マサユキ+クニ杉本という組み合わせでのライブです。ぜひご覧下さい!
フジロックフェスティバル
http://www.fujirockfestival.com/
KENJI JAMMER+石井マサユキ+クニ杉本
http://www.fujirockfestival.com/artist/artist.asp?id=4845
2017-07-05
TVアニメ「18if」

7月7日(金)よりTOKYO MX、BSフジほかにて放送のTVアニメ「18if」の青葉市子さんによるエンディング主題歌 の編曲をdetune.(郷拓郎+石塚周太)が担当しました。ED曲は毎週担当アーティストが異なります。お楽しみに!
TVアニメ「18if」 http://18if.jp/
2017-06-30
iTunesストア 新着ミュージック掲載

谷口尚久による映画「結婚」オリジナル・サウンドトラック、iTunesストアのサウンドトラックカテゴリーの新着ミュージックに取り上げていただきました。
2017-06-28
映画「結婚」オリジナル・サウンドトラック配信

谷口尚久が音楽を担当したディーン・フジオカさん主演の映画「結婚」(西谷真一監督作品)のオリジナル・サウンドトラックが明日6月21日から配信スタートです。映画と合わせてサウンドトラックも是非お聴きください。映画は6月24日から全国公開予定です。
iTunes:https://goo.gl/CrDbc6
Google Play Music:https://goo.gl/T7LhJd
映画「結婚」公式サイト http://kekkon-movie.jp
公式サイト新着情報でも取り上げていただきました!
http://kekkon-movie.jp/news2/
2017-06-21
星野みちる「流れ星ランデブー」

本日発売の星野みちるさんの新アルバム「黄道十二宮」に収録の「流れ星ランデブー」のアレンジをゲイリー芦屋が担当しました。是非お聴きください!
星野みちる「流れ星ランデブー」
http://www.vividsound.co.jp/item_show.php?lid=4540399095882
2017-06-21
DVD「いすのまちのコッシー ミュージカレー」
Eテレ「みいつけた!」の人気コーナー「いすのまちのコッシー」DVD第5弾、本日発売です。おはなし12話のBGM、デテコデショーの歌の作曲を片岡知子が担当しています。
デテコデショー収録曲
♪「おてんきロッキンチェア」
♪「おでかけデテコさん」
♪「ダンダダダーン」
♪「ポワポワのはな」
♪「ユーフォーセッキンミステリー」
♪「クルットすれば いいじゃない」
♪「びっくりバースデー」
♪「いっぽんだちラプソディー」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
発売:2017年6月21日(水) 価格:¥2,800+税
日本コロムビア株式会社 http://columbia.jp/miitsuketa/

♪「おてんきロッキンチェア」
♪「おでかけデテコさん」
♪「ダンダダダーン」
♪「ポワポワのはな」
♪「ユーフォーセッキンミステリー」
♪「クルットすれば いいじゃない」
♪「びっくりバースデー」
♪「いっぽんだちラプソディー」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
発売:2017年6月21日(水) 価格:¥2,800+税
日本コロムビア株式会社 http://columbia.jp/miitsuketa/
2017-06-21
山村浩二 右目と左目でみる夢

今夏、8月5日(土)より渋谷ユーロスペースにて、アニメーション作家 山村浩二さんの短篇作品がロードショー上映です。冷水ひとみが音楽を担当した「干支1/3」、アレンジとチェンバロ演奏を担当した「怪物学抄」を含む全9本が予定されています。ぜひご覧ください。
山村浩二 右目と左目でみる夢
http://www.praxinoscope.jp/DRL.html
作品紹介
http://www.praxinoscope.jp/DRL_works.html
2017-06-16
「ファイアボール×Dlife 」特別企画

全国無料のBSテレビ局「Dlife」開局5周年記念の特別企画「ファイアボール×Dlife」 のステーションID「ドロッセル篇」「ゲデヒトニス篇」の音楽を薄井由行が担当しました。
6月17日(土)22時『X-ファイル2016』第1話放送内にて初公開です。是非ご覧ください!
全国無料のBSテレビ局「Dlife」ニュース
http://dlife.disney.co.jp/news/20170601_01.html
2017-06-14
半?美子「サクラ〜卒業できなかった君へ〜」ピアノアレンジ

NHK みんなのうた「お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜」(作詞・作曲 半?美子)楽譜集に収録されている「サクラ〜卒業できなかった君へ〜」のピアノアレンジを薄井由行が担当しました。NHK出版より好評発売中です。
NHK出版 商品紹介ページ
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000553692017.html
2017-06-12
「グラまあある」テレビCM
北海道 小樽洋菓子舗「LeTAO(ルタオ)」の「グラまあある」テレビCMと店頭用BGMの作編曲、歌を片岡知子が担当しました。
テレビCMは道内のみの放送ですが、WEBで視聴可能です。
ぜひご覧ください。
小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO) グラまあある CM
テレビCMは道内のみの放送ですが、WEBで視聴可能です。
ぜひご覧ください。
小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO) グラまあある CM
2017-06-06
新曲「かぞえてんぐのかぞえたび」
NHK Eテレ「おかあさんいっしょ」の人気コーナーでありながら、三月に惜しまれつつ終了した「かぞえてんぐ」。数をかぞえる旅に出た「かぞえてんぐ」のDVDが7月19日に発売決定しました。初登場の新曲「かぞえてんぐのかぞえたび」の作曲を山口優が担当しています。作詞はもちろん、ふじきみつ彦さん!本編ほぼ撮り下ろしのオリジナル作品、番組出演コーナー映像、うたクリップなど盛りだくさんです。生産限定封入特典「かぞえてんぐ」かぞえ旅からのおてがみ(カード)もお楽しみに!
お子さんがいらっしゃる方はもちろん、てんぐファンの大人の皆様も是非ご覧ください。
かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!
http://v.ponycanyon.co.jp/pickup/pcbk50121/
お子さんがいらっしゃる方はもちろん、てんぐファンの大人の皆様も是非ご覧ください。
かぞえてんぐといっしょにかぞえよう!
http://v.ponycanyon.co.jp/pickup/pcbk50121/
2017-05-29

>>>

Ambassador College Band & New World Singers
Spread Some Sunshine
LP¥16,800
宗教系大学内バンドAMBASSADOR COLLEGE BANDによるソフロとコンテンポラリーな感じがバランス良く収められた素晴らしいアルバムです。才人Terry Millerが参加しているアルバムは
|
Unknown (Jean Jacques Perrey)
Commercials in a Plain Brown Wrapper
LP¥6,800
シールド。謎の珍盤。プロダクション物なのかコメディなのかアートなのか、クレジットもネット上の情報も皆無。わかっているのは、ペリキンの片割れ、Jean Jacques Perreyの曲の上で、CMやドラ
|
Hi Hopes
Play-A-Long, Sing-A-Long with
LP¥5,800
アナハイムの障害者専用学校「ホープ高校」の生徒によって結成されたHi Hopesは、ろうあ、ダウン症、知恵遅れなどの様々な障害を乗り越え、現在まで十枚以上のアルバムを出し続けている。前作ではバカラック
|
Novelty (Ford)
The Going Thing 1969
LP¥8,800
日米問わず60年代から70年代の自動車メーカーのノベルティといえばソフトロックが定番。その中でもダントツにソフロなのがフォード。ナンバーワン自動車メーカーならではの派手でゴージャスで金の匂いがプンプン
|
Dick Hyman On the Moog Sunthesizer
Strobo / Lay, Lady Lay
7'¥3,800
ジャズピアニストとしての華麗なキャリアに飽き足らず、Commandレーベルに2枚の衝撃的なエレクトロ作品を残し、90年代の世界的なモーグポップ発掘ブームの起点となったDick Hymanですが、このシ
|
Ophir State Marching Band
Same
LP¥8,800
Show and Tell Music推薦の一枚ですが、針を落としてみてビックリ!!これは店主がタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」で紹介し、見事優勝を果たした「Hooray for Hollywood」と寸
|
Alibabki
Zagrajmy W Kosci Jeszcze Raz.
LP¥5,800
ポーランドの様々なジャズ、ポップスのレコーディングに参加している女性最強6人組コーラスグループの自身名義の2ndアルバム。いや、このアルバムは本当に凄いです!B1を試聴して頂ければわかると思いますが、
|
Jon Appleton
Appleton Syntonic Menagerie
LP¥12,800
ゲートフォルドジャケ。2003年に「Syntonic Menagerie 2」をリリースし、今なおアメリカ電子音楽界に君臨するAppletonのキャリアスタートともいえる69年のアルバム。若い頃から世
|
FreePeople
same
LP¥4,800
名曲"No fear in love"収録の宗教ソフトロック名盤!さすがのTemppoレーベル職人Paul Johnsonアレンジとハーモニーの完成度の高さにビックリ&大泣き必至よ
|
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
|
Peppermint Trolly Co.
Same
LP¥5,800
Beach BoysからAssociationに繋がるポップなソフトロックと、68年らしいサイケデリックな実験性、ソウルフルなリズムなどが見事に合流というか、使い分けられた完成度の高いグループ。再評価
|
Kraftwerk
Exceller 8
LP¥2,700
テクノ以前からテクノポップ発明期に至るクラフトワークの1st から4作から編まれたベスト盤。Autobahn は英シングルと同じショートヴァージョンだったり、収録曲のほとんどは短めに編集し直されてます
|
Erotica
Erotica the Rhythm of Love
LP¥2,800
(SMSP) 電子顕微鏡で覗いた微昆虫の画像が、身の毛もよだつほどグロテスクなのと同じように、セックスにおけるベッドの軋み音の顕微録音は、それがスプリングというパーツを擁した工業製品であることを思い出
|
Hearts of Soul
What a price / Realize it's true
7'¥3,200
ビアンカ、ステラ、パトリシアからなるインドネシア移民Maessen家三姉妹ガールグループ。そもそもはダスティ・スプリングフィールドのバックコーラス隊として結成されただけあり、歌唱力、ハーモニーの美しさ
|
Raymond Scott
Dorothea / Carribea
7'¥12,800
1963年。レイモンド・スコットが「Soothing Sound〜赤ちゃんの為の電子音楽」と同時期に制作した激レアシングルが奇跡の再入荷!当時一般発売された唯一のスコットの電子音楽なのでは?! Son
|
James Blake
Overgrown
LP¥7,500
希少なUS盤2LPオリジナル。ほぼ新品。
音楽の境界線を破壊し、それを超越していく存在、ジェイムス・ブレイク。2011年最大の衝撃作となったデビュー・アルバム『James Blake』以来となる
|
Ross Bagdasarian
The Mixed-Up World of Bagdasarian
LP¥2,700
MONO。チップマンクスの生みの親、デビッド・セヴィルが仮面を脱ぎ捨て本名ロス・バグダサリアン名義で勝負に出た66年のアルバム。代表曲の一つ "Gotta get to your house
|
Orchestra Aldo Buonocore
Ti Amo In Musica
LP¥7,800
伊盤 73年。78年の再プレス。オーストラリアの輸入家具販売店 Nick Scali のノベルティーレコード。レコードはイタリア産で、Raiテレビのバンマスも務めた作曲家 Aldo Buonocore
|
Library (Roger Davy)
New Sound Illustration
LP¥2,800
70年代中期にライブラリ老舗Chappellに残されたRoger Davyによる不思議な世界観のイージーリスニング&エレクトロトラックのライブラリ作品。元々はセッションギタリストであるRogerらしく
|
The Carmets
Moog Electric Sounds
LP¥2,500
キャンディーズのアレンジなどで知られる70年代の歌謡界を支えた編曲家・穂口雄右が、73年にリリースしたMOOGポップカバーアルバム。おなじみ「Popcorn」やLocomotion、Joe Meekの
|
![]() |