[ page:17 ]
news
OSAKA ENGLISH VILLAGE

体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE」の館内音楽・音響を山口優・永田太郎・谷口尚久が担当いたしました。
詳細はこちらへ
OSAKA ENGLISH VILLAGE https://englishvillage.co.jp
2015-11-20
マジきゅんっ!ルネッサンス
ブロッコリー・サンライズ・ポニーキャニオンの新しいオールメディアプロジェクト、「マジきゅんっ!ルネッサンス」のテーマソング、
「キミにマジきゅんっ!」作詞作編曲を谷口尚久が担当しました。
CD発売情報
発売日:2016年5月18日(水)
価格:2,000円(税別)
詳細はこちらへ
「マジきゅんっ!ルネッサンス」公式サイト
http://www.magic-kyun.jp/index.php
2015-11-09
TOYOTA FCV PLUS
東京モーターショー2015に出展中のTOYOTA FCV PLUSブース
音楽を片岡知子、サウンドスケープを山口優が担当しました。
ディレクションはPARTYの清水幹太さん、
ナレーションは椎名林檎さんです。
TOKYO MOTOR SHOW 2015 http://www.tokyo-motorshow.com
音楽を片岡知子、サウンドスケープを山口優が担当しました。
ディレクションはPARTYの清水幹太さん、
ナレーションは椎名林檎さんです。
「TOYOTA FCV PLUS」のブース。人の動きに反応して壁や床の光が動きます!#TMS2015 #TMStoyota #トヨタ #toyota
https://t.co/Gp1bRPz0Jd pic.twitter.com/POBtFhONQt
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) 2015, 10月 30
TOKYO MOTOR SHOW 2015 http://www.tokyo-motorshow.com
2015-11-02
みいつけた!「いすのまち ミュージックアワー」

NHK Eテレ「みいつけた!」の人気コーナー「いすのまちのコッシー」のキャラクターソングを集めたアルバムがついに登場。1〜14曲目までの作曲を片岡知子が担当しています。
ポップス、ディスコからラテン、グループサウンズ、昭和歌謡まで楽しさ面白さ満載、お父さんから小さいお子さんまでみんなで楽しめる一枚です。
【収録曲】
1.みいつけた!オープニングテーマ2015
2.フルーツバスケット
3.チョビっとよってけおれのみせ
4.いっぽんだちラプソディー
5.こいは リクライニング
6.つぎ とまります
7.おでかけデテコさん
8.きがするりろん
9.びっくりバースデー
10.ポワポワのはな
11.みずうみのディスコ
12.オドラーナ・コリャソン
13.オレンジのあのこ
14.おてんきロッキンチェア
15.おなかとせなかがぺっタンゴ
【ボーナストラック】
16.デテコイス せかいてきソング
17.デテコイス ラーメンこもりうた
18.コッシーのうたメロディー(コッシー・ポイント?ぼくはてがみ?コロコロシューズ)
2015-10-30
エル・セミナリオ
アルマーニ40周年記念して開催された「エル・セミナリオ」。安藤桃子さんと安藤サクラさん姉妹による映画×ファッションのトークイベントのスペシャルムービーの音楽をゲイリー芦屋が担当しました。演出は大道省一監督です。
2015-10-22
ピコピコカケラ村 秘宝展

立体造形作家の菊川法子さんと松前公高の共同作品
「ピコピコカケラ村」の展覧会が開催中です。
その名も…秘宝展!!!
京都嵯峨芸術大学、京都嵯峨芸術大学短期大学部との共催です。
2015年10月1日(木)〜 2015年11月4日(水)
10時?17時 休館日:日曜日(但し11月1日は開館)、祝日
京都嵯峨芸術大学 附属博物館にて
詳細はこちら↓
https://www.kyoto-saga.ac.jp/event/30012
2015-10-16
おかあさんといっしょ 最新ベスト「おひさまーち」

山口優が作・編曲を担当した「かぞえてんぐがやってきた」
フルコーラスバージョンが
ボーナストラックとして収録されます。
発売:2015年10月21日
価格:2,376円(税込)
販売元:ポニーキャニオン
詳細はこちらへ
https://www.nhk-ep.com/products/detail/h15299B1
2015-10-16
未来食 食に関する3つのストーリー展

清水敏男氏監修の展覧会に謝琳が参加しています。
発泡スチロールを鴝体に卵白と砂糖で作られたインスタレーション作品を撮影したものが展示されています。
「クリエイションの未来展」 第5回 清水敏男監修
未来食 食に関する3つのストーリー展 謝琳 + 間島領一 + 品川明
2015年9月3日(木)?11月24日(火)
■ 休館日
水曜日、9月23日(祝)〜11月22日(日)
■ 開館時間
10:00?18:00
■ 観覧料
無料
http://www1.lixil.co.jp/gallery/contemporary/detail/d_003306.html
2015-10-15
GINZA × Whim Gazette

セレクトショップWhim Gazette特集ページにて
実際に肖像画が描かれていくムービーの音楽をGak Satoが担当いたしました。
ディレクションはthaの阿部洋介さんです。
こちらからご覧いただけます。
マガジンハウス GINZA http://magazineworld.jp/ginza/
Whim Gazette http://www.whimgazette.jp
2015-09-17
東京メトロ銀座線 発車メロディ
弊社で制作した発車メロディが東京メトロ銀座線5駅で流れてます。
担当は山口優、岡村みどり、永田太郎、薄井由行、
そして上野広小路駅は権藤知彦さんです。
発車メロディ−、銀座線駅名と担当作曲家表はこちら↓
http://www.tokyometro.jp/notice/pdf/20150623/ginza.pdf
試聴はこちらから↓
http://www.te2do.jp/contents/category-n4/?attr=1&cid1=2&cid2=36&cid3=581&xid
担当は山口優、岡村みどり、永田太郎、薄井由行、
そして上野広小路駅は権藤知彦さんです。
発車メロディ−、銀座線駅名と担当作曲家表はこちら↓
http://www.tokyometro.jp/notice/pdf/20150623/ginza.pdf
試聴はこちらから↓
http://www.te2do.jp/contents/category-n4/?attr=1&cid1=2&cid2=36&cid3=581&xid
2015-09-03
ほぼ日手帳2016

スペシャルムービーの音楽を片岡知子が担当いたしました。
映像は写真家の川島小鳥さん、
コピーとナレーションは糸井重里さんです。
ほぼ日手帳2016
http://www.1101.com/store/techo/2016/articles/life/index.html
2015-09-01
ウラムの螺旋 ゲイリー芦屋 映像音楽作品集vol.1

ゲイリー芦屋が手がけた映画、映像作品の楽曲を収めたアルバム「ウラムの螺旋 ゲイリー芦屋 映像音楽作品集vol.1-ULAM'S SPIRAL Film Music of Gary Ashiya vol.1」が、本日8月19日に発売されました。黒沢清監督作品「CURE/キュア」「カリスマ」「LOFT/ロフト」「CURE/キュア」「カリスマ」の劇伴を多数収録。(「CURE/キュア」「カリスマ」の音源がCD化されるのは初)そのほか、清水崇監督作品「呪怨(ビデオ版)」、AKB48グループのメンバーが出演のテレビドラマ「セーラーゾンビ」劇伴、そして書き下ろし楽曲を含む19曲が収録されてます。
http://diskunion.net/movie/ct/detail/1006749014
2015-08-19
女の子よ死体と踊れ

ニューウェイブアイドル「ゆるめるモ!」主演の映画「女の子よ死体と踊れ」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。朝倉加葉子監督の新作ホラーです。10/31よりシネマート新宿、11/4よりシネマート心斎橋にて公開が決定しています。公式ホームページなど詳細がわかりましたら随時お知らせします。
公式ホームページ http://ymm-film.com/
2015-08-14
みいつけた!CD「いすのまち ミュージックアワー」

Eテレ「みいつけた!」のコーナー「デテコデショー」楽曲を集めたCDが発売されます。
発売(予定):2015年10月28日(水)
価格(予定):1,900円(本体)+ 税
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
収録曲
みいつけた!オープニングテーマ2015/フルーツバスケット/
チョビっとよってけおれのみせ/つぎ とまります/
こいは リクライニング/きがするりろん/
いっぽんだちラプソディー/ポワポワのはな/
みずうみのディスコ/オドラーナ・コリャソン/びっくりバースデー/
オレンジのあのこ/おでかけデテコさん(以上 作編曲:片岡知子)
おなかとせなかがぺっタンゴ(作詞作曲:山崎まさよしさん) ほか
2015-08-03
DVD「いすのまちのコッシー」第4弾

Eテレ「みいつけた!」の人気コーナー
「いすのまちのコッシー」
第4弾DVDがリリースされました。
選りすぐりのおはなし12話のほかに
特典映像として「みずうみのディスコ」
「オドラーナ・コリャソン」
「オレンジのあのこ」
なども収録です!
「いすのまちのコッシー いすのまち だいレース」
発売:2015年7月22日(水)
価格:3.024円(税込)
販売元:日本コロムビア株式会社
詳しくはこちらへ
日本コロムビア 「みいつけた!」 http://columbia.jp/miitsuketa/
2015-07-23
ディズニーXD 腹筋ドッカン大放送

「腹筋ドッカン大放送」のロバートさんの歌うテーマ曲を
山口優と松前公高が担当いたしました。
こちらからもご覧頂けます。
ディズニーXD 夏休み 腹筋ドッカン大放送
https://www.youtube.com/watch?v=ZPKRMymE78Q
2015-07-20
冷水ひとみソロライブ
冷水ひとみが京都 木屋町「アバンギルド」にて即興のソロライブを行います。
ここでは日本に一台しかない205微分音オルガンを弾く予定です。
ぜひご覧下さい。
7.9 (thu) New Directions (Vol. 3) presented by Christopher Fryman
An Improvisational Evening
http://www.urbanguild.net/
ここでは日本に一台しかない205微分音オルガンを弾く予定です。
ぜひご覧下さい。
7.9 (thu) New Directions (Vol. 3) presented by Christopher Fryman
An Improvisational Evening
http://www.urbanguild.net/
2015-07-09
メカノ開店10周年記念コンピ 「築10年」

メカノ開店10周年記念コンピ「築10年」に松前公高、横川理彦が参加しました。
24アーティスト全曲未発表 独自テイク収録
すべて未発表ヴァージョン(または2015新曲/リマスター)
税込3000円
Disc-1
01: PEVO / メカニカノ (新曲)
02: miurashunichi / everywhere (新曲)
03: 中野テルヲ / Amp-Amplified (2015 New Recording)
04: 横川理彦 / demon (新曲)
05: T.K.M.F / Our House (Demo Version)
06: monogramme / offset (新曲)
07: 成田忍 (UD zero) / マヨナカ ノ パレード (新曲)
08: NeoBallad / 斉太郎節 (New Remix)
09: プノンペンモデル / 合図 (LIVE+オーバーダブ)
10: Hajime Fukuma / DaisyTune (kyoto150325)
11: 核P-Model / 白く巨大でt0t1 (2015新アレンジ)
12: Shampoo / 光のしくみ (新曲)
Disc-2
01: SEXY-SYNTHESIZER / R or L ? (新曲)
02: Sharaku Kobayashi / 言問 (新曲)
03: オーラルヴァンパイア / VIDEOLOVER (新曲)
04: ぽらぽら。/ MY HERO (新曲)
05: miami / マイアミソング (新曲)
06: デジタルス + ウロボロックス21 / ワッショイ!ニューウェイヴ番長(新曲)
07: Spiky Spoon / Skills of Heterodox (初CD化)
08: 井上誠 + 永田一直 / Voyage to Dreamquest
(ライヴ・リアレンジバージョン)
09: Omodaka / Kokiriko Bushi 2015 (New Version)
10: 村上ユカ / 蒼き調べ (新曲)
11: 松前公高/ コリウール組曲パート1?8 (新曲)
12: 小川美潮 (ウズマキマズウ) / ドーナルセンター
(LIVEテイクリマスター)
詳細はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/adoopt_s/65369436.html
2015-07-03

>>>

Alfred Wolfsohn
Vox Humana
LP¥8,800
w/booklet。入手困難なカラージャケ版!人はどこまで高い声と低い声を出せるかをテーマにした、奇妙な実験アルバム。Alfred Wolfsohnは、ヴォイスムーブメントセラピー(VMT)という運動
|
Education (MICHEL DELAPORTE, MARC CHANTEREAU)
Imaginations 2 pour l'expression corporelle
LP¥2,000
70年代半ば?エデュケーションライブラリーのレーベルUNIDISCからリリースされた教育用のポップアヴァンギャルドなアルバムの続編。制作は再びフランスのパーカッショニスト/コンポーザーMichel D
|
Lady
You're Still the One / Whatever Happened to the Love
7'¥4,500
カナダ盤 76年。カナダのデスコグループ Stratavarious でボーカルを務めた女性シンガー。DJフレンドリーなB面は Jimmy James の英国産ディスコソング "Whatev
|
Andrzej Dabrowski
Same
LP¥3,500
ポーランドきってのジャズドラマー名手としてAndrzej Kurylewiczのグループに参加していたりもするAndrzej Dabrowskiの2ndソロアルバム。壮大なオーケストレーションや女性コ
|
Dr. Norman Habel, Richard Koehneke
For Mature Adult Only
LP¥2,800
若者の生の声を大人に聴かせるべく神学校教授の Norman Habel が企画した、語りと歌のステージショーのレコード版。Habel 教授がインタビュー採取したティーネージャー達の身の上話しや悩み、性
|
Dick Williams Kids
Sing for big people (and little people, too)
LP¥5,500
アンディ・ウィリアムズの兄弟、ディック・ウィリアムズがプロデュースしたジャズスタンダードのカヴァーby子どもたち6人組。バッキングのクールさと、子どもたちのハジけっぷりのコントラストが実にお見事!天晴
|
ACT (Advanced Computer Techniques Corporation) / Inter-ACT
Paean
LP¥4,800
60年代?NYのコンピューター関連コンサルタントサービス会社であったACTと、その子会社のInter-ACTが、IBM社への異常なまでの賛美やへつらいをトラディッショナルな歌にし、あのCal Tjad
|
Lucia Pamela
Into Outer Space
LP¥29,800
アウトサイダー系音楽のアイドル女性SSWによる名作! '26年のミスセントルイス、自称ジーグフェルドフォリーズ出演、実娘で後のセントルイスラムズ オーナーのジョージアとのパメラシスターズなど
|
Library (Brian Bennett, Steve Grey, Dave Richmond, etc)
Daybreak
LP¥9,800
シャドウズのドラマーとしても活躍した作編曲家ブライアンベネットや、元マンフレッドマンのデイヴリッチモンドらによるライブラリー。色々なタイプの曲ですが、大まかにロック〜ジャズ傾向のポップインスト。面白い
|
Diane Schuur
Pilot of My Destiny
LP¥3,500
82年 1st。生まれついての全盲の歌手、ピアニストのダイアンシューア。地元シアトルの First American の姉妹レーベルからのアルバムデビュー作です。歌唱を聞いたスタン・ゲッツから、この年
|
Novelty
London Derriere and other british favorites
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Novelty
Music for Casual Affairs
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Novelty
Music for Half-assed Friends
LP¥2,500
62年。反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手
|
Novelty
Victory at Sea The Original Score
LP¥2,500
反芸術が芸術の一部であるように、丸いものが四角いジャケに収まっていれば、それは誰が何と言おうとレコードなのだ。「あなたへのプレゼントの為にこのアルバムを買いました...ごめんね。レコードは入手できなか
|
Ssslick
This is Ssslick
LP¥7,800
カンザス音楽シーンの名士 Everette DeVan (ハモンド B3) を中心に、Lloyd Schad (g,vo)、Kent Means (vib) をフィーチャーしたジャズグループ。基本はジ
|
Conexiuni Bop
Formatii Sibiene De Jazz
LP¥6,500
ルーマニアのちょっと変わったスキャットジャズアルバム。VOCAL JAZZ QUARTETによる男性スキャットをフィーチャーしたA面は、ジャズというより最上質なポップスサイド。一方B面は、パーカッショ
|
Exercize (Jean Jacques Perrey)
Energize Exercize
CT¥12,800
Jean Jacques Perrey と Harry Breuer のアルバム "Happy Moog" を伴奏音楽として全面使用したエクササイズレコード「Energize Ex
|
Johannes Kepler
The Harmony of the World
LP¥3,500
エール大教授 Willie Ruff と John Rodgers によるケプラーの法則で知られるヨハネス・ケプラーの天体音楽論を電子音により実際にシミュレートしてみた珍盤。ケプラーの時代に知られてい
|
Sounds and music of
The RCA Electronic Music Synthesizer
LP¥4,500
55年。「シンセサイザー」という正式名称が初めて使われた世界初のシンセサイザー、RCA Electronic Music Synthesizer Mark Iのデモアルバム。音叉を電磁的に振動させると
|
Gatti, Giusti & Forti
Amici in Jam Session
LP¥6,800
シナトラ、ナット・キング・コール等とも客演経験のあるピアニストPocho Gatti、 伊モダンジャズのカルトグループQuartetto Di Luccaに在籍していたドラマーGiampiero Gi
|
![]() |