[ page:33 ] news  >  works:685件

舞台「奇跡の人」

「自転車キンクリーツカンパニー」主宰鈴木裕美さんが演出を担当される、舞台「奇跡の人」の音楽を横川理彦が担当致します。
00年03年に続いて3度目になります。
03年にヘレン・ケラーを演じた鈴木杏さんが今回はサリヴァン先生を演じる…という史上初の作品です。ぜひご覧ください!


10/23?11/8 東京 bunkamuraシアターコクーン
公式サイト http://hpot.jp/mw/index.html
2009-10-01

上野樹里と5つの鞄?ある朝、ひなたは突然に

WOWOWにて毎週夜11時30分から放映のドラマ「上野樹里と5つの鞄」、その第五話「ある朝、ひなたは突然に」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。

監督は萩生田宏治さん、脚本は桜井亜美さんによるものです。
10月1日(木)よる11時30分より放送です。
下記のサイトにて予告編映像配信中です。是非ご覧下さい!


上野樹里と5つの鞄|WOWOWオンライン http://www.wowow.co.jp/drama/5kaban/
2009-10-01

デモンズソウル、日本ゲーム大賞優秀賞受賞

きだしゅんすけが音楽を担当しましたPS3ソフト「デモンズソウル」が日本ゲーム大賞2009、年間作品部門の優秀賞を受賞いたしました!

一般投票や販売本数を踏まえて日本ゲーム大賞選考委員が選出する賞です。広告を一切打っていない完全新規の本作品が受賞できましたのはひとえにファンの皆様のご声援のおかげです!

日本ゲーム大賞「デモンズソウル」 http://awards.cesa.or.jp/prize/year/02.html
2009-09-30

はるかなる木星へ

全転周映画「はるかなる木星へ」の音楽を蒲池愛が担当しました。
世界天文年記念番組ということで、天文学者ガリレオ・ガリレイが地動説を主張する大きな原因となった木星をテーマにした番組です。
2009年9月12日から12月6日まで「府中市郷土の森博物館プラネタリウム」で投影されます。是非ご覧ください!

府中市郷土の森博物館
http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/index.html
投影スケジュール
hhttp://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/event/planet.html#mokusei
2009-09-25

3D MOON

宇宙航空研究開発機構(JAXA)が製作した全転周映画「3D MOON」の音楽を谷口尚久が担当しました。「かぐや」から撮影した貴重な月の映像など含む、大人から子供まで楽しめる内容の作品です。
下記の日程にて科学技術館で再び公開される予定です。是非ご覧下さい!

科学技術館 http://www.jsf.or.jp/
特別上映のお知らせ http://www.jsf.or.jp/info/2009/09/3d_moon.php
2009-09-22

ラブプラス

ときめきメモリアルGSのスタッフによる新作恋愛シミュレーション、「ラブプラス」をサウンドエイムスさんとご一緒させて頂きました。
弊社からは松前公高、松前真奈美、きだしゅんすけが参加しております。




「彼女のいる毎日」を体験出来るコミュニケーションゲーム、コナミより発売中です。
また、関連商品としてキャラクターソングCDが発売中です。
今後もキャラクターシングルBOX等発売予定ですので是非チェックしてください!

ラブプラス公式サイト http://www.konami.jp/products/loveplus/
2009-09-20

MARUNOUCHI the GUIDE

全面リニューアルした大手町・丸の内・有楽町エリアのポータルサイト、marunouchi.com内「MARUNOUCHI the GUIDE」の音楽を山口優が担当しました。

ウェブデザインはtha ltd.の阿部洋介さんです。
スクリーンセイバーもご利用いただけますので、是非お試しください。

MARUNOUCHI the GUIDE http://www.marunouchi.com/theguide/entrance.html
2009-09-15

舞台「宮城野」

元バレリーナ草刈民代さんの女優転身後初の作品、舞台「宮城野」の音楽・演奏を
横川理彦が担当致します。
劇作家矢代静一氏の天保時代を舞台とした二人芝居です。是非ご堪能ください!

9/17?23 東京 草月ホール
10/10?11 東京 東京グローブ座
公式サイト http://e-miyagino.com/
2009-09-10

婚前特急?ジンセイは17から?

国内外の映画祭で特殊上映が組まれている注目の若手監督、前田弘二監督によるauオリジナルドラマ「婚前特急?ジンセイは17から?」の音楽をきだしゅんすけが担当いたしました。

主演は今最も旬な女優、吉高由里子さん。
9/7(月)から配信開始です。是非ご覧ください!

婚前特急?ジンセイは17から? http://lismo-drama.jp/
PCからも視聴可能です(Winのみ)
http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805294
2009-09-05

スミ子上映情報

うるまでるび氏+松前公高の「スミ子?あなたの態度が気に入らない?」が映画館で携帯マナーのための映像として登場します!

上映期間:2009年8月1日?9月30日
新宿バルト9 / T・ジョイ大泉 / XYZシネマズ蘇我 / T・ジョイ新潟万代 / T・ジョイ長岡 / 梅田ブルク7 / T・ジョイ東広島 / 広島バルト11 / T・ジョイ出雲 / T・ジョイリバーウォーク北九州 / T・ジョイ久留米 / T・ジョイパークプレイス大分
以上12の劇場のすべてのスクリーンで幕間に上映中です。
是非ご覧ください!
2009-09-01

塊魂TRIBUTEサントラ「かたまりたけし」

松前公高が参加しましたPS3「塊魂TRIBUTE」のサントラ、
「かたまりたけし」が発売されます。
The Royal Academy Of Katamari(Kimitaka Matsumae Remix)
を担当しています。
これまでのシリーズの楽曲を21組のアーティストがカヴァーした今作BGMをサウンドトラックでじっくりお楽しみ下さい!

コロムビアミュージック「かたまりたけし」 http://columbia.jp/katamari/
2009-08-17

VIsits

サイトへのアクセスをリアルタイムに可視化する仕組みであるVisitsのサウンドデザインを山口優が担当しました。
同じウェブサイトを訪れている人が今現在どのくらいいるか、を見ることが出来る面白いサイトです。
プランニング&デレクションはリビングワールドの西村佳哲氏によるものです。是非ご覧下さい!

Visit to YURAS http://www.yuras.co.jp/
Visit to Living World http://www.livingworld.net/works/visits/
2009-08-10

クルトン

PS3、PSP用オンライン配信専用タイトル「クルトン」の音楽を薄井由行が担当しました。アクションパズルゲーム特有のリズム感と重厚さが同居する音楽をゲームとともにお楽しみください!

ソニー・コンピュータ・エンタテインメント「クルトン」公式ページ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/qruton/
2009-08-01

auオリジナルドラマ「土俵際のアリア」

鬼才山下敦弘監督によるauオリジナルドラマ「土俵際のアリア」の音楽をきだしゅんすけが担当しました。
主演栗山千明さんと森山未來さん、そして相撲という取り合わせの妙をお楽しみ下さい。
毎週月曜に配信予定で、09年7月27日(月)に第三話です。
是非ご覧下さい!

土俵際のアリア http://lismo-drama.jp/
PCでも視聴可能です(Winのみ) http://www.lismovideo.jp/detail/mm/805102
2009-07-25

NHK教育「みいつけた!」ウェブサイト

NHK教育で毎日放送中の「みいつけた!」のウェブサイトが出来ました。

主なコーナー、出演者、キャラクター紹介などもりだくさんです。
オープニングテーマ、スタジオBGM他を片岡知子が担当しています。
是非ご覧下さい!

みいつけた! http://www.nhk.or.jp/kids/program/miitsuketa.html
2009-07-22

おかあさんといっしょ 夏特集

NHK教育「おかあさんといっしょ」夏特集 の中で荒木尚美が編曲をした「きんぎょのひるね」が放送されました。
7/16・17・18 に放送された夏の特別番組の一部です。
浴衣姿のお兄さんお姉さんがお祭りの縁日で歌うシーンの楽曲です。

告知がおそくなり、皆さんにご覧いただけないの残念です。
申し訳ありません。今後は早めにお知らせ出来るようにいたします。
おかあさんといっしょ http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2009-07-20

UNIQLO INTRODUCTION

ユニクロの新しいコンテンツ「UNIQLO INTRODUCTION」の音楽を
山口優が担当しました。プランニング+ディレクションはtha社の
阿部洋介氏、中村勇吾氏によるものです。
ぜひご覧下さい!

UNIQLO INTRODUCTION http://www.uniqlo.com/jp/introduction/
2009-07-17

Funny People

片岡知子が制作した音楽がハリウッド映画に登場します!
ユニバーサル制作「Funny People」アダム・サンドラー主演の心あたたまるハートフルコメディに子供達が歌う「cat song」が流れます。
2009年7月31日よりアメリカで公開予定です。
これから海外でひろく公開される映画とのことです。
是非ご覧下さい!

続報が入りましたら、またこちらでお知らせさせていただきます。

ユニバーサル「Funny People」 http://www.funnypeoplemovie.com/
2009-07-15

NHK教育「天才てれびくんMAX」

NHK教育「 天才てれびくんMAX」6月のエンディングテーマ「ダン!ドン!」の作詞作曲を藤本功一が担当しました。

放送はすでに終了してしまいました。
お知らせがおそくなり、皆さんに見ていただけないのが残念ですが、
ご報告まで。

NHK教育「天才てれびくんMAX」 http://www3.nhk.or.jp/tvkun/
2009-06-30

NHK教育「おかあさんといっしょ」

NHK教育「おかあさんといっしょ」の
水曜放送「おっきいちっちゃい」コーナーの音楽を磯部智子、
木曜日放送「ふしぎなつぼ」コーナー音楽を冷水ひとみが担当しました。

「おっきいちっちゃい」は今年度から登場したモノランモノランのキャラクターたちと一緒に遊べる楽しいコーナーです。
「ふしぎなつぼ」はお兄さんお姉さんのアラビア風衣装とともに是非ご覧下さい!

NHK教育「おかあさんといっしょ」
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2009-05-30
685件   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
Orlane Paquin
Le Train De 10h 03 / Tangomanie
7'¥7,800
ミシェル・ルグランがプロデュース、アレンジはアラン・ゴラゲールという超豪華な制作陣で文句があるわけないでしょうよ。みんなが探してた完璧なフレンチポップと呼ばれるのも大納得のA面。タンゴのリズムに女優で
The Center Line
Sayin' It Together
LP¥4,800
シアトルとカナダのバンクーバーを中心としたローカルレーベルからリリースされたラウンジグループ唯一作。Misty、Goin' Out Of My Head、コールポーターのNight and
Lively Ones
Same
LP¥2,400
CCM重要人物Kurt Kaiserのプロデュースで、宗教レーベル名門WORDからリリースされた青春派CCMソフトロックバンド!ソフトロックに何を求めるかによりますが、評価の高いグルーヴィーで爽やかな
Fred Freed
Arago X-001
7'¥2,400
モンドミュージック2001でも紹介されているJean Imageによる60年代のアニメ「ARAGO X-001」のレコード付絵本。時代を感じさせるヘッポコな宇宙船&ロボ&メカにノックアウト!Fred
Zero
Am I Your New Toy
LP¥4,500
時期によって名前を変えるヘンテコミュージシャン、Robert Brobergが74年から82年まで名乗っていたのがZERO。ZERO名義最後のこのアルバムは、時期的にニューウェイヴの影響もありつつ、ま
Hap Palmer
Homemade band
LP¥2,800
数えられないほどの教育用アルバムを作ってきたハップ・パーマーの、モンド本にも掲載された代表作。家の中にある小物を使って音楽に参加しちゃおう!というコンセプトで作られた可愛い小曲の数々。内ジャケに手作り
Les Orphelins (starring Elisa Point)
Oscar / La marque du destin
7'¥1,800
w/ lyric sheet。フランス産テクノポップ名作、迷作!?B面ではキュート&コケティッシュな歌声の猫かぶり娘 (作曲&セルフプロデュースの才媛!)Elisa Point参加。A面ではニャーニャ
Zee
Cönfüsiön
7'¥2,500
ピンクフロイドの鍵盤奏者リック・ライトとニューロマンティック・バンド Fashion のデイブ・ハリスによるFairlight CMIを大々的に使用した実験的かつポップなプロジェクト。アルバムとシング
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
Lustans Lakejer
Stilla Nätter / Vår Man I Mockba
7'¥1,400
78年に結成されたスウェーデンのNWバンド1stアルバムからのカット曲。この頃はまだトーキングヘッズやロキシーミュージックなどの影響が感じられるが、その後JAPANのリチャード・バルビエリやミック・カ
Flying Lizards
Money / Summertime blues
7'¥2,000
オランダ盤?David Cunninghamのでっちあげバンド、Flying Lizardsの1st シングルNew Wave名盤!解体形サンプリング(サンプラーはまだなかったけど)ダブポップ!ぐだぐ
Henhouse Five Plus Too (Ray Stevens)
In The Mood / Classical Cluck
7'¥1,800
グラミー賞までもらっているSSWのRay Stevensが、おなじみグレンミラーの「インザムード」の渾身のニワトリカバー。B面のドラマチックなオリジナル曲もすべてニワトリで歌い上げております。「ただや
Ståålfågel
same
LP¥4,800
スウェーデンの前縁ロック界隈との繋がりもある知性派ポストパンクバンドのファーストアルバム。時代感も押さえつつ、他のニューウェイヴバンドとは一線を画す脱構築サウンドが魅力です。ギターのErik Frit
Touché
Wrap It Up / Wrap It Up (Instrumental)
7'¥2,200
一人以外全員非白人という編成のイタリア産エレクトロディスコグループの1stシングル。思いきりファンク-ディスコなトラックに、意表をつく冒頭のロボットボイスが効いてます。ジャケット付きフランス盤7inc
Mino (Dominique Mucret)
Assez Super
7'¥1,800
日本でも大人気のフランスのグルーヴィーSSWミシェル・フーガン率いるBig Bazarのメンバーでもあり、ソロとしても活躍したコケティッシュなシンガー。本作はソロ1st作です。A面は時代にあったエレポ
S-Lips
Arcobaleno
LP¥2,700
かなり80'sっぽいジャケで、エレクトロニューウェイヴと紹介されているイタリアのバンド。確かにそれっぽい曲もそれなりにあるが、その他にもAORやレゲエなど、同じバンドかと思うくらい幅が広い曲
BoojWah Kids
Fake Golden Palmtree
7'¥2,600
スウェーデンの北欧のビーフハート、北欧のエトロンフーともいうべき、独自の脱構築を志向し、わずかな期間だけ活動したグループ。衝撃の1stアルバムから3年後に突如リリースされた7インチです。ギターのEri
Pieds Joints
Rock De Luxe
LP¥3,500
ロカビリー、スカとニューウェイヴを見事に化学反応させたフランスのイカしたバンド。知性とやんちゃさを併せ持つ優れたアレンジと卓越した演奏力により非常に軽やかなグルーヴが生み出されております。XTCとの相
Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン