Hy Sobiloff(SMSPL-L, SOC) w/ insert。63年。ポエトリーリーディングレコ。いくつかの会社の経営者としてビジネスの世界でも成功しているため "億万長者の詩人" とも言われる Sobiloff 自身の素朴な朗読集です。 genre = スポークン Spoken
#458
|
Midnight Voices60年代後期? Snuff Garrett 制作によるコーラスポップス。バカラックや、ジミー・ウェッブ、スパギャンの名曲 Like to Get Know You など選曲。 #5057
|
Los Jazz SingersSpain盤 64年。スペインの男性4人組のコーラスグループ。バッハの「トッカータとフーガニ短調」からのメロディ剽窃を含むタイトル曲の他、バカラック=デイヴィッドの「Anyone who had a heart」のスペイン語カヴァーなど、軽快なコーラスワークを聴かせてくれます。 #12552
|
Sergio y EstibalizSpain盤 75年。72年結成のスペインのSergio BlancoとEstíbaliz Uranga からなる夫婦フォークデュオ。スペインのサンシャインポップ系バンド、モセダデス(Mocedades) の元メンバーなので、二人の息のあったハーモニーはお墨付き。牧歌的なポップソングA面、ハーモニーの美しいフォーキーソフトロック調B面はオススメです。 #12417
|
Los Magnificos y MarbelSpain盤 69年。スペインの正体不明のインストバンド。割としっかりとしたホーンズ主体のバンドの上を縦横無尽に駆け巡る、聴いたこともないすっとぼけオルガンがすごい。マンボやサンバなどラテン系やジャズの楽曲をユルく演奏。いつもこのバンドは美女をジャケにあしらうのですが、だれ?まさかマーベルという人でオルガン奏者だったらどうしよう。それよりおい、オケとオルガン、チューニング合わせとけ! #12413
|
Musiquew/ lyric sheet。78年。ピアノの Jack Reidling、木管の Mike Vaccaro、ボーカルの Judith Vaccaro の南カリフォルニアからのトリオ。男二人はジャズ演奏もするようですが、本作はクラシック的な作風です。半分以上のオリジナルは Reidling の作曲。Charles Bukowski の詩 "The day it rained at the Los Angels county museum" に曲を付けていたりします。 genre = プライベート・ローカル Private,Local
#10429
|
Jimmy Swaggart¥100
LP
media: SLD sleeve: SLD
特価!!宗教スポークン。シールド! genre = 説教 Sermon
#1977
|
Bellevue Schoolesワシントン州はベルビュー市の小学校から高校までの全ての公立学校による合同音楽祭の、1972年3月22日の実況盤。学生もので通常聞かれるコンサートバンド、合唱コーラスはもとより、バロックやハープのアンサンブル、アフリカンドラムなどバラエティーに富んだ内容が楽し。当日のプログラムブックレット付き。 genre = 学生 Students
#11931
|
Rockton and Kinnikinnick Grade School Concert Bandイリノイ州の学童シンフォニーバンド。中学生ぐらいだと思うけど、これは結構上手くて、堂々とした演奏を聴かせるわい、と感心していたら、最後の "Classical Gas" でずっこけた! #3649
|
Lakeshore High School高校生ビッグバンド。すごく上手いって訳じゃないけど、それなりにイイ演奏聴かせます。The New Generation、Flying Home、Bandstand Boogie レコメンド。ビートルズ メドレーもあるでよ。Sweet Georgia Brown のアレンジも新鮮。James Bembenek の監督。ミシガン州の Mark Records より。 #3640
|
The 1976 Drum Corpsマーチングバンドの変種、軍隊起源のドラムコー (Drum Corps) の実況生録盤、ティーンネージャーを中心に組織される Drum Corps International (DCI) の76年の世界大会。片面2団体づつ収録。録音レベルが低めですので、でかい音で聴きましょう! genre = 学生 Students
#3605
|
Center Grove Senior High Symphonic Band / Junior High Concert Band70年代? 残念ながら何処と知れない (イリノイ?) 中学生と高校生の吹奏楽団のアマチュア レコ。Variations on a Korean Folk Song とかフレッシュな演奏を聴かせます。Hawaii 5-0、By the Time I Get to Phoenix などポップ曲もあり。監督は Robert N. Meurer。 genre = 学生 Students
#3289
|
Alumni and Handley High School Band(SMSPL) 72年 2枚組。高校生シンフォニック系バンド。1枚目在学生による "Feelin' Free" や、"Three Trees" などなど。2枚目はOBも交えた演奏で "Vincent Youmans Fantasy" や、"My Fair Lady" などなど。 genre = 学生 Students
#3285
|
Els Xipis(TOC) Spain盤 w/ lyric sheet, 71年。70年結成のスペインはカタルーニャ地方のキッズ6人組グループ 、Els Xipis。音盤は3枚ほどの7インチしかリリースしなかったようです。Laura Almerich と Montserrat Angulo プロデュースの元でカタロニア語で歌うポップソングの数々!A面はバルセロナの北東に位置するジローナ出身のSSW、Lluís Llachの楽曲を取り上げ、切なく美しく歌っております。B面もマイナーなマーチでキュートです。 #12558
|
OST (Jean Claudric)France盤 67年。フランスのイラストレーター、バルブルースが手掛けたアニメーションの主題歌OST。チルドレンのコーラスもlかわゆいキャラの男女掛け合いイカしたゴーゴーツイストA2、ゲンズブールっぽいメロがちょうオシャレなオールドタイミーB1、正統派イエイエB2と、全曲最高だす! topic = アニメーションのための背景音楽 Music for Animation
genre = チルドレン Children 映画・TV Movie, TV フレンチ French cover = ネコード Cats #10898
|
OST (Marcel Amont e Don Nicola)Italy盤 69年。フランスのシャンソン歌手マルセル・アモンが伊アニメーション作家ブルーノ・ボッツェットとコラボ!1曲まるまるシグラ(イタリアのちょっとしたTVプログラム)としても存在しますが、カラーで何かのオープニングとしても使われてたっぽい。曲はグルーヴィー・シャンソンとも言うべきゴージャスとタイトの同居するイイ塩梅な雰囲気ざんす〜。洒脱な劇場型ボッサB面も凝っててイケてるう! #13842
|
Wendy Bagwell & the Sunliters70年代。南部でちょいと知られた、陽気なおっさんと女性シンガー2人のカントリーゴスペル トリオ。ジョージア州はチャタフーチーでの実況盤。グループを特徴づける Bagwell のコメディーMCが多く収録されてます。 genre = その他宗教 Religion Misc.
#1643
|
Essential Sounds of English¥2,500
LP
media: VG+ sleeve: VG+
65年。各種音声記号の英語での実例集。実際にどのような音になるか各記号、アルファベットごとにいくつかの単語の音声が収められておりやす。 genre = その他用途 Utility Misc.
#6146
|
John and Anne Ryder(DH) 60年代末。エゲレスの夫婦デュオ。Marty Wilde & Ronnie Scott から提供されたタイトル曲のほか、マン=ウェイルの It's Getting Better や、ヴァニティーフェア Early in the Morning などカバーしてます。 genre = ポップス70年以前 Pops -70
#1233
|
Nuestro Pequeno MundoSpain盤 72年。スペイン産サンシャインポップ・バンド!68年結成の女3人男4人編成で、フォーク寄りのコーラスワークを聴かせております。A面はタイトルの割にサンバっぽくもなく、どちらかと言うとレリジャスの大所帯ソフトロック/ゴスペルコーラスのような感触。B面はアイリッシュ・トラディショナルで、シン・リジー、グレイトフル・デッド、メタリカらもカヴァーした、ロックファンおなじみの酔いどれソング。Nuestro Pequeno Mundoはちゃんとフォーキーにカヴァーしてるけど。 genre = ソフトロック応用編 Sunshine Pop Obscure
#12421
|