[ page:30 ]
news > works:685件
ANA機内上映プログラムに「ちきゅうにおえかき」

8ch「キッズソング・ヒットパレード」
8月より開始です。是非お聴き下さい!
詳細はこちら(Flashになります。2ページ目をご覧下さい)
http://www.anaspamphlet.jp/skychannel/aug10/dom.html
2010-07-20
DVD「みいつけた!オイース!」発売

片岡知子が担当した楽曲がいろいろなコーナーでお聴きいただけます。
是非ご覧下さい!
収録内容:だいすきオフロスキー / いすのまちのなかまたち / なんかいっすーは いっすー / おしえてスイはかせ
うた(歌詞もだせるよ!):おふろがスキー / はじめまちおんど / なんかいっすー1ばん・2ばん / みいつけた!
おまけ:サボさんのおはなのひみつ / はなさき10れんぱつ / スイとコッシーのオシャレアルバム / おしえてみんな
封入特典:オリジナルポストカード
●出演:コッシー、スイちゃん、サボさん、オフロスキー、みやけマン
●本編44分+特典8分
コロムビアミュージック 「みいつけた!オイース!」特設サイト
http://columbia.jp/miitsuketa/
2010-07-15
おかあさんといっしょ 夏特集

おにいさん、おねえさんたちの活躍とともにお楽しみ下さい!
7月26日(月)から30日(金)の5日間放送予定です。
放送時間はこちらです。
月〜金 午前8:00〜8:25(25分)
【再放送】月〜金 午後4:20〜4:45(25分)
NHK教育「おかあさんといっしょ」 http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html
2010-07-10
CD「みいつけた!パレード」発売

その名も「みいつけた!パレード」です。
片岡知子が担当したオープニング、BGM等の他、いろいろな皆さんが作られた楽しい楽曲がぎっしり詰まった一枚です。
収録曲:みいつけた!(番組バージョン)/ みいつけた!オープニング / なんかいっすー1ばん / おふろがスキー / イスダンス ソーラン節バージョン/イスダンス テクノバージョン / はじめまちおんど / しぜんのしらべ / ぼくコッシー / なんかいっすー2ばん / てくてくできてく / みいつけた!(レグバージョン)
ボーナストラック:みいつけた!さん オープニング、なんかいっすー(フルバージョン)
封入特典:オリジナルステッカー
●うた:トータス松本、片岡知子、オフロスキー&コフロスキー、EGG、コッシー、スイちゃん、サボさん、篠原ともえ、曽我部恵一、三宅弘城
●約23分
ワーナーミュージック・ジャパン NHKみいつけた!パレード
http://wmg.jp/artist/miitsuketa/WPCL000010814.html
2010-07-10
ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story

弊社からは谷口尚久が参加しております。
コナミから6/24より発売中です。是非チェック下さい!
ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story 公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/Girls_Side/3rd_Story/
2010-06-27
ユニクロ ウルトラライトダウンWEB 受賞

WEBディレクションはイム・ジョンホさんです。
詳細はこちらです。是非ご覧下さい!
http://www.canneslions.com/work/cyber/entry.cfm?entryid=4930&award=4
2010-06-25
南波志帆「ごめんね、私。」

●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
ポニーキャニオン
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=201000000324&DSP_SKHKETSEQ=001
2010-06-20
LISMOオリジナルドラマ「ロス:タイム:ライフ 親子篇」

監督は映画「死神の精度」でもご一緒させていただいた筧昌也さんです。
2010年6月7日から毎週月曜配信されています。是非ご覧下さい!
ロス:タイム:ライフ 親子篇
http://lismo-drama.jp/
PCから予告編を視聴出来ます。(Winのみ)
http://www.lismovideo.jp/detail/mm/807923?genre_id=134
2010-06-10
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005
カシオ計算機のau2010年夏モデル、EXILIMケータイCA005の美撮り機能をフューチャーしたスペシャルコンテンツ、撮りラボ by EXILIMケータイ CA005の音楽を永田太郎が担当致しました。
是非ご覧下さい!
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005 http://ca.casio.jp/
是非ご覧下さい!
撮りラボ by EXILIMケータイ CA005 http://ca.casio.jp/
2010-06-05
ユニクロUVカットカーディガンWEB

WEBデザインはイム・ジョンホさんです。是非ご覧ください!
ANESSA x UNIQLO - UV CUT CARDIGAN
http://www.uniqlo.com/uv/
2010-06-03
Keiichi Suzuki:Music for Films and Games/Original Soundtracks

任天堂「MOTHER 2 ギーグの逆襲」に収録の "SMILES and TEARS" の録音とミックスを担当させていただきました。
歌詞は糸井重里氏による書き下ろし、ボーカルはやくしまるえつこさん(相対性理論)です。
是非お聴き下さい!
Keiichi Suzuki:Music for Films and Games/Original Soundtracks
2010/06/02 ¥3,500(税込)
CD/GT music/MHCL-1759
Sony Music Shop http://www.sonymusicshop.jp/m/item/itemShw.php?site=S&cd=MHCL-1759
2010-06-02
南波志帆「ごめんね、私。」
南波志帆さんのアルバム「ごめんね、私。」に収録される楽曲「スローモーション」の作詞・作曲・編曲を宮川弾が担当しました。6/23発売予定です。
また、この楽曲がフジテレビ「フジ算」エンディングとして流れます。番組サイトで無料配信も予定されています。是非お聴き下さい!
●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
●番組情報
フジテレビ(関東ローカル)「フジ算」 http://wwwz.fujitv.co.jp/fujisan/index.html
毎週月・火・水曜日 24:45?25:10(初週のみ25:00?25:25)
※番組での紹介から最長3ヶ月ストリーミングで無料配信されます。
また、この楽曲がフジテレビ「フジ算」エンディングとして流れます。番組サイトで無料配信も予定されています。是非お聴き下さい!
●アルバムリリース情報
南波志帆「ごめんね、私。」
発売日 6月23日
価格 2,415円(税込)
品番 PCCA-03178
●番組情報
フジテレビ(関東ローカル)「フジ算」 http://wwwz.fujitv.co.jp/fujisan/index.html
毎週月・火・水曜日 24:45?25:10(初週のみ25:00?25:25)
※番組での紹介から最長3ヶ月ストリーミングで無料配信されます。
2010-06-01
あをによしパレード

多彩な天平文化を表現した華やかなパレードとなっています。
4/24?11/6まで毎日開催中です。是非おでかけ下さい!
詳細はこちらです(平城遷都1300年祭公式サイト)
http://www.1300.jp/event/detail/kyuuseki/keve100219-11.html
2010-05-20
EXILIMケータイ CA005 by CASIO WEB
カシオ計算機のau2010年夏モデル、EXILIMケータイCA005、WEBサイトの音楽を山口優が担当致しました。
是非ご覧下さい!
EXILIMケータイ CA005 by CASIO http://ca005.casio.jp/
是非ご覧下さい!
EXILIMケータイ CA005 by CASIO http://ca005.casio.jp/
2010-05-15
LISMOオリジナルドラマ「就活戦線異状あり」

監督は瀧本智行さんです。
2010年5月3日より配信開始です。是非ご覧下さい!
就活戦線異状あり http://lismo-drama.jp/shukatsu.html
2010-05-02
渋谷DEど?も2010 ななみ&ど?も ともだちいっぱい!祭り

りょうこママによる楽しい手あそびです。是非ご参加下さい!
5/3(月)13時? NHK放送センター キッズステージ
「渋谷DEど?も2010 ななみ&ど?も ともだちいっぱい!祭り」
出演:ななみちゃん どーもくん うさじい たーちゃん
浜谷真理子 テツandトモ 佐藤弘道 つのだりょうこ 他
渋谷DEどーも2010(キッズステージ) http://www.nhk.or.jp/shibudo/kids.html
2010-05-01
アニマックス ステーションID

c Animax Broadcast
Japan Inc.アニメ専門チャンネル「アニマックス」のステーションIDの音楽を松前公高が担当しました。
ZOUNDSでおなじみ本木秀明さんの映像とシンクロするサウンドとなっています。是非ご覧下さい!
アニマックス http://www.animax.co.jp/
2010-04-22
ドウシシャ社「ROBRO」CF

ネットもテレビも一台で簡単に楽しめるパーソナルテレビです。
出演はブラックマヨネーズのお二人です。
ROBRO(ロブロ)/番組を見るようにインターネットができるパーソナルテレビ
http://www.doshisha.co.jp/robro/index.html
2010-04-15
アレンジャーが教える編曲テクニック99

音楽的なテクニックから打ち込みやDAWのテクニックまで実用性の高い、現代ならではの広範なトピックが満載の、さまざまなジャンルですぐに使えるテクニック集です。
是非ご覧下さい!
詳しくはこちらです↓
http://www.rittor-music.co.jp/books/09317328.html
Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/4845618079
2010-04-10

>>>

Orlane Paquin
Le Train De 10h 03 / Tangomanie
7'¥7,800
ミシェル・ルグランがプロデュース、アレンジはアラン・ゴラゲールという超豪華な制作陣で文句があるわけないでしょうよ。みんなが探してた完璧なフレンチポップと呼ばれるのも大納得のA面。タンゴのリズムに女優で
|
The Center Line
Sayin' It Together
LP¥4,800
シアトルとカナダのバンクーバーを中心としたローカルレーベルからリリースされたラウンジグループ唯一作。Misty、Goin' Out Of My Head、コールポーターのNight and
|
Lively Ones
Same
LP¥2,400
CCM重要人物Kurt Kaiserのプロデュースで、宗教レーベル名門WORDからリリースされた青春派CCMソフトロックバンド!ソフトロックに何を求めるかによりますが、評価の高いグルーヴィーで爽やかな
|
Fred Freed
Arago X-001
7'¥2,400
モンドミュージック2001でも紹介されているJean Imageによる60年代のアニメ「ARAGO X-001」のレコード付絵本。時代を感じさせるヘッポコな宇宙船&ロボ&メカにノックアウト!Fred
|
Zero
Am I Your New Toy
LP¥4,500
時期によって名前を変えるヘンテコミュージシャン、Robert Brobergが74年から82年まで名乗っていたのがZERO。ZERO名義最後のこのアルバムは、時期的にニューウェイヴの影響もありつつ、ま
|
Hap Palmer
Homemade band
LP¥2,800
数えられないほどの教育用アルバムを作ってきたハップ・パーマーの、モンド本にも掲載された代表作。家の中にある小物を使って音楽に参加しちゃおう!というコンセプトで作られた可愛い小曲の数々。内ジャケに手作り
|
Les Orphelins (starring Elisa Point)
Oscar / La marque du destin
7'¥1,800
w/ lyric sheet。フランス産テクノポップ名作、迷作!?B面ではキュート&コケティッシュな歌声の猫かぶり娘 (作曲&セルフプロデュースの才媛!)Elisa Point参加。A面ではニャーニャ
|
Zee
Cönfüsiön
7'¥2,500
ピンクフロイドの鍵盤奏者リック・ライトとニューロマンティック・バンド Fashion のデイブ・ハリスによるFairlight CMIを大々的に使用した実験的かつポップなプロジェクト。アルバムとシング
|
Hagood Hardy And The Montage
Just A Little Lovin' (Early In The Morning) / I'll Take Love
7'¥6,500
カナディアンソフロ最高峰Hagood Hardy And The Montageのアルバム未収曲。Mann and Wellチーム作曲の超名曲「Just A Little Lovin'」の美
|
Lustans Lakejer
Stilla Nätter / Vår Man I Mockba
7'¥1,400
78年に結成されたスウェーデンのNWバンド1stアルバムからのカット曲。この頃はまだトーキングヘッズやロキシーミュージックなどの影響が感じられるが、その後JAPANのリチャード・バルビエリやミック・カ
|
Flying Lizards
Money / Summertime blues
7'¥2,000
オランダ盤?David Cunninghamのでっちあげバンド、Flying Lizardsの1st シングルNew Wave名盤!解体形サンプリング(サンプラーはまだなかったけど)ダブポップ!ぐだぐ
|
Henhouse Five Plus Too (Ray Stevens)
In The Mood / Classical Cluck
7'¥1,800
グラミー賞までもらっているSSWのRay Stevensが、おなじみグレンミラーの「インザムード」の渾身のニワトリカバー。B面のドラマチックなオリジナル曲もすべてニワトリで歌い上げております。「ただや
|
Ståålfågel
same
LP¥4,800
スウェーデンの前縁ロック界隈との繋がりもある知性派ポストパンクバンドのファーストアルバム。時代感も押さえつつ、他のニューウェイヴバンドとは一線を画す脱構築サウンドが魅力です。ギターのErik Frit
|
Touché
Wrap It Up / Wrap It Up (Instrumental)
7'¥2,200
一人以外全員非白人という編成のイタリア産エレクトロディスコグループの1stシングル。思いきりファンク-ディスコなトラックに、意表をつく冒頭のロボットボイスが効いてます。ジャケット付きフランス盤7inc
|
Mino (Dominique Mucret)
Assez Super
7'¥1,800
日本でも大人気のフランスのグルーヴィーSSWミシェル・フーガン率いるBig Bazarのメンバーでもあり、ソロとしても活躍したコケティッシュなシンガー。本作はソロ1st作です。A面は時代にあったエレポ
|
S-Lips
Arcobaleno
LP¥2,700
かなり80'sっぽいジャケで、エレクトロニューウェイヴと紹介されているイタリアのバンド。確かにそれっぽい曲もそれなりにあるが、その他にもAORやレゲエなど、同じバンドかと思うくらい幅が広い曲
|
BoojWah Kids
Fake Golden Palmtree
7'¥2,600
スウェーデンの北欧のビーフハート、北欧のエトロンフーともいうべき、独自の脱構築を志向し、わずかな期間だけ活動したグループ。衝撃の1stアルバムから3年後に突如リリースされた7インチです。ギターのEri
|
Pieds Joints
Rock De Luxe
LP¥3,500
ロカビリー、スカとニューウェイヴを見事に化学反応させたフランスのイカしたバンド。知性とやんちゃさを併せ持つ優れたアレンジと卓越した演奏力により非常に軽やかなグルーヴが生み出されております。XTCとの相
|
Zaza
same
LP¥3,800
ミュンヘン生まれの元グラフィックデザイナーによるアマチュア的ながらセンスのいいテクノポップアルバム。リズムボックスの使い方がとても心地よいです。シングル曲「Zauberstab」がチャート8位のヒット
|
Matioszek
same
LP¥3,800
Thierry Matioszekの名は覚えておいた方がいい。フランソワーズ・アルディなどの曲を書いていた彼は70年代に素晴らしいクオリティのアルバムを4枚出すが、どれもヒットせず、80年代ポストパン
|
![]() |