[ page:1 ]
news > works:631件
おはなしのくに「おにたのぼうし」
Eテレ「おはなしのくに」で2014年に放送されました「おにたのぼうし」(音楽:薄井由行)が節分の2月3日(日)に再放送されます。ぜひご覧ください。
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2019-01-31
ミントリノカ 7インチピクチャーレコード発売中!

ミントリノカ(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)の7インチピクチャーレコード『僕らはずっと生きている/はえぬきよりぬき音楽隊』発売中です!MIXは石塚周太さん!現在配信は行っておりませんが、ダウンロードコードつきです!(プレイヤーをお持ちでない方もぜひ)
レーベル通販以外にもAmazon、タワーレコード、HMVなどの店舗でお買い求めいただけます。
http://novelcellpoemshop.net/?pid=138349314
2019-01-31
CD ベストヒット こどものうた

谷口尚久が編曲を担当したNHK みんなのうた「しんかいぎょのまち」が、「コロムビアキッズ いっしょにうたおう!ベストヒットこどものうた」に収録されました。今回初のCD化になります。是非お聴きください。
コロムビアキッズ
https://columbia.jp/kids/index.html
商品情報
https://columbia.jp/prod-info/COCX-40668/
2019-01-25
Eテレ「ブレイクッ!」
NHK Eテレ「ブレイクッ!」の「あそびクラブにちかづくな!」コーナーMEを薄井由行が担当しました。放送は下記になります。
NHK E テレ
本放送
1月23日(水)10:10〜
再放送
1月29日(火)19:50〜
1月30日(水)10:10〜
2月5日(火)19:50〜
ブレイクッ!
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-01-23&ch=31&eid=13108
NHK E テレ
本放送
1月23日(水)10:10〜
再放送
1月29日(火)19:50〜
1月30日(水)10:10〜
2月5日(火)19:50〜
ブレイクッ!
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-01-23&ch=31&eid=13108
2019-01-21

乃木坂46出演のドラマ「ザンビ」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。学園を舞台に仲間の友情や絆を描く「パニック青春ドラマ」になります。日テレで1月23日(水)深夜より放送になります。ぜひご覧ください。
日本テレビ 2019年1月23日(水)放送スタート
毎週水曜 24:59~25:29
Hulu 各話テレビ放送終了後配信
※初回は1、2話同時配信
ザンビ
https://www.ntv.co.jp/zambi/
2019-01-17
ミントリノカ 音楽劇『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』

音楽ユニット・ミントリノカ(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)は、1950年代のヴィンテージぬいぐるみ達が登場する音楽劇『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』を2018年12月21日(金)に原宿ストロボカフェにて開催します。会場では、ピクチャー盤レコードも先行発売いたします。
ピクチャー盤7inchレコード発売記念・音楽劇
『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』
2018年12月21日(金)
開場 18:00 開演19:00
唄と演奏:ミントリノカ
(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)
会場:原宿ストロボカフェ
http://www.strobe-cafe.com/harajuku/
前売:3,500円(軽食付)+1D
当日:4,000円(軽食付)+1D
小学生料金:1,000円
(前売・当日共通料金/軽食付/D注文は必須ではありません)
★未就学児童の方は無料となりますが、軽食は付きません。
ピヨトトシャのクリスマス軽食付☆
GUEST:サンタさん(山田参助)
DJ:タカハシ ペチカ
food担当:ピヨトトシャ
前売チケット発売中!
▪️公式サイト(大人/小学生チケット)
https://mintleenoka.wixsite.com/home
▪️LivePocket(大人チケットのみ)
https://t.livepocket.jp/e/mintleenoka
ミントリノカ公式ホームページ
https://mintleenoka.wixsite.com/home
2018-12-19
NHK短篇ドラマ ちょいドラ「ダークマターな女」
NHK短篇ドラマ ちょいドラ 第二弾「ダークマターな女」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。NHKならでは、しかしちょっとNHKらしからぬドラマとして話題のこの枠、今最も旬な20代の俳優と若き作家の方々が参加しています。
「ちょいドラ 2019」
【放送予定】
2019年1月12日(土)[総合]後11:30~11:59(29分)
【作】
上田 誠「ダークマターな女」
野田慈伸「尽くす女」
ペヤンヌマキ「斬る女」
※放送予定順
【出演】
伊藤沙莉、ヨーロッパ企画(ダークマターな女)
千葉雄大、優香(尽くす女)
岡山天音、梶原 善(斬る女) ほか
【制作統括】
古田尚麿、礒野洋好、熊田佳代子、篠原 圭
【プロデューサー】
家冨未央
【演出】
早川 淳、宮下 玲、土井啓太郎
NHK_PR
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16985
「ちょいドラ 2019」
【放送予定】
2019年1月12日(土)[総合]後11:30~11:59(29分)
【作】
上田 誠「ダークマターな女」
野田慈伸「尽くす女」
ペヤンヌマキ「斬る女」
※放送予定順
【出演】
伊藤沙莉、ヨーロッパ企画(ダークマターな女)
千葉雄大、優香(尽くす女)
岡山天音、梶原 善(斬る女) ほか
【制作統括】
古田尚麿、礒野洋好、熊田佳代子、篠原 圭
【プロデューサー】
家冨未央
【演出】
早川 淳、宮下 玲、土井啓太郎
NHK_PR
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16985
2018-12-10
真夜中のスーパーカー 4K放送決定

NHK名古屋発地域ドラマ『真夜中のスーパーカー』(音楽:ゲイリー芦屋)が新規開局の4KBS で4K放送されることになりました。今回の4K放送は新バージョン「HDR版」での放送となります。ドラマはもちろん、色・明るさ・細密度・動きの滑らかさなどの新技術を感じて下さい!
・2019/1/ 5 (土)22:45~23:45
・2019/1/30(水)17:00~18:00(再)
HDR徹底解説!HDRとは
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html
総務省|4K放送・8K放送 情報サイト
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
4K8K衛星放送を見るには
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions03.html
2018-12-05
神戸アイセンターVP

人工多能性幹細胞(IPS細胞)を使い、目の病気から研究・治療、臨床応用、さらにはリハビリ・就労支援まで、目に関するトータルな支援を行う全国初の施設である神戸アイセンターVPの音楽を谷口尚久が担当しました。神戸アイセンターをはじめ、神戸各所で公開されています。
神戸アイセンター病院
http://kobe.eye.center.kcho.jp/
2018-12-01
NHK みんなのうた「しんかいぎょのまち」

NHK みんなのうた 2018年12月〜2019年01月放送の新曲「しんかいぎょのまち」の編曲を谷口尚久が担当しました。WEBでもアニメーションが公開されています。
是非ご覧ください。
放送予定
12月2日(日) 午後4時25分〜 ラジオ第2
12月3日(月) 午前8時55分〜 Eテレ
しんかいぎょのまち
http://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN201812_03/
みんなのうた
http://www.nhk.or.jp/minna/
2018-12-01
NHK地域発ドラマ「プラスティック・スマイル」サウンドトラック配信

谷口尚久が音楽を担当しましたNHK静岡発地域ドラマ「プラスティック・スマイル」サウンドトラックがiTunes Storeで配信中です。(レコチョク他でも随時配信予定)ぜひお聴きください!
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/1444977988
2018-11-30

NHK for School ほうかごソングス「わたしは葉っぱ」に横川理彦が作編曲で参加しました。歌は如月伶生さんです。WEBでの展開の他、Eテレでの放送も予定されています。ぜひご覧ください!
NHK E テレにて全国放送
本放送:
11月21日(水)10:10~10:15
再放送:
11月27日(火)19:50~19:55
11月28日(水)10:10~10:15
12月4日(火)19:50~19:55
NHK for School ほうかごソングス
http://www.nhk.or.jp/school/houkagosongs/#song22
2018-11-20
ファイアボール シングル先行配信中

ウォルト・ディズニー・ジャパン制作人気アニメ「ファイアボール」10周年記念盤「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」のCDに収録のキャラクターソング エチュード『うつろな未来』の音楽をEXPO(山口優+松前公高)が担当しました。
現在先行配信中です。ぜひお聴き下さい!
エチュード『うつろな未来』
歌:ドロッセル・フォン・フリューゲル&ゲデヒトニス
作編曲:EXPO(山口優+松前公高) 作詞:荒川航
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/1441236731?app=itunes
2018-11-18
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」

ウォルト・ディズニー・ジャパンによる、高密度インダストリアル・ギャグ短編アニメーション『ファイアボール』シリーズ、その10周年を記念したCD/BDセットが2019年1月23日発売されます。
CDには全シリーズ劇伴担当の薄井由行をはじめ、山口優、松前公高、永田太郎、郷拓郎が参加、新録オーディオドラマには加藤賢崇も参加しています。
先行配信の楽曲もありますのでぜひお聴きください!
ファイアボール10周年記念盤
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」
https://sp.universal-music.co.jp/fireball10th/
2018-11-18
いい番組みよう!キャンペーン2018 TVCM
2018-11-06
edda「からくり時計とタングの街」

detune.(郷拓郎+石塚周太)がeddaさんの11/7リリースの新しいアルバム「からくり時計とタングの街」の編曲を3曲担当しました。「からくり時計」「星のない空」「導きの詩」です。是非お聴き下さい。
edda公式サイト
http://eddavilla.jp/
2018-11-06
プラネタリウム「えんとつ町のプペル」

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん原作の絵本「えんとつ町のプペル」のプラネタリウム番組の音楽を蒲池愛、薄井由行が担当しました。
10月31日(水)渋谷区文化総合センター大和田(渋谷区桜丘町)のコスモプラネタリウム渋谷にて1日限定上映されます。
コスモプラネタリウム渋谷
https://www.shibu-cul.jp/news/4249.html
2018-10-30
みいつけた!デテコデショー新曲「グッチョビうんどうかい」
10/30(火)Eテレ「みいつけた!」(朝7:45〜、夕4:45〜)内デテコデショーは「グッチョビうんどうかい」初O.A.です。是非ご覧ください!
「グッチョビうんどうかい」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
Vocal:チョビさん (三宅弘城)
E.Drums, E.Guitar:永田太郎
E.Bass:千ヶ崎学
Trumpet:川上鉄平
Chorus: 三宅弘城 篠原ともえ 高橋 茂雄 ミツケスターズ
Mix:中村督
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
「グッチョビうんどうかい」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
Vocal:チョビさん (三宅弘城)
E.Drums, E.Guitar:永田太郎
E.Bass:千ヶ崎学
Trumpet:川上鉄平
Chorus: 三宅弘城 篠原ともえ 高橋 茂雄 ミツケスターズ
Mix:中村督
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2018-10-30

>>>

Glad Menagerie, The
Same
LP¥7,800
ソルトレイクシティの高校の音楽教師だったLegrand Andersenの教え子たちが、卒業後数年経って再び先生の元に集合。アンデルセンを含め総勢21名の大所帯で作り上げたコーラス中心のバンドがこのG
|
Evie Tornquist
Evie
LP¥2,800
これをソフトロックと呼ぶのは間違ってるんだが、お洒落でグルーヴィーなものを求める向きには最高の1枚。まずはA4"Movin' in the spirit"だ。全体的にアン
|
Ranny Sinclair with Dave Brubeck
Something to sing about / Autumn in New York
7'¥7,500
詳細不明のロリータ&ウィスパーヴォイスのジャズシンガー、ラニー・シンクレアの4枚存在するというシングルのうちの一枚。本作ではピアニスト、デイヴ・ブルーベックとのダブルクレジット。これこそが洒脱!なスウ
|
How To
Jazzercise
LP¥2,400
数あるエクササイズ物の中でも、これは最高におしゃれで楽しい一枚!A1 "Squeeze Me" B5 "Girl from Ipanema" など、エクササイズ
|
Martin Mull
Sex & Violins
LP¥2,500
「魔女っ子サブリナ」など俳優として有名なアメリカSSW。アルバムも大量にリリースしており、カントリーからジャズまで幅広い芸風を見せているが、78年作の本作はドラマ仕立ての会話劇を交えながら、完成度の高
|
George Garabedian Players
Hooray for Hollywood
LP¥12,800
弊店スタッフ山口優が出演したタモリ倶楽部「歌ヘタ選手権」回で見事優勝に輝いた音痴最注目盤!ティファナブラスクローンバンドであるGeorge Garabedian Playersが演奏するオケの上に、H
|
Chris White
Mouth Music
LP¥3,800
試聴して頂ければすぐわかる通り、ビーチボーイズの影響を強く受けた幻のブリティッシュ・ハーモニーポップス・アーティスト唯一のアルバム。クリス・レインボウと比較されることもあるが、よりブライアン色が強いで
|
OST (Bill Loose)
Russ Meyer's Cherry ... & Harry & Raquel
LP¥5,800
巨乳フェチ大物監督ラス・メイヤーの69年のカルトムービーのサントラ。スキャット入りラウンジボサA2、パーカッションから疾走感たっぷりのオーケストラサウンドに展開するA1などのほか、同じくラスメイヤーの
|
Clyde Hyde (Dr. Al Lacy)
The Adventures of Superdummy
LP¥3,600
鳥だ!飛行機だ!いや腹話術人形だ!というわけで、ベリーベリーストレンジな宗教腹話術スポークン最重要盤!Clyde Hydeなる腹話術人形が神のご加護によって地球を救う、とかたぶんそんなアレじゃないすか
|
V.A. (dIr. Juan Blanco)
Música Electroacústica T.I.M.E. Jóvenes Compositores Cubanos
LP¥9,800
キューバ電子音楽界の先駆者Juan Blancoが監修した、キューバ産電子音楽作家たち4名によるコンピ盤。本作では電子音楽ではなく、全曲が鬼気迫るテープ操作による音響作品群。西洋のそれとは趣の違う陰湿
|
Raymond Scott
Soothing Sounds for Baby vol.III 12 to 18 Month
LP¥26,800
MONO。レイモンド・スコットと言えばコレという方も多いでしょう。生後月別赤ちゃんのためのエレクトロポップ3部作の3作目!もちろんオリジナル。もう歩けるくらいにはなってるので、投げて割られる可能性が一
|
Raymond Scott
Soothing Sounds for Baby vol.ll 6 to 12 Month
LP¥26,800
MONO。レイモンド・スコットと言えばコレという方も多いでしょう。生後月別赤ちゃんのためのエレクトロポップ3部作の2作目!もちろんオリジナルは近年ますます価格高騰しております。年齢的にはちょうどハイハ
|
Perrey & Kingsley
The In Sound from Way Out
LP¥3,800
フランスでテープループを使ったコラージュミュージックにハマっていた実験音楽家Jean Jacques Perreyが、ブロードウェイのアレンジなどを手がけていたプロの音楽家Gershon Kingsl
|
ソノタ オリジナル トートバッグ
GOODS¥1,000
ソノタのロゴをプリントしたオリジナルトートバッグ♪
レコやレコやレコじゃないものも沢山入りますー。
約38×42cm 持ち手約60cmです。
|
Charles H. Stern Agency, Inc.
The "In" Sound for the Commercial Industry
LP¥16,800
シールド盤入荷!こ、これはすごい!!Charles H. Stern Agencyという商業音楽制作プロダクションのオムニバスなんですが、Les Baxter、Mel Henke、Jack Fasci
|
Lucja Prus
Same
LP¥3,000
ポーランドの人気女性ボーカルの70年代作。フォーキー、ジャズ、ボサ、フレンチポップ、シャンソン風など、様々なスタイルの曲を歌い分けております。アレンジの表記は見当たりませんが、どの曲も素晴らしく洒落て
|
Gaweda
Same
LP¥3,200
ポーランドの少年少女による人気ポップス合唱団。ジャズっぽいリズムセクションのモダンな演奏で聴かせます。子供達による人形芝居グループとして、50年代ワルシャワで生まれた Gaweda は次第に歌あり踊り
|
King James Version
Jazz Feelings
LP¥11,800
70年代。RE/SEARCH 誌での紹介や、ネタものと幅広い支持を集めるローカルバンド。RE/SEARCH 紹介盤はエルヴィスばりのジャンプスーツ着たラウンジポップ盤でしたが、本作はジャズモード、ラテ
|
Hollywood - Meazzi
Tronicdrum
7'¥6,800
60年代?イタリアのギター、ドラムメーカーのメアッツィ社のプロモノベルティ盤。ドラムブランドのホーリウッドの新製品トロニックドラム!の宣伝/解説レコでーす。じゃ〜ん!メアッツィ社はレコード業も行ってい
|
Roger Roger et Nino Nardini
Animals' Christmas
LP¥6,800
ロジェロジェの数ある作品の中でも“最優秀ジャケ・アート大賞"を受賞した逸品。電子楽器を駆使しての様々な動物の声をイメージしたヘッポコサウンドが最高!! 1911年生まれ。オペラ指揮者を父に持
|
![]() |

manual of errors artists
- 映画・ドラマ・舞台
- テレビ番組
- 知育教材 | 大型映像・全天周映画
- アニメーション
- CM・WEBムービー
- ゲーム・アプリ他
- 施設・製品 | メディアアート・展示 | その他