news > #143
Gak Sato「gF」

全国CDショップをはじめ、Amazon他ネットショップでお求めいただけます。是非お聴き下さい!
http://gaksato.com
レーベル:マニュアル・オブ・エラーズ
品番:MOEGS003 フォーマット:CD
発売日:2011年4月10日
税込価格:2,500円
ディストリビューション: Bridge Inc http://bridge-inc.net/
2011-04-08

>>>

Erica - Chiquinho Timotéo Et Les Show Rio
Brazil 77
LP¥1,800
フランスで活躍したOs Maracatuのギタリスト、シキーニョと、ブラジル出身でAquarius Y Luiz Antonioではボーカルとパーカッションも担当したErica Norimarによるブ
|
Happy's Bunch
same (Recorded live in Austin)
LP¥3,500
トロンボーン奏者のHarold Herrman率いる、テキサスのゆる〜い、しかしセンスは光るラウンジバンド。いい湯加減のプライベートライブ盤。Tighten Up、Mercy, Mercy Me、Lo
|
Family Four
same
LP¥1,500
74年に素晴らしいソフトロックアルバムを出すスウェーデンのコーラスグループの記念すべきデビューアルバム。64年なだけにまだフォークロア色が強いが、随所に進歩的なコーラスワークが垣間見える。
|
Family Four
Picnick
LP¥3,500
76年に素晴らしいソフトロックアルバムを出すスウェーデンのコーラスグループの72年作。ジョニー・ミッチェルのChelsea Morningをはじめ、すでに高度なコーラスワークを駆使して爽やかなポップス
|
The Exkursions
same
LP¥38,000
1968年に結成されたクリスチャンサイケロックの先駆者The Exkursions。このアルバムは1971年に自主制作という形でリリースされた唯一のアルバム。エフェクティヴなサイケではなく、確かな演奏
|
Titiek Sandhora And Muchsin
Don't Make Me Over
LP¥5,800
60年代後半からインドネシアを中心に東南アジアで広く人気があった歌手Titiek Sandhora。翌1972年に結婚することになる男性歌手Muchsinとのデュエットは特に人気がありました。二人のデ
|
ZNR
Barricade 3
LP¥9,800
Recommendedから1981年にリイシューされたもの。グリーンカバー。
サティから生まれた突然変異室内楽ユニットZNRのファーストアルバム。今や欧州を代表する作曲家になったジョセフ・ラカイユの
|
Various
Red Hot + Rio
LP¥8,800
2LP。エイズ撲滅キャンペーンとして製作されて大ヒットしたRed Hot + RioNO第一弾LP.Money Markによる"Use A Sua Cabeça"NI始まり、Geo
|
Main Attraction
And Now
LP¥2,800
米タワーが送り込んだEternity's Childrenタイプの4人組ポップスバンド。収録曲の半分にあたるオリジナル楽曲を紅一点のJeanne Saloが書いている。傑作A1をはじめ、Ji
|
Silac
Pop Cor
LP¥5,800
アルペンホルンを使った芸で地元で人気を博していたスイスの大道芸人SILACが、1980年という時代の波に呑まれてシンセサイザーやメロトロンを駆使してディスコやエレクトロファンクに挑戦した怪作!こういう
|
Piero Dastoli e La Sua Orchestra
Roller
LP¥4,500
イタリア、ボローニャの小さなレーベルEmilianaからリリースされたマイナーライブラリー作品です。ディレクションと作編曲のほとんどはSergio Mondadori名義で、Piero Dastoli
|
Taco
After Eight
LP¥1,800
ニューウェイヴがそれなりに盛り上がっていた83年、突如現れたオランダ在住インドネシア人、タコ・オカース。20〜30年代のポップス名曲を軽妙なテクノポップアレンジで歌うアイデアに世界が驚きました。Irv
|
Electro-Sonic Orchestra
Same (Presenting a New Concept in Sound)
LP¥2,600
ジャンジャックペリーが伝道した初期の電子楽器Ondiolineをフィーチャーしたエレクトロニック・ラウンジ。中の人はDecca 系列のレーベルで活躍した実力派アレンジャーDick Jacobs。ムーデ
|
Bérurier Noir
Joyeux Merdier
12'¥4,800
ギターとボーカルとリズムマシンという変則的な編成が特徴的なフランスのパンクバンドによるクリスマスミニアルバム。ベースレスの潔さに痺れますね。85年のパリは公共交通機関のストライキで市内が封鎖されていた
|
Jess Franco and His B-Band
The Manacoa Experience
LP¥2,600
スペインのB級映画監督であるJesús Franco Maneraが変名のJess Franco名義で何枚かインチキ臭いビッグバンドジャズをリリースしているうちの一枚。映画監督としても猟奇、エロ、残酷
|
Scat
Scat's Meow
LP¥8,800
名前からはイメージできない男三人によるミシガンのいなたいスリーピースラウンジバンド。レオンラッセルの「This Masquerade」、Michael Murpheyの「Wildfire」などのカバー
|
Edna Mae Henning
I Can't Get Over You
7'¥3,800
ディープなリアルピープル。ニューウェイブも一段落した85年、突如現れたシンプルすぎる女性カントリーSSW。歪んだオルガンのみをバックにギリギリな感じで歌っております。シングルのみ何枚もリリースしていま
|
Toss
Donnez Moi Des Sous / Toss Tonic
7'¥1,800
TrioのDa Da Daフランス語カバーで一部マニアに知られるエレクトロバンド。主宰のJoël CartignyとDaniel Rouxは70年代から色々なジャンルのバンドをやってきて、この時期だけ
|
Simone Fontanel-Brassart
Sons Lignes Couleurs (Musiques Pour L'Expression Plastique)
7'¥4,800
フランスの教育学者Simone Fontanel-Brassartがソノタではお馴染みのへっぽこ電子音楽ライブラリ作家Roger RogerとNardiniのスタジオで録音した知育電子音楽作品。という
|
Martin Denny
Quiet Village Bossa Nova / Strawberry Tree
7'¥1,800
あのエキゾ代表曲 "Quiet Village" がボサノバにアレンジされて帰ってきた!かなり無理してる感じもあるけど、とりあえずは持っておくべきじゃないでしょうか。
|
![]() |