Sour Tones62年。ハリウッド拠点のエベレストレーベルの姉妹レーベル第1弾。ノベルティーレコ音痴もの! ラウンジジャズ調インストのリードパート、ピアノやフルートが調子っぱずれ! 基本はしっかりしていて、わざとハズしたかんじなのでハリウッドあたりのスタジオミュージシャンのおふざけでしょうかね? #11066
|
Glenn Osser60年代。Patti PageやBing Crosbyが歌ったことで知られているGus Edwarsaの名曲「In My Merry Oldsmobile」を、大御所アレンジャーGlenn Osserがアレンジ。なんと両面あわせてジャンル別26種類のバージョンが収録されております。Bossa,Mambo,Cha ChaからHawaiian,Flamenco,Bagpipeに至るまで、これでもかというくらい器用なアレンジ力を披露!いやあ勉強になります。ジャケも素敵。fe. George Duvivier, Phil Kraus, etc。 #2004
|
How to (Peter Thomson)英盤 57年? インパクトの瞬間、ヘッドは回転...あれ?してないなー。現在はゴルフコースデザイナーとして知られるPeter Thompson氏監修のゴルフ指南レコード。スポークンのみ。ジャケが綺麗です。 #16
|
Frank Foster and The Loud Minority79年, promo w/ obi, insert。テナーサックス奏者フランクフォスター率いるNYのビッグバンド、ラウドマイノリティー。サド=メル楽団の後を継いでヴィレッジヴァンガードにレギュラー出演していたという時期の作品。78年11月録音。日本企画による現地録音。pro. 小沢善雄、上野勉。 genre = ビッグバンド Big Band Jazz
#13604
|
Annarita Spinaci伊盤。A面は1968年のサンレモ音楽祭参加曲。この頃同音楽祭は同じ1曲を現地イタリア人歌手と外国人ゲスト歌手で2回歌っていたそうですが、この曲の外人歌手は日本の岸洋子さんだったそうで、邦題は "今宵あなたが聞く歌は" となってます。両面 Franco Bracardi のソングライト (共作) ですが、爽やかなポップソングB面をおススメ! #9826
|
Real Things, Theメイン州はオガンクィットのオルガニスト Ray Mathieu とドラマーの Dave Morin のデュオグループ。本作の録音場所にクレジットされている Poor Richard's Pub など、地域の様々なステージで活動していたようです。Shaft、MASH、Midnight Cowboy、Midnight Hour といったご機嫌なヒット曲にオリジナル曲も加えて聴かせます。女装の母?に見えるジャケや、いまいち理解しきれないライナーとか、楽屋落ち的なネタなのだろうか? #13615
|
Chany仏盤 81年。映画音楽も手掛ける Philippe Chany のプロジェクトの模様。Dave Brubeck の変拍子曲 Unsquare Dance をエレポップ化した、ラジオ番組のテーマ曲 7inch。B面はそのロング ver.。 genre = 電子ポップ Pop Electronics
#7543
|
Library英盤 79年。子供番組やバラエティー向けのジングル〜BGM集。Trevor Grace が多くの作曲を担当し、B面では Grace の他、Cy Parry ら複数の作家の作曲となってます。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#11741
|
Golant Pistons独盤 82年。ハードロックからポップまでいろんなロックインストを収録。Bunk Dogger と Tony Cox によるエゲレス制作です。 genre = その他ライブラリ Library Misc.
#9098
|
Antone Indian Family81年。先住民系のクリスチャンヴォーカルグループ。かなり歌が上手いので、当時ぶいぶい活動していたのではないかと思うのですが、詳細不明でつ。ナッシュビル録音。fe. Lari Goss。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#7529
|
Karen Taylor-Good女流カントリーSSWのカレン・テイラー・グッドがお贈りする母の日レコ。A面はカレンからのメッセージ、B面はカレンの優しい声で歌われるフォーキーポップ。どっちかっていうと、こんにちは赤ちゃん的なメッセージだと思います。 #1799
|
Marci Bailin5〜60年代に様々なジャズやドゥワップのレコードに携わったRCAのプロデューサーFred Bailinが、娘のMarci誕生記念に制作した片面シングルだと思われます。なんとDeccaからのリリース。アレンジとプロデュース名義は奥さんのFrancineとFred、アーティスト名義は生まれたばかりの娘。そして録音日は彼女の誕生日!幸せのおすそわけ! genre = プライベート・ローカル Private,Local
#3407
|
Georgia State University Jazz Band(SMSPL) 83年。ジョージア州立大の学生ジャズビッグバンド。なかなかリキの入った演奏で、ヴォーカル入りのスウィンギーな Who Will Buy? や、サンバリズムの Mom's Mad に、Don Menza 曲の正調ビッグバンドアンサンブル Burnin' Blues for Bird など聴かせます。ドラムの Sonny Emory が有名なセッションマンになってます (EW&F、ジャズクルセイダーズ、めにーもあ)。裏面に学生のサイン多し。 genre = 学生 Students
#9776
|
Dr. Jerry Falwell特価!!シールド!宗教スポークン。 genre = 説教 Sermon
#1972
|
Connee Boswell and The Original Memphis Five日本盤83年の再発 w/ obi, lyric sheet。ニューオーリンズ出身のボズウェルシスターズの次女コニーのソロアルバム。20年代のNYで活躍したディキシーバンド、オリジナルメンフィスファイブとのコラボ作です。fe. Frank Signorelli、Billy Butterfield、etc。56年録音。写真:Ben Rose。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13481
|
Doris Day85年 2枚組 w/ obi, insert。ドリスデイの、アルバムに収録されなかったSPやシングル音源を中心に選曲された編集盤。人気を確立したレスブラウン楽団時代の音源も含む40〜50年代音源。ノイズはマスター音源からのものです。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13482
|
Al Jolson日本盤 76年, promo white label w/ obi。2枚組。ジャケットが異なりますが Decca からの "The Best of Al Jolson" の日本盤です。米国20世紀前半、NYCブロードウェイからマスメディア興隆期の屈指の歌手、演芸者アルジョルソンが、代表曲を再演した40年代後半の音源からの編集盤。2p付きWジャケ。 #13484
|
Modernaires(※部分的にサーフェスノイズあり。SMSPL-L, WOC) 50年代。おそらく40年代のコロムビア音源の編集盤です (同タイトルの10"盤とも収録内容異なるようです)。グレンミラー楽団との活動が有名な女1、男4のコーラスグループ。この頃のメムバーには後に自身のグループで活動し、ソフロファンにも評価されるアランコープランドがいました。 genre = ジャズボーカル Jazz Vocal
#13485
|
Nylons日本盤 85年, promo w/ obi, lyric sheet。84年 3rd。『21世紀を先取りした突然変異のミュータント!ナイロンズを聴かずして今後のヴォーカルは語れない。』- 帯より。科学万博などでの公演に合わせて発表された来日記念盤。 genre = ポップス70年以降 Pops +70
#13491
|
Nylons日本盤 85年, promo w/ obi, lyric sheet。82年 1st。邦題「ライオンは寝ている」『気の合った仲間同志、楽しく行こうぜナイロンズ!星空をバックに、コンクリートのジャングルが俺達のステージ。』- 帯より。日本では、先に発表されていた 2nd、3rd に続いて、来日公演後にリリースされた 1st アルバム。 genre = ポップス70年以降 Pops +70
#13492
|