[ page:4 ]
news > works:685件
いないいないばあっ!「なっちゃおう」
Eテレ「いないいないばあっ!」のコーナー「なっちゃおう」の作詞・作曲を山口優が担当しました。ワンワン、はるちゃんといっしょに動物やいろんなものの「まねっこ」をして遊ぼう、という楽しいコーナーです。是非ご覧ください!
Eテレ「いないいないばあっ!」
https://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
Eテレ「いないいないばあっ!」
https://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html
2019-04-03
CD「みいつけた!チャオ」

Eテレ『みいつけた!』のCD「みいつけた!チャオ」に
片岡知子、山口優の楽曲が収録されています。ぜひお聴きください!
片岡知子 作曲
みいつけた!オープニングテーマ2015
キノコのプリンセス*
グッチョビうんどうかい*
チョコンのえかきうた*
あけてみよう!**
おはしミュージカル***
山口優 作曲
いっしゅうかんのうた***
作詞
*:津田真一
**:高橋茂雄
***向田邦彦
「みいつけた!チャオ」
https://wmg.jp/nhk-miitsuketa/
2019-04-03
みいつけた!2019年度オープニング&BGM
Eテレ『みいつけた!』新年度オープニングテーマ、BGMを片岡知子が担当しています。新しいスイちゃん登場とともに楽しくパワーアップした『みいつけた!』を是非お楽しみください。
Eテレ(教育)
月?金 午前 7時45分?8時
再放送:月?金 午後 4時45分?5時
演奏:
Drums & Percussion:イトケン
A.Bass:デジ
Sax & Clarinet:渡邊恭一
Trumpet:二井田ひとみ
Trombone:半田信英
Trombone:笹栗良太
Flute:田中邦和
Violin:須磨和声
E.Guitar & A.Guitar:永田太郎
Recording & Mix:青木礼門
Eテレ みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
Eテレ(教育)
月?金 午前 7時45分?8時
再放送:月?金 午後 4時45分?5時
演奏:
Drums & Percussion:イトケン
A.Bass:デジ
Sax & Clarinet:渡邊恭一
Trumpet:二井田ひとみ
Trombone:半田信英
Trombone:笹栗良太
Flute:田中邦和
Violin:須磨和声
E.Guitar & A.Guitar:永田太郎
Recording & Mix:青木礼門
Eテレ みいつけた!
https://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2019-04-03
Eテレ「コワイオハナシノクニ」再放送

「コワイオハナシノクニ」全三話 一挙再放送が決定しました。
「耳なし芳一」は山口優と琵琶奏者の榎本百香さん、「おいてけぼり」はゲイリー芦屋が劇伴を担当しています。また、オープニングテーマ「コワイオハナシノクニ」のアレンジは蒲池愛が担当しています。
是非ご覧ください。
Eテレ3/18(月)〜20(水)午前9時20分〜9時30分
3/18(月)「耳なし芳一」山口優+琵琶奏者 榎本百香さん)
3/19(火)「皿やしき」(宇波拓さん)
3/20(水)「おいてけぼり」(ゲイリー芦屋)
コワイオハナシノクニ
http://www.nhk.or.jp/school/kowai/
2019-03-13
シーパラきてます音頭2019
八景島シーパラダイス「シーパラきてます音頭2019」の作曲と歌唱を松前公高が担当しました。Mr.マリックさん監修のこのゆかいな音頭、振付は世代を問わず愛されるラッキィ池田さん……!という異色コラボレーションです。ぜひ見て聴いて踊ってください!
2019-03-08
おはなしのくに「おにたのぼうし」
Eテレ「おはなしのくに」で2014年に放送されました「おにたのぼうし」(音楽:薄井由行)が節分の2月3日(日)に再放送されます。ぜひご覧ください。
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
おはなしのくに
http://www.nhk.or.jp/kokugo/ohanashi/
2019-01-31
ミントリノカ 7インチピクチャーレコード発売中!

ミントリノカ(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)の7インチピクチャーレコード『僕らはずっと生きている/はえぬきよりぬき音楽隊』発売中です!MIXは石塚周太さん!現在配信は行っておりませんが、ダウンロードコードつきです!(プレイヤーをお持ちでない方もぜひ)
レーベル通販以外にもAmazon、タワーレコード、HMVなどの店舗でお買い求めいただけます。
http://novelcellpoemshop.net/?pid=138349314
2019-01-31

乃木坂46出演のドラマ「ザンビ」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。学園を舞台に仲間の友情や絆を描く「パニック青春ドラマ」になります。日テレで1月23日(水)深夜より放送になります。ぜひご覧ください。
日本テレビ 2019年1月23日(水)放送スタート
毎週水曜 24:59?25:29
Hulu 各話テレビ放送終了後配信
※初回は1、2話同時配信
ザンビ
https://www.ntv.co.jp/zambi/
2019-01-17
ミントリノカ 音楽劇『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』

音楽ユニット・ミントリノカ(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)は、1950年代のヴィンテージぬいぐるみ達が登場する音楽劇『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』を2018年12月21日(金)に原宿ストロボカフェにて開催します。会場では、ピクチャー盤レコードも先行発売いたします。
ピクチャー盤7inchレコード発売記念・音楽劇
『ミッドナイトセレブレーションのクリスマス』
2018年12月21日(金)
開場 18:00 開演19:00
唄と演奏:ミントリノカ
(岡村みどり+まゆたん+さゆキャンディ)
会場:原宿ストロボカフェ
http://www.strobe-cafe.com/harajuku/
前売:3,500円(軽食付)+1D
当日:4,000円(軽食付)+1D
小学生料金:1,000円
(前売・当日共通料金/軽食付/D注文は必須ではありません)
★未就学児童の方は無料となりますが、軽食は付きません。
ピヨトトシャのクリスマス軽食付☆
GUEST:サンタさん(山田参助)
DJ:タカハシ ペチカ
food担当:ピヨトトシャ
前売チケット発売中!
??公式サイト(大人/小学生チケット)
https://mintleenoka.wixsite.com/home
??LivePocket(大人チケットのみ)
https://t.livepocket.jp/e/mintleenoka
ミントリノカ公式ホームページ
https://mintleenoka.wixsite.com/home
2018-12-19
NHK短篇ドラマ ちょいドラ「ダークマターな女」
NHK短篇ドラマ ちょいドラ 第二弾「ダークマターな女」の音楽をゲイリー芦屋が担当しました。NHKならでは、しかしちょっとNHKらしからぬドラマとして話題のこの枠、今最も旬な20代の俳優と若き作家の方々が参加しています。
「ちょいドラ 2019」
【放送予定】
2019年1月12日(土)[総合]後11:30?11:59(29分)
【作】
上田 誠「ダークマターな女」
野田慈伸「尽くす女」
ペヤンヌマキ「斬る女」
※放送予定順
【出演】
伊藤沙莉、ヨーロッパ企画(ダークマターな女)
千葉雄大、優香(尽くす女)
岡山天音、梶原 善(斬る女) ほか
【制作統括】
古田尚麿、礒野洋好、熊田佳代子、篠原 圭
【プロデューサー】
家冨未央
【演出】
早川 淳、宮下 玲、土井啓太郎
NHK_PR
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16985
「ちょいドラ 2019」
【放送予定】
2019年1月12日(土)[総合]後11:30?11:59(29分)
【作】
上田 誠「ダークマターな女」
野田慈伸「尽くす女」
ペヤンヌマキ「斬る女」
※放送予定順
【出演】
伊藤沙莉、ヨーロッパ企画(ダークマターな女)
千葉雄大、優香(尽くす女)
岡山天音、梶原 善(斬る女) ほか
【制作統括】
古田尚麿、礒野洋好、熊田佳代子、篠原 圭
【プロデューサー】
家冨未央
【演出】
早川 淳、宮下 玲、土井啓太郎
NHK_PR
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=16985
2018-12-10
真夜中のスーパーカー 4K放送決定

NHK名古屋発地域ドラマ『真夜中のスーパーカー』(音楽:ゲイリー芦屋)が新規開局の4KBS で4K放送されることになりました。今回の4K放送は新バージョン「HDR版」での放送となります。ドラマはもちろん、色・明るさ・細密度・動きの滑らかさなどの新技術を感じて下さい!
・2019/1/ 5 (土)22:45?23:45
・2019/1/30(水)17:00?18:00(再)
HDR徹底解説!HDRとは
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html
総務省|4K放送・8K放送 情報サイト
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin.html
4K8K衛星放送を見るには
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/housou_suishin/4k8k_suishin_questions03.html
2018-12-05
NHK みんなのうた「しんかいぎょのまち」

NHK みんなのうた 2018年12月〜2019年01月放送の新曲「しんかいぎょのまち」の編曲を谷口尚久が担当しました。WEBでもアニメーションが公開されています。
是非ご覧ください。
放送予定
12月2日(日) 午後4時25分〜 ラジオ第2
12月3日(月) 午前8時55分〜 Eテレ
しんかいぎょのまち
http://www.nhk.or.jp/minna/songs/MIN201812_03/
みんなのうた
http://www.nhk.or.jp/minna/
2018-12-01

NHK for School ほうかごソングス「わたしは葉っぱ」に横川理彦が作編曲で参加しました。歌は如月伶生さんです。WEBでの展開の他、Eテレでの放送も予定されています。ぜひご覧ください!
NHK E テレにて全国放送
本放送:
11月21日(水)10:10~10:15
再放送:
11月27日(火)19:50~19:55
11月28日(水)10:10~10:15
12月4日(火)19:50~19:55
NHK for School ほうかごソングス
http://www.nhk.or.jp/school/houkagosongs/#song22
2018-11-20
ファイアボール シングル先行配信中

ウォルト・ディズニー・ジャパン制作人気アニメ「ファイアボール」10周年記念盤「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」のCDに収録のキャラクターソング エチュード『うつろな未来』の音楽をEXPO(山口優+松前公高)が担当しました。
現在先行配信中です。ぜひお聴き下さい!
エチュード『うつろな未来』
歌:ドロッセル・フォン・フリューゲル&ゲデヒトニス
作編曲:EXPO(山口優+松前公高) 作詞:荒川航
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/1441236731?app=itunes
2018-11-18
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」

ウォルト・ディズニー・ジャパンによる、高密度インダストリアル・ギャグ短編アニメーション『ファイアボール』シリーズ、その10周年を記念したCD/BDセットが2019年1月23日発売されます。
CDには全シリーズ劇伴担当の薄井由行をはじめ、山口優、松前公高、永田太郎、郷拓郎が参加、新録オーディオドラマには加藤賢崇も参加しています。
先行配信の楽曲もありますのでぜひお聴きください!
ファイアボール10周年記念盤
「ファイアボール オーディオ・オモシロニクス」
https://sp.universal-music.co.jp/fireball10th/
2018-11-18
いい番組みよう!キャンペーン2018 TVCM
2018-11-06
edda「からくり時計とタングの街」

detune.(郷拓郎+石塚周太)がeddaさんの11/7リリースの新しいアルバム「からくり時計とタングの街」の編曲を3曲担当しました。「からくり時計」「星のない空」「導きの詩」です。是非お聴き下さい。
edda公式サイト
http://eddavilla.jp/
2018-11-06
プラネタリウム「えんとつ町のプペル」

お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さん原作の絵本「えんとつ町のプペル」のプラネタリウム番組の音楽を蒲池愛、薄井由行が担当しました。
10月31日(水)渋谷区文化総合センター大和田(渋谷区桜丘町)のコスモプラネタリウム渋谷にて1日限定上映されます。
コスモプラネタリウム渋谷
https://www.shibu-cul.jp/news/4249.html
2018-10-30
みいつけた!デテコデショー新曲「グッチョビうんどうかい」
10/30(火)Eテレ「みいつけた!」(朝7:45〜、夕4:45〜)内デテコデショーは「グッチョビうんどうかい」初O.A.です。是非ご覧ください!
「グッチョビうんどうかい」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
Vocal:チョビさん (三宅弘城)
E.Drums, E.Guitar:永田太郎
E.Bass:千ヶ崎学
Trumpet:川上鉄平
Chorus: 三宅弘城 篠原ともえ 高橋 茂雄 ミツケスターズ
Mix:中村督
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
「グッチョビうんどうかい」
作詞:津田真一 作曲:片岡知子
Vocal:チョビさん (三宅弘城)
E.Drums, E.Guitar:永田太郎
E.Bass:千ヶ崎学
Trumpet:川上鉄平
Chorus: 三宅弘城 篠原ともえ 高橋 茂雄 ミツケスターズ
Mix:中村督
みいつけた!
http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2018-10-30
Eテレ「もやモ屋」

NHK Eテレ「もやモ屋」〜サヨナラのプレゼント〜の音楽を薄井由行が担当しました。
放送:Eテレ 10/27(土) 午後4:50
出演: 野間口徹 早見あかり 村杉蝉之介 ほか
声の出演:江原正士
脚本:中屋敷法仁
音楽:薄井由行
もやモ屋
http://www.nhk.or.jp/doutoku/moyamoya/
2018-10-24

>>>

Orlane Paquin
Le Train De 10h 03 / Tangomanie
7'¥7,800
ミシェル・ルグランがプロデュース、アレンジはアラン・ゴラゲールという超豪華な制作陣で文句があるわけないでしょうよ。みんなが探してた完璧なフレンチポップと呼ばれるのも大納得のA面。タンゴのリズムに女優で
|
The Center Line
Sayin' It Together
LP¥4,800
シアトルとカナダのバンクーバーを中心としたローカルレーベルからリリースされたラウンジグループ唯一作。Misty、Goin' Out Of My Head、コールポーターのNight and
|
Lively Ones
Same
LP¥2,400
CCM重要人物Kurt Kaiserのプロデュースで、宗教レーベル名門WORDからリリースされた青春派CCMソフトロックバンド!ソフトロックに何を求めるかによりますが、評価の高いグルーヴィーで爽やかな
|
Fred Freed
Arago X-001
7'¥2,400
モンドミュージック2001でも紹介されているJean Imageによる60年代のアニメ「ARAGO X-001」のレコード付絵本。時代を感じさせるヘッポコな宇宙船&ロボ&メカにノックアウト!Fred
|
Zero
Am I Your New Toy
LP¥4,500
時期によって名前を変えるヘンテコミュージシャン、Robert Brobergが74年から82年まで名乗っていたのがZERO。ZERO名義最後のこのアルバムは、時期的にニューウェイヴの影響もありつつ、ま
|
Hap Palmer
Homemade band
LP¥2,800
数えられないほどの教育用アルバムを作ってきたハップ・パーマーの、モンド本にも掲載された代表作。家の中にある小物を使って音楽に参加しちゃおう!というコンセプトで作られた可愛い小曲の数々。内ジャケに手作り
|
Les Orphelins (starring Elisa Point)
Oscar / La marque du destin
7'¥1,800
w/ lyric sheet。フランス産テクノポップ名作、迷作!?B面ではキュート&コケティッシュな歌声の猫かぶり娘 (作曲&セルフプロデュースの才媛!)Elisa Point参加。A面ではニャーニャ
|
Zee
Cönfüsiön
7'¥2,500
ピンクフロイドの鍵盤奏者リック・ライトとニューロマンティック・バンド Fashion のデイブ・ハリスによるFairlight CMIを大々的に使用した実験的かつポップなプロジェクト。アルバムとシング
|
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
|
Lustans Lakejer
Stilla Nätter / Vår Man I Mockba
7'¥1,400
78年に結成されたスウェーデンのNWバンド1stアルバムからのカット曲。この頃はまだトーキングヘッズやロキシーミュージックなどの影響が感じられるが、その後JAPANのリチャード・バルビエリやミック・カ
|
Flying Lizards
Money / Summertime blues
7'¥2,000
オランダ盤?David Cunninghamのでっちあげバンド、Flying Lizardsの1st シングルNew Wave名盤!解体形サンプリング(サンプラーはまだなかったけど)ダブポップ!ぐだぐ
|
Henhouse Five Plus Too (Ray Stevens)
In The Mood / Classical Cluck
7'¥1,800
グラミー賞までもらっているSSWのRay Stevensが、おなじみグレンミラーの「インザムード」の渾身のニワトリカバー。B面のドラマチックなオリジナル曲もすべてニワトリで歌い上げております。「ただや
|
Ståålfågel
same
LP¥4,800
スウェーデンの前縁ロック界隈との繋がりもある知性派ポストパンクバンドのファーストアルバム。時代感も押さえつつ、他のニューウェイヴバンドとは一線を画す脱構築サウンドが魅力です。ギターのErik Frit
|
Touché
Wrap It Up / Wrap It Up (Instrumental)
7'¥2,200
一人以外全員非白人という編成のイタリア産エレクトロディスコグループの1stシングル。思いきりファンク-ディスコなトラックに、意表をつく冒頭のロボットボイスが効いてます。ジャケット付きフランス盤7inc
|
Mino (Dominique Mucret)
Assez Super
7'¥1,800
日本でも大人気のフランスのグルーヴィーSSWミシェル・フーガン率いるBig Bazarのメンバーでもあり、ソロとしても活躍したコケティッシュなシンガー。本作はソロ1st作です。A面は時代にあったエレポ
|
S-Lips
Arcobaleno
LP¥2,700
かなり80'sっぽいジャケで、エレクトロニューウェイヴと紹介されているイタリアのバンド。確かにそれっぽい曲もそれなりにあるが、その他にもAORやレゲエなど、同じバンドかと思うくらい幅が広い曲
|
BoojWah Kids
Fake Golden Palmtree
7'¥2,600
スウェーデンの北欧のビーフハート、北欧のエトロンフーともいうべき、独自の脱構築を志向し、わずかな期間だけ活動したグループ。衝撃の1stアルバムから3年後に突如リリースされた7インチです。ギターのEri
|
Pieds Joints
Rock De Luxe
LP¥3,500
ロカビリー、スカとニューウェイヴを見事に化学反応させたフランスのイカしたバンド。知性とやんちゃさを併せ持つ優れたアレンジと卓越した演奏力により非常に軽やかなグルーヴが生み出されております。XTCとの相
|
Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
|
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン
|
![]() |